ダイエットおむすび!和んプレート
料理紹介
話題の冷めたおにぎりです!ごはんは冷めたものを頂くと「レジスタントスターチ」糖や脂質の吸収を抑制して太りにくくなるそうですね!
材料
- ●雑穀ごはん 250g
- aおかか・切り海苔・ゴマ・塩 適量
- ●春きゃべつ 1枚
- 胡瓜スライス 1/4本分
- b生姜千切り・乾燥梅 スライス1枚分・少々
- b白だし水+酢 大さじ4・小さじ1
- ●筍 40g
- 鶏肉(塩麹に漬けてます) 40g
- 椎茸 1枚
- 人参・グリーンピース 少々
- c砂糖・酒・みりん・醤油・味噌 各小さじ1
- c柚子胡椒 微量
- サラダ油 小さじ1
- 甘夏みかん 1/4個
作り方
- 1.
カットした素材です
- 2.
1をサラダオイルで炒め,c調味料で味を整えます
※中火で水分を飛ばします
- 3.
おむすびを作り、表面にaをつけます
※鰹節は発酵食品!海苔はミネラルが豊富です!
- 4.
カット野菜は少々の塩でしんなりさせ水分を搾りジップロックにいれ、b適量で味をつけ冷蔵します
※アバウトにどうぞ!
- 5.
鶏は胸肉を利用!削ぎ切りして、塩麹に漬けて冷凍しておくと重宝しますよ!
ワンポイントアドバイス
ダイエット感を味わいたい方は、最初におむすびを作り、冷ましておくとよいです!
記事のURL:
- (ID: r1049089)
- 2016/04/19 UP!