絹美人のトロトロ坦々素麺
料理紹介
絹美人の滑らかさを生かして真っ白なトロトロスープにしました。
坦々風の肉味噌と野菜を混ぜまぜしていただきます!
トロッと素麺に絡み、お豆腐のお味がしっかり感じられて濃厚で美味しいですよ!
簡単なのでランチにパパッと作れちゃいます!
材料
- 絹美人 150g
- A 味噌 小1
- A 牛乳 50cc
- A 塩 少々
- 豚ひき肉 100g
- 長ネギ 10cm
- B コチュジャン 小2
- B 砂糖 小1
- B 醤油 小1
- B コショウ 少々
- ほうれん草 1/2束
- もやし 1/4袋
- いりごま 適量
- ごま油 適量
- ラー油 適量
- そうめん 2束
作り方
- 1.
スープを作る。
絹美人をボールに入れ泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。Aの材料を順に入れて混ぜ合わせる。
- 2.
肉味噌を作る。
みじん切りした長ネギと豚ひき肉をサラダ油(材料外)で炒め、Bの調味料で味付けする。
- 3.
もやし、ほうれん草をそれぞれ茹でる。素麺も表示時間通り茹でて冷水でしめる。
- 4.
お皿に素麺、野菜、肉味噌を盛り、1のスープを回りにかける。いりごま、ごま油、ラー油をかけて仕上げる。
ワンポイントアドバイス
お豆腐をしっかり滑らかに混ぜることと、最後にラー油をかけるのがポイントです。
麺に絡みやすいトロトロスープなのでよく混ぜてお召し上がりください。

- このレシピは小分けタイプが便利で人気!手軽にもう一品!豆腐レシピコンテストに投稿されました!