※このブログ記事は、移動または削除されました
みなづきさん
2011/04/19 UP!
おはようございます。水玉のシフォンケーキ可愛くって、色が季節を感じます。手作りケーキで、お子さんも喜ばれたことでしょう。いつも前向きな姿勢、素敵に感じて刺激をうけます。ダイエットでカツカレーは見て。うふふ。私は、がっつり頂きましたわ。(笑)蕗の葉のお握り、香りが爽やかです。この時期なので、さっと沸騰したお湯にくぐらせてくださるとOKです。是非、よければアップしてくだいなぁ。♪
ぼんじょるのさん
2011/04/19 UP!
たえママさん、こんばんは。いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。デコシフォン、素敵ですね。水玉模様が魅力的です。心が明るくなるケーキですね。お子様たちも大喜びでしょうね。可愛いデコですので、娘さんに喜んで頂けそうですね。私のブログに頂きました御質問にお答えさせて頂きます。ごま油は、香りがあるほうが良いですよ。良い風味が醸し出されますし、レバーが苦手でしたら食べやすくなります。それと補足なのですが、レバーは水分が多いので揚げる時は低温(160℃~170℃の間)でゆっくりと揚げます。高温で揚げると油が飛び散り大変な事になります。揚げる時には、くれぐれも気をつけてくださいね。ポチッと応援させて頂きます。(応援は、日付が変わる前にさせて頂きました。)
amabilisさん
2011/04/18 UP!
たえままさん、いつもROMにて失礼しています。春先になると、パンやケーキなどで心弾むピクニックやティータイムが楽しみなのですが自家製なのですね♪どれも美味しそうなのですが、先日の飾り巻き寿司といいこのシフォンケーキといい目にも口にも福を運んでくれそうです!
やーこさん
2011/04/18 UP!
たえママさん、かわいくておいしそうなシフォンケーキですね。いつもまとめて長々と拝見しちゃってますけど、心のこもったお料理やお菓子に感心しちゃいます♪紅芋パウダーありですよね。そうそう、ipod見つかってよかったですね(^-^)