- はらぺこ準Junさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
福島潟の春の風景
2022/04/14 UP!
(ID:b19318797)
-
桜が少しだけ花を開いた夕方の福島潟です。
続きを読む
-
-
新発田市桜公園の水芭蕉
2022/04/13 UP!
(ID:b19317325)
-
2022年4月10日 新発田市桜公園の水芭蕉です。 沢山咲いていて 癒されました。
続きを読む
-
-
新発田城の桜祭りでインダスの屋台でランチ
2022/04/12 UP!
(ID:b19316467)
-
新発田城の桜のお祭りで屋台でご飯を買ってお城を眺めながらランチしました。 新発田市にあるインド料理店「インダス」の屋台です。 タンドリーチキ...
続きを読む
-
-
新発田城の桜 2022年4月10日
2022/04/11 UP!
(ID:b19315814)
-
2022/4/10 新発田城の桜です。 私が新発田城へ行く日はたいてい曇天なのですが この日は青空 風情のある木ですね。 かわいらしい桜さん...
続きを読む
-
-
新潟市のとある工業地帯
2022/04/10 UP!
(ID:b19314394)
-
新潟のフォトスポットを検索していると出てくる工業地帯があります。たまたま近くを通りかかりました。煙が空に噴き上がる様を撮影してみました。 ま...
続きを読む
-
-
福島潟の水面
2022/04/09 UP!
(ID:b19313967)
-
やっぱり福島潟って好きです。水面を撮ってみました。 またのおこしもまってましゅ
続きを読む
-
-
新潟市蒲原神社の梅④2022年4月
2022/04/06 UP!
(ID:b19310335)
-
新潟市蒲原神社の梅まつりは4月3日だそうですが私たちは2日に訪れました。まだ蕾も多いですが可愛らしい梅が沢山咲いていました。 またのおこしも...
続きを読む
-
-
新潟市蒲原神社の梅と牛さん②2022年4月
2022/04/04 UP!
(ID:b19308207)
-
新潟市蒲原神社は蒲原まつりが盛大に行われますが梅の名所でもあります。新潟観光ナビより引用させていただきます↓『蒲原神社は古くから農耕神として...
続きを読む
-
-
新潟市蒲原神社の梅①2022年4月
2022/04/03 UP!
(ID:b19307775)
-
新潟市蒲原神社は新潟観光ナビより引用させていただきます↓ 椎根津彦命を主祭神、五行の神を祭神とし、学業の神さま、菅原道真公もまつられている。...
続きを読む
-
-
日本一の将軍杉と平等寺薬師堂
2022/04/03 UP!
(ID:b19307159)
-
新潟県阿賀町にある将軍杉は平安時代からある日本一の杉だそうです。 平安時代ってすごいですよね! ひっそりと杉は足っていました。 こちらの石碑...
続きを読む
-
-
福島潟の夕陽
2022/03/31 UP!
(ID:b19304380)
-
私の好きな福島潟の夕陽です。 またのおこしもまってましゅ
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑はらぺこ準Junさんの新着ブログ(47/202) | レシピブログTOP