ケチャップご飯と塩混ぜご飯をそれぞれ丸くにぎります。このような型を使うと綺麗に同じ型が簡単にできます。
赤おにぎりには、4センチ幅の海苔を。白おにぎりには、大きめの海苔を写真のようにカットしてそれぞれはりつける。ラップに包んでおくと海苔がなじんで綺麗にはりつきます。
ラップからはずしてお弁当箱にいれます。
その他のおかずも入れます。今回はおかずのパスタをオニの髪の毛にします。髪の毛らしく、クルクル丸めながらおにぎりの上にものせてください。そして、オニのほっぺに黒ごま、おたふくのほっぺにウインナーをおきます。
パンチを使ってオニとおたふくの目を作ります。鼻と口はハサミで作ります。
それぞれのパーツをおにぎりに貼り付けます。
最後にはんぺん(チーズ可)を三角にカットしてオニのキバとツノをつくりのせて出来上がり
記事のURL:http://www.recipe-blog.jp/blog/teshipan/2013/01/post-76.html