【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

紙袋で☆ ノンオイルおかき      Oil Free Okaki by using Paper Bag レシピ

紙袋で☆ ノンオイルおかき                  Oil Free Okaki by using Paper Bag
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 43
tyorotanさん
tyorotanさん
お正月に近所の美味しい和菓子やさんで、のし餅を買ったんです♪余ったお餅は切って冷凍出来るよって、お店の方が教えてくれました(^−^)...
ブログ記事を読む>>
  • 調理時間:515
  • (ID: b11842416)
  • 2012/01/20 UP!

他の餅のレシピ(19,235件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
雪葉さん

雪葉さん  2012/01/22 UP!
レンジでおかき、できるのですね!前からやってみようと思いつつお餅が余ることがなく、機会がありませんでした。紙袋でしっかり乾燥させることもポイントのようですね。画像も素敵でべんきょうになりました。

お返事: コメントありがとうございます!実験でやってみたのですが出来ました(^-^)ポイントは、最初のチンで、焦げないように、だけどしっかり目にレンジに掛けるとサクサクになります☆後片付けも楽ですよ(^^)

Mogさん

Mogさん  2012/01/21 UP!
ノンオイルのおかき!すごいです。ウチにはレンジがないので、できないのですが友達の家でやってみたいです。ゼヒ!

お返事: Mogさん☆コメントありがとうございます(^-^)私はレンジがないっていう方が「すごい!」って思います(^^)!そういうスローな生活、とっても素敵です☆

ぷう☆pouさん

ぷう☆pouさん  2012/01/20 UP!
tyorotanさん、こんばんは〜ピンクのレースマットに花型の豆皿でしょうか?とってもぷりちーコーデですね(*´∀`*)私もそんな桃色ピンクが似合う女になりたい。。。実験とは思えない、美味しそうなおかきじゃありませんか〜♪醤油をジュッとひとたらし、たまりませんね〜今日はビールでっ!

お返事: ありがとうございます☆今回ちょっとぷりちーなコーディネートにしてみました(^-^)!最近厚着してもこもこスリッパ履いてからビール飲んでます♪冷えないように、そこまでして(^^)♪

Aliceさん

Aliceさん  2012/01/20 UP!
.凄い実験ですね~!こういう実験好きです。 (●^o^●)紙袋でおかきができるなんて、初めて知りました。.

お返事: 実験好きで、失敗も数え知れませ~ん(;_;)!家族は失敗作も食べさせられるんですよ(^^)!

↑紙袋で☆ ノンオイルおかき      Oil Free Okaki by using Paper Bag by tyorotanさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP