2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
りすのお弁当
2018-09-21 21:51 公開
こんにちは。
わくわくキャラクター弁当のakinoichigoです。
・
涼しい日が増えてきましたね。
子供のお弁当を毎日作って写真に残していますが、
少しずつ日が昇る時間が遅くなってきて
自然光での撮影も厳しくなってきました。
とはいえ、蛍光灯下での撮影は上手に撮れそうにもないので、
撮れない日は撮らないユル~い感じで
記録は続けようかなと思ってます。
Insta、ブログに記録していますので、
良かったら日々のお弁当も見に来て下さい~^^
・
さて、今日のお弁当は・・・
さつまいものレモン煮があったので、
キャラおかずとして使ってみました。
今回は「りす」を作りましたが、綺麗な黄色なので
様々な動物にアレンジできそうです。
・
レモン煮はさつまいもを煮た後、
空気が当たらないようにしっかり煮汁につけたまま冷ますと
表面がつやっと綺麗に仕上がります。
空気に当たるとぼそぼそしたような見た目になってしまうので
気を付けて下さいね。
秋のお弁当にぜひ作ってみて下さい^^
・
・
・
■りす■
(材料)
さつまいものレモン煮 3個
海苔 少々
パスタ 少々
・
1 さつまいも2個はお弁当箱に詰める。
2 残りの1個のサツマイモは楕円の型で部分抜きして耳を作る。
1にパスタで固定する。
3 残ったさつまいもの皮を薄くむき額の模様を作る。
2にマヨネーズで貼る。
4 海苔をカットして目、鼻、口を作り3マヨネーズで貼る。
・
・
・
メニュー
鶏の照り焼き
プチトマト
切り干し大根
玉子焼き

11歳の女の子と8歳の男の子のママ。娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当」を運営。現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。