菜の花のからし塩麹あえ
料理紹介
塩麹と練からしだけのシンプルな味付けですが、出汁を入れたような旨味があるのは塩麹の効果。おつまみや、お花見弁当の彩りに。
材料
- 菜の花 1把
- 塩麹 小さじ11/2
- 練りからし 適量
作り方
- 1.
菜の花は冷水にしばらく浸し、しゃきっとさせる。
- 2.
沸騰した湯に塩少々を入れ、菜の花を茎の方から浸し、30秒ほどしたら、全体を浸して茹でる。
- 3.
冷水に取り、熱が取れたら、水気を絞る。3~4cm長さに切る。
- 4.
ボールに、塩麹と練りからしを入れて混ぜる。ここに菜の花の加え、全体をあえて器に盛る。
ワンポイントアドバイス
菜の花はしゃきっとした歯ごたえが残るよう、固めに茹でてください。素早く冷水に取ることで、きれいな緑色に仕上がります。
記事のURL:
- (ID: r1046857)
- 2016/04/18 UP!