ボウルに卵・砂糖・水あめ(湯煎にかけて柔らかくしておく)をいれ、湯煎にかけながらハンドミキサーの高速でもったりとなるまで泡立てる。その後、気泡を安定さすために低速に変えて3分ほど泡立てる。
ふるっておいた薄力粉とコーンスターチを入れ、手早く粉けがなくなるまで大きくしっかりと混ぜあわせる。
バターと牛乳を湯煎で温めたものを全体にいきわたらせ、つやが出るまで気泡をつぶさないようにしっかりと混ぜ込む。
24センチの型2つ分に分けて生地を流し(2つ同じ大きさの型でなくても良い)、型ごと2,3回地面に落として中の空気を出す。170度のオーブンで40分から50分焼く。オーブンによって癖があるので途中回転さすと焼きむらがなくなる。焼きあがったらクーラーに開けて冷ます
生クリームと砂糖をボウルにあけ、氷水にあてながら7分たてにする。
24センチの型のスポンジを1枚、中間の大きさのものを型抜きし、余ったスポンジで一番小さい丸型を作っておく。それぞれにしっかりとシロップをうっておく。
1段目のスポンジをスライスし生クリームとイチゴをはさみまわりもナッペする。この際赤の天然色素でクリームの一部をピンクにしておく。2段目、3段目もクリームをナッペしておく。3段になったケーキにチョコレートとアザランで飾り付けをしたイチゴとブルーベリーを飾る。
出来ればスポンジは前日に作っておく。しっかりと泡立てているので粉を混ぜるときは軽くではなくしっかりと混ぜる。
生クリームはナッペや作業をしていくうちに硬くなっていくのではじめはゆるめに泡立てておく。イチゴのチョコレートデコは色々な表情にするとより可愛いです