豆腐味噌カツ☆しっかり衣でザクザクッ
「これは旨いなっ!うんっ旨い♪」と言って大盛りの白ごはんと一緒にペロリと笑顔で平らげていました。
料理紹介
豚肉の代わりに豆腐で節約&ヘルシー♪
水切りした豆腐を薄めにカットして、水分が少なめの衣とパン粉でしっかりコーティングして揚げました。
材料
- もめん豆腐 1丁(300g)
- 小麦粉 大さじ4
- たまご 1個
- 水 大さじ1
- パン粉 適量
- (お好みで)白すりごま 適量
- サラダ油(揚げ用) 適量
- A) みそ 大さじ2
- A) ウスターソース 大さじ2
- A) しょうゆ 小さじ1
- A) 砂糖 大さじ1
作り方
- 1.
豆腐をキッチンペーパーで包んで放置し、1時間くらい水切りをします。
- 2.
小鍋に材料Aを入れて混ぜます。
火をつけて強めの弱火でかき混ぜながら、3分の2くらいの量になるまで煮詰めます。
- 3.
大きめのボウルに小麦粉を入れ、真ん中をくぼませて卵を割りいれ泡だて器でほぐしながら少しずつ粉を混ぜ、水を加えます。
なめらかになるまで、しっかり混ぜます。
- 4.
水切りした豆腐を厚さ1cmくらいにカットします。
衣をつけて、パン粉をつけます。
フライパンにサラダ油を深さ2cmくらいまで注ぎ入れ、菜箸を入れて先から泡が立つまで熱します。
豆腐を入れて両面がキツネ色になるまで揚げます。
器に盛り付けてみそソースをかけ、お好みで白すりごまを振りかけて完成です。
- (ID: r840475)
- 2014/12/05 UP!

-
ごぉにゃさん
2016/03/11 UP!
夕飯のおかずに作らせていただきました。豆腐なのに大満足♪とても美味しかったです(^^♪ブログで紹介させていただきましたが、大丈夫でしたでしょうか?良かったら見に来てくださいね!http://ameblo.jp/gonya-528
thanksコメント:
ごぉにゃさんへありがとうございます♪丁寧にお料理して下さり、写真もキレイでブログにも掲載していただき、とてもとても嬉しくて感謝です♪