黒澤あおいさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(1/1) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

黒澤あおいさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

1/1(全1件)

Faith Sunshine Alohaさん
Kau Kau、、、気になって調べたらサツマイモのことでした。スペインがPNGに伝え、栄養価が高いので、ベジタリアンのパプアンに広まり食べられるようになったとのこと。ちなみに、ハワイ語でカウカウ(kaukau)とは、「食べる」を意味します(^^♪ サツマイモ、私も大好\(^o^)/ここハワイでも日本のねっとり濃厚なのが出回るようになり嬉しいです。ヤムは水っぽいので。。。
by Faith Sunshine Alohaさん2020/10/24 UP
お返事:Faith Sunshine Alohaさん
とても有益な情報、ありがとうございます…!さつまいものことだったんですね。
その歴史まで教えていただき大変勉強になります><
さつまいも美味しいですよね…*´`
私はヤムを食べた事が無いので気になっています!
ハワイでもカウカウという言葉があるんですね(*^^*)
指す言葉は違っても、同じ単語があるのは興味深いです。
後でいただいたコメントを元に追記させていただきます。
(その際プロフィールページのリンクも貼らせていただくと思います。もし不都合あればご一報下さいm(_ _)m)
疑問が晴れてスッキリしました。この度は有益な情報をありがとうございました>//<
対象の記事:おうちで世界旅行 22日目/パプアニューギニア ココナッツ・カウカウ(Coconut Kau Kau)
  • <<前へ
  • 1
  • 次へ>>

↑黒澤あおいさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(1/1) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP