洋風イカめし
料理紹介
トマト水煮とイカの腸でイカめしを煮込んだ、洋風なイカめしです。
材料
- イカの胴 2杯分
- 黄パプリカ 1/2個
- A 温かいご飯 300g
- A 粉チーズ 大さじ2
- A 塩 少々
- B イカの腸 1杯分
- B おろしニンニク 小さじ1
- B オリーブオイル 大さじ1
- C トマト水煮缶(カット) 400g
- C トマトケチャップ 大さじ1
- バジルの葉 4枚
作り方
- 1.
パプリカは1センチ角に切って、熱湯でさっと茹でてザルにあけて水気を切る。
温かいご飯、Aと共にボウルに入れてよく混ぜる。
- 2.
イカの胴に1を詰めて爪楊枝で留める。
- 3.
フライパンにBを入れて弱火にかけて温める。Cを加えて木べらで混ぜる。
煮立ってきたら2、ちぎったバジルの葉を加えて蓋をして弱火で12分加熱する。
途中イカを上下返して火の通りを均一にする。
蓋をしたまま火を止めて3分余熱で加熱する。
- 4.
蓋をあけて塩で味を整える。
イカを食べやすい大きさに切り分けて、ソースと共に盛り付けて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
イカは加熱し過ぎると硬くなってしまうので、イカが8分ほど火が通ったら余熱で仕上げるとふっくら柔らかく出来上がります。
記事のURL:
- (ID: r1365010)
- 2019/05/17 UP!