はらぺこ準Junさんの新着ブログ(47/202) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

はらぺこ準Junさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全4,036件中921〜940件を表示しています。
新発田市桜公園の桜 2022年4月10日
新発田市桜公園の桜 2022年4月10日 2022/04/15 UP! (ID:b19319641)
2022年4月10日の桜公園の桜です。 ソメイヨシノはまだでしたが 違う品種の かわいらしい桜が咲いていました。 癒されました。

続きを読む

ブログへ

福島潟の春の風景
福島潟の春の風景 2022/04/14 UP! (ID:b19318797)
桜が少しだけ花を開いた夕方の福島潟です。

続きを読む

ブログへ

新発田市桜公園の水芭蕉
新発田市桜公園の水芭蕉 2022/04/13 UP! (ID:b19317325)
2022年4月10日 新発田市桜公園の水芭蕉です。 沢山咲いていて 癒されました。

続きを読む

ブログへ

新発田城の桜祭りでインダスの屋台でランチ
新発田城の桜祭りでインダスの屋台でランチ 2022/04/12 UP! (ID:b19316467)
新発田城の桜のお祭りで屋台でご飯を買ってお城を眺めながらランチしました。 新発田市にあるインド料理店「インダス」の屋台です。 タンドリーチキ...

続きを読む

ブログへ

新発田城の桜 2022年4月10日
新発田城の桜 2022年4月10日 2022/04/11 UP! (ID:b19315814)
2022/4/10 新発田城の桜です。 私が新発田城へ行く日はたいてい曇天なのですが この日は青空 風情のある木ですね。 かわいらしい桜さん...

続きを読む

ブログへ

新発田城と桜 2022年4月10日
新発田城と桜 2022年4月10日 2022/04/10 UP! (ID:b19315153)
2022年4月10日 新発田城と桜です。 三階櫓 辰巳櫓 晴れてとても暖かかったです。

続きを読む

ブログへ

新潟市のとある工業地帯
新潟市のとある工業地帯 2022/04/10 UP! (ID:b19314394)
新潟のフォトスポットを検索していると出てくる工業地帯があります。たまたま近くを通りかかりました。煙が空に噴き上がる様を撮影してみました。 ま...

続きを読む

ブログへ

福島潟の水面
福島潟の水面 2022/04/09 UP! (ID:b19313967)
やっぱり福島潟って好きです。水面を撮ってみました。 またのおこしもまってましゅ

続きを読む

ブログへ

「桃園楼」新潟県阿賀町のラーメンとタンメンと炒飯
「桃園楼」新潟県阿賀町のラーメンとタンメンと炒飯 2022/04/08 UP! (ID:b19312801)
新潟県阿賀町にある「桃園楼」さん。 人気店なので混んでいました。だんな様は前に来た時はあんまり混んでいて諦めたそうで、私は初めて入りました。...

続きを読む

ブログへ

新潟市蒲原神社の梅④2022年4月
新潟市蒲原神社の梅④2022年4月 2022/04/06 UP! (ID:b19310335)
新潟市蒲原神社の梅まつりは4月3日だそうですが私たちは2日に訪れました。まだ蕾も多いですが可愛らしい梅が沢山咲いていました。 またのおこしも...

続きを読む

ブログへ

新潟市蒲原神社の梅と言霊の槻③2022年4月
新潟市蒲原神社の梅と言霊の槻③2022年4月 2022/04/05 UP! (ID:b19309451)
新潟市にある蒲原神社には樹齢500年以上という欅の木があります。 言霊の欅だそうです。 神殿の彫刻は農民が彫ったものだとか。すごく上手です。...

続きを読む

ブログへ

新潟市蒲原神社の梅と牛さん②2022年4月
新潟市蒲原神社の梅と牛さん②2022年4月 2022/04/04 UP! (ID:b19308207)
新潟市蒲原神社は蒲原まつりが盛大に行われますが梅の名所でもあります。新潟観光ナビより引用させていただきます↓『蒲原神社は古くから農耕神として...

続きを読む

ブログへ

新潟市蒲原神社の梅①2022年4月
新潟市蒲原神社の梅①2022年4月 2022/04/03 UP! (ID:b19307775)
新潟市蒲原神社は新潟観光ナビより引用させていただきます↓ 椎根津彦命を主祭神、五行の神を祭神とし、学業の神さま、菅原道真公もまつられている。...

続きを読む

ブログへ

日本一の将軍杉と平等寺薬師堂
日本一の将軍杉と平等寺薬師堂 2022/04/03 UP! (ID:b19307159)
新潟県阿賀町にある将軍杉は平安時代からある日本一の杉だそうです。 平安時代ってすごいですよね! ひっそりと杉は足っていました。 こちらの石碑...

続きを読む

ブログへ

しっとり仕上がりました。鶏むね肉のチーズマヨ焼き
しっとり仕上がりました。鶏むね肉のチーズマヨ焼き 2022/04/02 UP! (ID:b19306153)
クックパッドニュースで取り上げられていたmachyperさんの「鶏むね肉のチーズマヨカレー焼き」をリスペクト致しまして「鶏むね肉のチーズマヨ...

続きを読む

レシピ ブログへ

福島潟の夕陽
福島潟の夕陽 2022/03/31 UP! (ID:b19304380)
私の好きな福島潟の夕陽です。 またのおこしもまってましゅ

続きを読む

ブログへ

「東花食堂」日本一まずいラーメン王 で東花ラーメンを食べました。
「東花食堂」日本一まずいラーメン王 で東花ラーメンを食べました。 2022/03/29 UP! (ID:b19302235)
新潟市秋葉区にある「東花食堂」さんは、1999年から2000年にかけて全国ネットで放送されていた「神出鬼没タケシムケン」という番組で「日本一...

続きを読む

ブログへ

新津市美術館 ミニチュアライフ展2に行ってきました。
新津市美術館 ミニチュアライフ展2に行ってきました。 2022/03/28 UP! (ID:b19300785)
先日新津市美術館でミニチュアライフ展2に行ってきました。 こちらの田中達也さんがミニチュアを使ってみたての世界の撮影を行なっています。 例え...

続きを読む

ブログへ

「食事処いわやま」のタンメンチャーシュー、レバニラ炒め定食おいしいです。
「食事処いわやま」のタンメンチャーシュー、レバニラ炒め定食おいしいです。 2022/03/27 UP! (ID:b19299883)
こんにちわ。 先日また、新発田市にある「食事処いわやま」にいきましたよ。 地域で人気のお店です。 だんなさまはこちらのレバニラ炒め定食がお気...

続きを読む

ブログへ

東港のマルハバレストランで本場のシェフによるカレーとナンが美味しかったです。
東港のマルハバレストランで本場のシェフによるカレーとナンが美味しかったです。 2022/03/21 UP! (ID:b19293903)
東港の写真をいろいろ撮った日に マルハバレストランで本場のカレーを食べました。 こちらはアジアン料理ミルチリオ、東港カレーショップ、洋食屋ひ...

続きを読む

ブログへ

↑はらぺこ準Junさんの新着ブログ(47/202) | レシピブログTOP