【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

清見オレンジとクリームチーズのシフォン レシピ

清見オレンジとクリームチーズのシフォン
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
うさ子さん
うさ子さん
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:5人以上分

料理紹介

清見オレンジとクリームチーズの残りがあったのでシフォンにしてみました。

材料

  1. 清見オレンジ果肉 小1個
  2. 卵黄 3個
  3. 卵白 4個分
  4. クリームチーズ 70g
  5. 清見オレンジ果汁 30g
  6. 白ゴマ油 30g
  7. 薄力粉 70g
  8. グラニュー糖 70g

作り方

  1. 1.

    オレンジは果肉と皮に分ける。初めに上下の皮を果肉が見えるところまでカットする。
    次に実と皮の間を白い部分が残らないようにナイフでやや内側をカットしていく。

  2. 2.

    真ん中の果肉と薄皮の間にナイフをいれて実をくし形に切りとる。

  3. 3.

    残った真ん中の薄皮をボウルに絞って果汁をためる。皮についた部分の果肉も指で押して果汁を絞る。(約30g)足りなかったら2から少々足す。

  4. 4.

    クリームチーズを柔らかくなるまで電子レンジで加熱して、3とよく合わせておく。

  5. 5.

    卵を卵白と卵黄に分ける。

  6. 6.

    卵白に砂糖の半分を3回に分けて入れながらハンドミキサーでぴんと角が立つメレンゲを作る。

  7. 7.

    6のハンドミキサーを洗わないでそのまま使って別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ白く乳化して筋が描けるまで泡立てる。

  8. 8.

    7に油を入れてよく混ぜる。

  9. 9.

    8に清見オレンジとクリームチーズを混ぜたものを入れてよく混ぜる。

  10. 10.

    薄力粉を9にふるい入れ、泡だて器でよく混ぜる。

  11. 11.

    10にメレンゲをゴムべらでひとすくい入れて泡だて器でむらなく混ぜる。もう一度繰り返す。

  12. 12.

    メレンゲの入っているボウルに11を全部入れてむらなく良く混ぜる。型に流しいれる。

  13. 13.

    180度で予熱したオーブンを170度に下げて35分焼く。割れ目にも焼き色が付いたら取り出して逆さにして冷ましておく。

ワンポイントアドバイス

ブログ記事に途中画像とレシピ自動計算表を載せてありますのでご活用ください。

記事のURL:http://usako698.blog.fc2.com/blog-entry-379.html

  • (ID: r773467)
  • 2014/07/03 UP!

他のオレンジのレシピ(23,190件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑清見オレンジとクリームチーズのシフォン | レシピブログTOP