【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

桜のポタージュスープ レシピ

桜のポタージュスープ
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 7
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

桜の季節にジャガイモのポタージュをベースに桜色のポタージュを作りました。
色付けの種明かしはビーツの水煮缶です。
桜の花の塩漬けも飾り、程よい塩分だけで美味しいスープになりました。パーティーにも。

材料

  1. ジャガイモ 3個〈約300g〉
  2.  200ml
  3. 固形スープの素 1個
  4. ビーツの水煮缶 50〜70g
  5. 牛乳 200ml
  6. 生クリーム 適量
  7. 桜の花の塩漬け 適量
  8. 塩・コショウ お好みで

作り方

  1. 1.

    桜の花の塩漬けはぬるま湯につけて、軽く塩を抜いておく。

  2. 2.

    ジャガイモは皮を剥いて、一口大に切り水と固形スープの素と一緒に煮る。

  3. 3.

    フードプロセッサーにかけてペースト状にする。

  4. 4.

    ビーツの水煮缶は、缶汁を少し加えてペースト状にする。

  5. 5.

    ジャガイモのペーストと牛乳を鍋に戻して、ビーツを様子を見ながらお好みのピンク色になるまで加える。

  6. 6.

    器に盛り付け、生クリームと桜の花の塩漬けを飾る。お好みで塩・コショウを振る。

ワンポイントアドバイス

桜の花の塩漬けをビーツと一緒にフードプロセッサーにかけて加えると、より桜の香りを楽しめます。
牛乳の代わりに生クリームを使うとより濃厚なスープになります。

記事のURL:

  • (ID: r1267207)
  • 2018/04/06 UP!

他のスープのレシピ(141,157件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑桜のポタージュスープ | レシピブログTOP