- 仙台 料理教室さんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
フードプロッセッサーでアンチョビソース
2021/06/27 UP!
(ID:b19002077)
-
フードプロセッサーを使用したレシピシリーズです。このシリーズ youtubeで地味に人気あります。家電系はYoutubeで人気ありますね。大...
続きを読む
-
-
メロン杏仁
2021/06/26 UP!
(ID:b19000806)
-
メロン杏仁黒レフを回して撮影しました。白トビないし。変な影ないし。うーんでももっとメロンのテクスチャーがあったほうが良いかな?バックが黒だと...
続きを読む
-
-
ほたてのサラダ
2021/06/26 UP!
(ID:b19000805)
-
ほたてのサラダをバーのようなライティングで撮影しました。 マクロレンズcanon apsc 35mmクリップオンストロボで撮影
続きを読む
-
-
カニの卵白仕立て
2021/06/24 UP!
(ID:b18998939)
-
カニの卵白したてポイントエバミルクをつかいます。◎キッチンエイドを使います。
続きを読む
-
-
あじさいの撮影方法を教えます。
2021/06/24 UP!
(ID:b18998699)
-
あじさいの撮影のコツについてお伝えします。初心者向けの基本のキです。あじさいだけではなくお花の撮影方法の基本のキになります。①持ち方 腕を三...
続きを読む
-
-
あじさいの撮影 あると便利 一脚
2021/06/24 UP!
(ID:b18998521)
-
マンフロットボケ写真でごめんなさい。ちょい頑丈な自撮り棒みたいなかんじで。一脚を使用するとこんな写真が撮影できます。ブレのない写真が基本です...
続きを読む
-
-
パウンドケーキ マクロレンズで撮影
2021/06/24 UP!
(ID:b18998287)
-
ちょいと生焼け感があります。写真で見ると。アーモンドの粉を入れてしっとりしてるんですけどね。リキュールで漬けたドライフルーツが入っています。...
続きを読む
-
-
プッタネスカを作りました。
2021/06/23 UP!
(ID:b18997793)
-
麺は柔らかめにゆでました。アンチョビ にんにく オリーブトマトシンプルだけどおいしい。お家イタリアンです。海外TVネタエンパイア 成功の代償...
続きを読む
-
-
あじさいの撮影方法
2021/06/23 UP!
(ID:b18997499)
-
あじさいの撮影方法についてお問い合わせがありましたのでコツを教えます。内容は初心者向けです。上級者には物足りない内容です。レンズはAPSC ...
続きを読む
-
-
浴衣の撮影を承ります。
2021/06/21 UP!
(ID:b18994652)
-
浴衣の撮影を承ります。ご相談ください。 エンパイア 成功の代償をずーっと見てます。これからさきはこんなあらすじだよ。とかいうハナシは一切なく...
続きを読む
-
-
標準レンズの標準とは?
2021/06/20 UP!
(ID:b18994151)
-
標準レンズの標準という意味について画角が47°前後のレンズを標準レンズと呼びます。焦点距離でいうと50mm前後(APS-Cサイズのボディに装...
続きを読む
-
-
1億円のモデルハウス。
2021/06/15 UP!
(ID:b18988299)
-
インテリアの勉強も兼ねてモデルハウスを見学。気になるお値段は1億円。1億。年商1億 すごい数字だけれど女性でもそれぐらいの数字を作れるひとい...
続きを読む
-
-
メイクのコツ 写真映りをよくするために
2021/06/15 UP!
(ID:b18987845)
-
今回は、美人に見える似合わせメイクのコツをお伝えします。「もっとメイクが上手になりたい!」「パッと垢抜けて綺麗になりたい!」女性であれば、誰...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑仙台 料理教室さんの新着ブログ(29/70) | レシピブログTOP