マイブームの予感♪
先日、こちらのオイルパンを購入しました。
柳宗理デザインの南部鉄器シリーズ 「TEKKI」
シンプルでモダンなデザインなうえ、ガスやオーブンはもちろんの事
IH(電磁調理器)も対応と、とても機能的。
こちらのシリーズには、サイズや鍋の深さなどはいろいろあるようですので
良かったらこちらを参考にしてみてください。↓
そんなオイルパンを使って、
先日「豚と野菜の蒸し焼き」と、牡蠣をソテーして食べてみました。
豚と野菜の蒸し焼きは、野菜と豚を交互に重ね、蓋をして焼いたもの。
山盛りだった野菜もこのとおり。↓ いい具合にしんなりと・・・
これを、ゴマタレとニンニク醤油ベースのタレに付けながら頂きました。(^^)
また、この後 一旦オイルパンを洗い、2回戦目に突入!
牡蠣をバターでソテーし、バルサミコ酢で味付けしてみました。
プリプリでアツアツ。
卓上ならではの味わいと、自分で焼きながら食べる楽しさはなんともいえません。^^
また、この日のは「ホタルイカの酢味噌和え」と、豆苗とトマトをのせた「豆腐サラダ」も一緒に添えて、ビールと共に頂きました。
寒い冬には、温かいお鍋も良かったけれど、これからは卓上で少しずつ焼くこのスタイルが我が家のブームとなりそうです。
次は友人を呼んで「お好み焼き」なんていうのも楽しいかも?・・・♪
<追記>
今回紹介した商品名に間違いがありました。
「グリルパン」と紹介しておりましたが、こちらは溝が無いタイプですので
「オイルパン」という商品名でした。
また、こちらは「鉄器蓋・ハンドル付き」という商品となります。
コメントにて質問くださった方々をはじめ、
間違って紹介をしてしまい申し訳ありませんでした。

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!