【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

《スウェーデンのお菓子》サラ・ベルナール レシピ

《スウェーデンのお菓子》サラ・ベルナール
この記事をお気に入りに追加する 4 おいしそう! 1
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:5人以上分

料理紹介

スウェーデンのカフェには必ずあるチョコレートビスクビ。そのチョコレートビスクビが小さくなるとサラ・ベルナールというフランスの女優さんの名前にかわります。
スウェーデン風チョコレートマカロン?とも呼ばれるようです。

材料

  1. 《土台》■アーモンド 200g
  2. 《土台》■粉砂糖 300ml
  3. 《土台》■卵白 2個分
  4. 《フィリング》☆バター 150g
  5. 《フィリング》粉砂糖 100ml
  6. 《フィリング》☆塩 ちいさくひとつまみ
  7. 《ディッピング》チョコレート 100g

作り方

  1. 1.

    《土台》アーモンド(■)をフードプロセッサーで粗く砕く

  2. 2.

    《土台》1に粉砂糖(■)を合わせる

  3. 3.

    《土台》別の容器で卵白(■)を泡立てて2と合わせる

  4. 4.

    《土台》クッキングシートの上に直径2.5cmくらいになるように並べる。約20個分

  5. 5.

    《土台》180~200℃のオーブンで10~15分焼く。

  6. 6.

    《フィリング》室温にもどしたバター(☆)と粉砂糖(☆)を泡だて器で混ぜる

  7. 7.

    《フィリング》塩をほんの少しパラッとかけて混ぜる

  8. 8.

    《フィリング》冷めた土台クッキーの上にバターナイフやヘラで軽く山形にして盛る

  9. 9.

    《フィリング》冷蔵庫で少し冷やして固める

  10. 10.

    《ディッピング》チョコレート(◆)をパキパキと割ってレンジでチンして溶かしてスプーンで混ぜる

  11. 11.

    《ディッピング》冷蔵庫で冷やされた9をフィリングを下にして持ってディップ。(もしくは粗熱のとれた5をタテにして半分くらいまでディップ)

  12. 12.

    チョコレートが固まればできあがり

ワンポイントアドバイス

注釈《土台》
※1)皮はむかなくてOK。むきたい場合はお湯で茹でてから丸いほうを押すとポンッと尖ったほうから中身がでます。
※1)2mmくらいの欠片があるくらいがちょうどいいですが細かくなってもOK
※3)卵白は大きな泡があるくらいでOK。ツノとかは立てなくていいです。
※4)この時点で生地がトローンとしている場合は広がる可能性が高いので隣との間を離してください。その場合は盛ることができないので倍の40個くらいできます。
※4)直径を大きくすると名称が「チョコレートビスクビ」というお菓子になります。
※4)くっつきやすいのでクッキングシートをお忘れなく
トローンとしない場合は2.5cmの直径の上に盛る感じで20個作れます。
5)焼き上がりがすごく広がった場合はフィリングをせずに行程10のチョコレートディッピングに進むことをおすすめ。(フィリングが足りなくなるので)
注釈《フィリング》
※7)塩を入れると塩バタークリームになってかなり美味しいですが、入れなくてもOK
※7)塩の代わりにカカオパウダー大さじ2を混ぜてチョコレートフィリングにするのも定番
※9)冷蔵庫で冷やす時間は最短10分、時間があれば1時間。時間がない場合、逆さにして落ちないなら冷やさなくてもOK。

記事のURL:https://blogjohansen.wordpress.com/2017/03/13/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90/

  • (ID: r1161146)
  • 2017/03/13 UP!

他のフィリングのレシピ(5,359件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑《スウェーデンのお菓子》サラ・ベルナール | レシピブログTOP