2009年10月30日更新 
独特のJUNA節でもお馴染み、「Quority of Life by JUNA」のJUNAさんがはじめてのレシピ本を出版しました~!!

「家族を幸せにする毎日のごはん」というタイトルのとおり、「家族と囲む食卓」をコンセプトにみんなが愛する定番レシピが多数紹介されています。
どれも500以上あるJUNAさんレシピの中から選りすぐりのレシピばかりです!中でも大量のお肉をこねてつくったハンバーグレシピは必見です☆
丁寧なレシピ紹介と家族を笑顔にする定番家庭料理ばかりなので、お料理初心者の方のバイブルになること間違いなしっ☆是非、お手にとってみてくださいね。
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん(宝島社)¥980
2009年10月30日更新 
みなさまお待たせいたしました・・・!
大人気ブログ「ちょりまめ日和」でお馴染み、
プラチナブロガー・ちょりママさんがレシピ本を出版されました〜♪

ブログで人気だったレシピはもちろん、新作レシピも22品掲載☆
220品すべてのレシピにちょりママさんの魅力がぐぐっとつまっています。
激ウマスイーツの黄金比や愛娘ちょりちゃんのお野菜嫌い克服法など、
ちょっとしたポイントも満載!お子さんがいる方にオススメですよ。
大人もこどもも楽しめる添加物を押さえた、やさしいレシピがもりだくさん!
是非、お手にとってみてください♪
ちょりママの1食198円で作れるおかず(大和書房)¥ 1,000
2009年10月22日更新 
ベジレシピでおなじみの、izumimirunさんが
新しいレシピ本が出版されました〜♪

今回収録されているレシピはizumimirunさんのおうちの普段着レシピ。
どこのおうちにもあるジャガイモどの定番野菜をつかって
「野菜だけ」しか使わないアイデアレシピを教えてくれちゃいます。
野菜だけと思ってあなどるなかれ!
お肉を使わなくたってボリュームは満点です♪
ぜひ、お手にとってみてくださいね。
定番野菜 Izumimirunの一番好きな野菜だけの料理(毎日コミュニケーションズ)¥ 1,575
2009年10月9日更新 
レシピブログ殿堂入りブロガー、かな姐さんが新しいレシピ本を出版されました!

今回のレシピ本は食べ物の好き嫌いの多いお子さんやダンナさんに
いかにして苦手食材を食べさせるか、ということがテーマ。
苦手食材の何が苦手なのかを分析して、おいしく、楽しく、時にはだまして!
かな姐さんが家族の好き嫌い克服に奮闘しています!
苦手克服のためにかな姐さんが
どんなマジックを使ったかは本を読んでのお楽しみ♪
皆さんもこの本で苦手克服にチャレンジしてみては?
てんきち母ちゃんの晩ごはんマジック 嫌いなものだってうっかり食べちゃう(講談社)¥ 998
2009年10月9日更新 
今日は大人気ブログ「chococo-web.com」のchococoさんのレシピ本を紹介します☆

chococoの紹介するレシピはすべて可愛らしくてとってもシンプル!
砂糖がひかえめで、素材が持つ味わいを大切にしたレシピばかりです。
どれもわかりやすい解説とポイントが書かれているので
初心者の方でもとっても美味しい優しいお菓子がつくれちゃいます♪
可愛くて、簡単で、見ているだけで幸せになれる・・・
お菓子づくりがもっともっと好きになる魔法の本です。
是非、お手にとってみてくださいね。
友香さんのお菓子レシピ―おいしくって、かわいくって、作りやすい(白夜書房)¥ 1,680
2009年10月2日更新 
大人気ブログ「vege dining」でおなじみのizumimirunさんが、3冊目のレシピ本を出版されましたよ〜!

先月出版された麺に続いて発売されたこの本。
今度のテーマはズバリ「美人ごはん」です!
お料理ごとに「お肌にいい」「ダイエット向き」「便秘解消におすすめ!」など
カラダにうれしい美容情報がたくさん盛り込まれています♪
栄養満点な野菜は女性の味方!
おいしい野菜ごはんを食べて、内側も美しい人になりましょう↑↑
是非、お手にとってみてくださいね。
カンタン ヘルシー 野菜の美人ごはん(扶桑社)¥ 980
2009年10月2日更新 
レシピブログでの連載でもおなじみのakinoichigoさんが新しいレシピ本を出版されました!
★akinoichigoのわくわくキャラクターのおべんとう2(宝島社)¥ 880

キャラ弁当では、きかんしゃトーマス、ポケモンにミッフィーなどなど、
いま大人気のキャラクターが可愛らしいお弁当に大変身!
便利な型紙も大増量なので、これさえあれば毎朝のお弁当づくりもラクラクです♪
★豆しばのお弁当(主婦と生活社)¥ 880

もうひとつの豆しばのお弁当本は、
簡単弁当・節約弁当などの6つのテーマに沿ってお弁当が作られています。
かわいい豆しば弁当に加え、豆知識や4こま漫画なども掲載!
1冊で大満足の内容になっています♪
是非、お手にとってみてくださいね。