ほうれん草とえのきのお浸し | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ほうれん草とえのきのお浸し レシピ

ほうれん草とえのきのお浸し
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

夏は、お台所に立って料理するのも大変!!
こんな時はパぱっとできで、しかも経済的☆ン夏休みのお料理の一品に、頑張ったお父さんのビールのおつまみにいかがですか。

材料

  1. ほうれん草 1/2束
  2. えのき 1パック
  3. 油揚げ 1枚
  4. みりん 小さじ1
  5. だし汁 50cc

作り方

  1. 1.

    お湯(分量外)が沸騰した鍋に、油揚げ・ほうれん草・えのきの順でさっと入れ茹で上げ、ざるで冷ましておく。

  2. 2.

    油揚げは、横半分に切り、8ミリの短冊切り。
    ほうれん草は水分を絞り4センチの幅に切る。

  3. 3.

    ボールにみりんとだし汁とえのき・2を入れ、混ぜ合わせる。

     

ワンポイントアドバイス

大人用には、鷹の爪を1本、薄く輪切りにして加えると美味しいですよ♪

↑ほうれん草とえのきのお浸し | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP