ton*さん
2012/10/14 UP!
アサヒさん、こんばんは。・・・ってそちらは何時ですかねぇ(^^ゞ美味しそうなオックステールスープ。牛すじみたいだなんて、な~んとそそられるお言葉。アサヒさんは関西弁がちらほら出てらっしゃるので関西の方なのかな?と思ってましたが、大阪人だったのですねー。牛すじに反応しますよね♪神戸人も牛すじめちゃ反応します。寒くなると彼のお母さんがおでんのお裾分けを下さるので自分では作らずにいつもお裾分け待ちしてます~^m^今年は是非、オックステールおでん作って下さいね♪こちらのスープ、旨みたっぷりでほんとに美味しそうです☆旦那様ルクをプレゼントしてくださるなんてやっぱり変わらず愛をささげて下さってるんですね♪愛される方がいいです。アサヒさんは色あせてしまっても旦那様はあの日のまま(#^.^#)愛し続けられるって素敵ですね~。お義母さま、ルクを愛用ってオシャレなお義母様だったんですね。色も可愛いです。
お返事: そうですで、私はバリバリの大阪でんがなぁ!tokoさんのブログを読んで、あ、この方神戸だって私も思っていたのね。神戸ってえと、神戸牛まで奮発しなくても、但馬牛が私はすっごく好き!混ざり毛のない純潔牛だもんね、旨い!あ、でもね、私日本に居る頃から、すじは必ずアメリカかオーストラリア産を買っていました。肉は硬いんだけど、もろいから輸入牛は。(爆)結構早い時間でトロトロになるんですよね。
yumiさん
2012/10/14 UP!
こんにちは~。このルクルーゼオーバル、私同じのもってます!しかも同じ色!^^私はミーハーだったんで(あ、ミーハーは今でもだけど。)日本で流行り始めた頃、すぐに買ったんですよね~。だから、もうこんな綺麗な黄色じゃないんです。だけど最近、歳で(笑)とにかく重い鍋を持つのが苦痛になってしまいましたwなので、ずっと出しっ放し。鍋としては大活躍なんですけどね。今日本では、ストウブっていう似たようなお鍋が流行っていますが、やはり重いので私はまだ買ってないのです。
お返事: 私もミーハーよ!(笑)でも、ルクルーゼは本当アンチな考えを持っていたんですよね。ぼったくりやがって!って。(笑)使ってみて、どうしてみな大枚はたいてこの鍋を買うのか、よく分かりました。ストウブ、よく耳にします。そうだ、例の映画のレシピコンテスト、グランプリ受賞者にはストウブの鍋がもらえるんですよね。まぁそんなの私には絶対に起こらないことだけど、当たった人、うらやましいワン!
ryujis 杉村 龍児さん
2012/10/14 UP!
オックステールスープ大好きなスープですすばらしいレシピ有り難うございます
お返事: オックスーテル、私も大好きなスープの1つです。牛の頬肉などに比べ、脂っこさに上品さがあって、本当美味しいですよね。
pezantさん
2012/10/14 UP!
初コメントさせていただきます。素敵なお話しありがとうございます。ご主人様、きっとお母様のかたみのルクルーゼをご自分の奥様が使ってくださって嬉しかったのでしょうね・・・素敵なプレゼントでしたね!きっとこのオックステールスープはご主人様にとって心にしみ込む温かい美味しい忘れられないスープのお味だったのではないでsyぴか・・・
お返事: 初コメント有難うございました。本人達はそれほど深い意味もなく、普通にそのお鍋を使っては居ますが、ただ、義母はすっごく料理の上手な人だったので、私はいつもそれを手本にしているのは確かです。幾ら焦げても、一生大切に使いたいと思っています。