【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
揚げ油を180℃になったら かにぱんを両面揚げる。
焦げないように揚がったら油切りをしている間に 砂糖ときな粉を混ぜておく。
かにぱんにきな粉砂糖をまぶして出来上がり。
低温であげると油を吸ってしまうので 温度が上がってから パンを入れる。焦げやすいので手早く揚げる。 今回はウグイスきな粉ですが、ココアやシナモンでも美味しいですよ。無ければ砂糖だけでも。
記事のURL:
♡水切りなし!豆腐でふんわりチキンナゲット♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #お弁当 #作りおき 】
おいしそう6件
【オススメです!材料4つ】ハッシュドオニオンチーズとESSE5月号
おいしそう354件
♡ホケミで簡単!ミニアメリカンドッグ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #ホットケーキミックス #おやつ 】
おいしそう5件
♡新じゃがとベーコンの甘辛バター醤油♡【#フーディストノート #簡単レシピ #時短 #節約 #春野菜レシピ 】
おいしそう3件
中華風♪キャベツと春雨の豆腐スープ
おいしそう14件
↑かにぱんの揚げパン | レシピブログTOP