自己紹介
(株)BIOTRIP代表取締役。旅する料理研究家・管理栄養士。福岡で自然食を学び、organicや食文化をテーマに、47都道府県を旅する。
その後、世界の食卓を巡り、旅×食×人を繋ぐというコンセプトの世界一周・女一人料理修行旅をクラウドファンディングで達成。渡航国は現在55ヵ国。
今後は食の事業も展開予定です!
お料理モットー
身体に優しく・美味しく・多様性ある食を提案します。食を通じ世界や健康を知るきっかけとなれたら幸いです
- Q、趣味は?
- 料理研究、人を繋ぐ、イベント企画、写真、書くこと全般
- Q、お気に入りの料理本は?
- カノウユミコ「菜菜スイーツ」料理・スイーツの常識をいい意味でぶっ壊してくれた本です!
- Q、口癖は?
- 明日死んでも後悔しない
- Q、好きな国
- 台湾・タイ・トルコ・チュニジア・ネパール。共通点は、人が優しくて親切!!! 温かい国、仏教圏、イスラム教圏が好み。
- Q、世界一周中、美味しかった料理
- ウクライナのボルシチ、バングラデシュのカレー、チュニジアのブリック、ベルギーのワーテルゾーイ、ハンガリーのパプリカチキン・・・全部ご家庭で教えてもらったものばかり。愛情深い家庭との心温まるエピソードが最大の調味料かもしれません。
- Q、食のレベルが高いと思った国
- 特徴としては素材感を生かしていて、その良さが最大に引き出されていると感じたのは、 1、スペイン(総合的になんでも!) 2、クロアチアのザダル(魚介) 3、アルゼンチン(肉) でした。どこで食べても美味しかった!
