たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単!【夢の丸ごと1本!!】ほんのり燻製ジューシーポーク
こんにちは。
明後日の方向を見ながら書いてます、珍獣ママです。
(難易度ーーー!w)
週末、たっきーママや勇気凛々さんと楽しい時間を過ごした私。
ええ、まだ疲れが取れていません。(@38歳)
この件に関しては、また追々ブログで書かせて頂きますね。
昨日、チビ珍獣が「はじめてのおつかい」をしました。
あれ、本当なんですね。独り言を言うアレ。
初めて任された彼はそれはもう意気揚々と玄関へ向ったのですが、
早速聞こえて来る独り言。
「大丈夫、大丈夫!1人で行けるんだ!」
「だって、男なんだから!!」
「卵の場所だって分かるんだ!」
うんうん、よし。頑張れ息子よ!!
「おつりは、お駄賃だしね...へへ...へへへ...」
腹黒ーーーーーーー!!!!ww
何とか無事に帰宅した彼。
「スイカとかメロンが売ってて...
ごめんなさい、ママ......」
え.........(ゴクリ...)
「お店でよだれ垂らしちゃった......」
ジューーーーシーーーーーーーーー!!!!!ww
さてレシピです。
今日は、私の【燻製レシピ】の中でも
1番簡単なんじゃないか?と思われる燻製ポークです。
夢の丸ごと1本!!!!!
丸かじりするも良し、スライスしてパンにサンドするも良し、
おつまみに、お弁当に、手土産によーーーーーーーし!!!
お好きにいたぶって下さい...♡(ポ)
※頭に乗せてリーゼント不可
<材料>豚バラブロック肉1本(約600g)分
豚バラブロック肉...600g
お好みのお茶のTパック...4個
砂糖...大さじ1
A
塩、粗挽きコショウ、ドライパセリ...各1面1つまみずつ
<作り方>
①豚バラブロック肉全体をフォークで刺し、
Aを各1面にひとつまみずつ擦り込んでいく。
アルミで容器を作り、その中に茶葉と中身と砂糖を入れ混ぜる。
②フライパンの中央に①のアルミを置き中火で煙が出るまで熱したら、
周りに①の豚バラブロック肉を並べる。
③アルミで覆った蓋をして、はみ出たアルミ部分をフライパンにかぶせ、
中火弱で5分ずつ全面を焼けば完成。
ブロック肉は、フライパンに1本丸ごと乗せられるようであればそのまま。
長過ぎてーーー!という場合は2等分にして焼いて下さい。
1面5分ずつ。
5分経ったらひっくり返してまた蓋をかぶせて...
という様に4面全て焼いて行って下さい。
今回私は、麦茶と紅茶の茶葉を使いました。
ジャスミンティーや、色んなフレーバーの茶葉で試してみて下さい。
それぞれ燻製の香りが変わって、楽しいです。
あっはははははは!!!!
(そんなには楽しくないw)
我が家でよくやるんですが、これとパンとサラダを持ってピクニックとか、
ワイルドにドーンとこれを出しておもてなしなど、
どんなシーンにも大活躍しますよ♡
(1度もやった事ない。1度も。)
ジューシーで柔らかくて、燻製の香りがほわっとして
とにかくめっちゃ美味しいので是非作ってみて下さい。
特別な物はいらない。
茶葉とフライパンと肉があれば。
そこにあなたの笑顔をスパイスとして...。(キメ顔)
あ、ごめんなさい。
スパイス、塩と粗挽きコショウとドライパセリなんで、
あなたの笑顔不要でした。(失礼か)
それではまた次回お会いしましょう。
珍獣ママでした。
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef
