COCOさん
2012/02/09 UP!
素敵なワンプレート!本当にナイスフォト!ですね。彩りが春らしくてとってもおいしそうです。マカロン作り、調子はどうですか?(*^^*)材料の配合や焼き方にも色々ありますが、私が参考にしているのは荻田尚子さんの本です。電気オーブンなら210℃に予熱して最初2分焼き、それから150℃に下げて5分、前後を入れ替えてアルミホイルをかぶせてさらに5分焼く、となってます。ガスなら200℃に余熱しておいて1〜2分、後の行程は電気と同じです。でも、私はこの通りでは上手く行かなくて、温度を3℃刻みに変えてみたり、焼き時間も減らしてみたり、増やしてみたり…と試行錯誤。その都度メモをとりながら、今はなんとか好みの加減に焼けるようになってきました。マカロナージュをやりすぎると、油染みが出来たり、飴化してしまうようですよ。私はざっと粉類とメレンゲを混ぜたら後は泡をつぶす、というよりは、ゴムべらで底からすくっては落とす…を繰り返して、生地がブツブツ切れずに、ひとつながりでするするっと下に落ちるようになったらマカロナージュ完了、ということにしています。あと、作り方には大抵「室温に戻した卵白」とありますが、そうすると確かに泡は立ちやすいのですがコシのない卵白になって、皮膜が薄く、頼りない感じになるような気がします。冷蔵庫から出したての冷たい卵白を泡立てると、しっかり、カリッとした厚めの皮になりますよ。…と、長々とゴメンなさい。私もマカロン大好きだし、苦労したのでつい…。Matildaさんのマカロン、楽しみにしています。
るーちゃんママさん
2012/02/08 UP!
とっても美味しそうな焼き上がりですね!うふふ。クープって、難しいですよね。るーママは、いつも小さなナイフで、頑張っていますが^^;アハハな感じです。こちらのプレートごと。ぜひいただけたらなって、思いました♪