2010年3月31日更新 
手作りご飯とスイーツブログ「Chez Chococo」が人気のchococoさんが
名古屋で開催中の「スイーツコレクションin NAGOYA 2010」に
出店されます!
愛知県岐阜県洋菓子協会さんのブースから
「うまうま純生ロール」「プリン5種類」「ベイクドチーズ」
「うさぎだぴょん」「ムーショコで熊」を販売されるそうです。
期間は4/2(金)〜4日(日)まで!!
名古屋にお住まいのみなさん、そしてchococoさんファンのあなた!
ぜひ、週末に足を運んでみてくださいね〜♪
場所:吹上ホール
〒464−0856 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6番3号
TEL 052−951−9104
▼詳細はイベントHPにて
http://sweets-nagoya.com/
2010年3月30日更新 
お料理ブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」
が大人気のヤミーさんが、4/2(金)よりフジテレビ「知りたがり!」 (9:55〜11:30)に
毎週、生放送でレギュラー出演されます。
料理コーナー「淳のもてなしゴハン!」というコーナーで
ロンドンブーツ1号2号の淳さんと一緒に、
安くて簡単のおもてなし料理を披露されるそうですよ〜。
これは楽しみですね〜♪
▼詳細はこちら
http://wwwz.fujitv.co.jp/shiritagari/motenashi.html
生放送ということでヤミーさんもちょっとドキドキの様子。
皆さま、ぜひ番組をチェックしてくださいね★
2010年3月26日更新 
東北では誰もが知ってる『イオンつきの市』のCMで
クッキングスタイリストを担当していらっしゃるアネさんが
はじめてのレシピ本を出版されましたよ〜!

今回のレシピ本は、米どころ宮城生まれでごはん大好きなアネさんが、
ごはんをもっともっとおいしく食べるために作られた本。
ごはんに乗せる「オンザごはん」、ごはんに混ぜる「インザごはん」、
そしてごはんに添える「ウィズザごはん」の3カテゴリーにわけて
おいしくてかわいい絶品レシピが紹介されています♪
美味しくてかわいいレシピはもちろん、
イラストレーターでもあるアネさんのキュートなイラストも見所のひとつ。
各レシピにコラムもついているので読み物としても読み応え十分です!
ぜひ、お手にとってみてくださいね。
asterisk cafe アネちゃんのごはんいっぱいの幸せ(主婦と生活社)¥ 880
2010年3月19日更新 
大人気ブログ「vege dining 野菜のごはん」でお馴染み、
izumimirunさんがおべんとうレシピ本を出版されましたよ〜!

今回のおべんとう本はタイトルにもあるように、
“朝5分だけでつくれる”がテーマ。
「朝起きるのはつらいけどおいしいお弁当を持っていきたい」
というワガママな願いをizumimirunさんがかなえてくれちゃいます♪
朝5分でつくれるヒミツは、週末に食材にちょっとひと手間加えること。
週末にチャチャッと仕込める“お弁当のもと”と
それをつかったヘルシーレシピが、なんと268も収録されています。
お寝坊さんもラクラクにお弁当をつくれちゃう1冊♪
是非お手にとってみてください。
izumimirunの5分でできる楽vege弁当(大和書房)¥ 1,050
2010年3月19日更新 
大人気ブログ「* Happy Life Style *」でお馴染みの
Happyさんが4冊目のレシピ本を出版されますよ〜!

今回はHappyさん初のおべんとうレシピ本。
おべんとう作り初心者の方が
「自分にもつくれるかも!」と思えるような簡単レシピに加えて、
「こんな素敵なおべんとうつくりたい!」と
おべんとう作り上級者の方も思える素敵なスタイリングもみどころです♪
簡単おいしいレシピはもちろん、飾りつけやおべんとう箱など!
さまざまな視点からおべんとう作りを楽しめる1冊です。
Happyさんと一緒に”自分だけ”のおべんとう作りをしてみませんか♪
Happyさんのおべんとう(グラフ社)¥ 1,000
2010年3月9日更新 
節約アイデア満載のお料理ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」が大人気の
マイティさんが、3月11日(木)の「思いっきりDON!」(日本テレビ:11時55分〜)に
出演されます。
節約がテーマの「主婦ワングランプリ」というコーナーのお料理部門で
「なんちゃってレシピ」「かさ増し」「早ワザ!」の
3つのキーワードを料理に取り入れた必殺レシピを伝授されるそうですよ!
これは、見逃せませんね〜!
皆さま、ぜひ番組をチェックしてくださいね★
2010年3月5日更新 
シンプルで大人っぽいレシピが大好評!
R-style*TABLEさんがレシピ本を出版されましたよ〜♪

さまざまなレシピ本でスタイリングなどを担当されていた
R-style*TABLEさんですが、ご自身の著書はこれがはじめて。
前日に作ってもおいしさを失わない調味料の使い方や組み合わせ方。
素材のきり方でおかずを変身させるアイデアなど、
シンプルかつ実用的なレシピが盛りだくさんです!
シンプルさにひとひねりくわえることでオリジナリティをだす。
R-style*TABLEさんの想いがたくさんたくさん詰まった1冊です。
是非お手にとってみてくださいね♪
朝作らないおべんとうおかず300―つめるだけ! (グラフ社)¥ 1,000
2010年3月5日更新 
レシピブログの連載、「15分でできる簡単キャラクター弁当」でおなじみ
akinoichigoさんが新しいお弁当レシピ本を出版されましたよ〜!

今回は女の子、男の子、動物、乗り物など
8つのテーマに対してそれぞれ春・夏・秋・冬、
すべての季節のお弁当デザインを紹介されています。
この本さえあれば毎日のお弁当も
楽しく作れちゃうこと間違いなしです☆
シンプルで作りやすいけれど、
こどもが喜ぶ魔法がかけられているakinoichigoさんのレシピ。
是非お手にとってまねしてみてください♪
akinoichigoの子どもがよろこぶ魔法のおべんとう(大和書房 )¥ 1,000
2010年3月5日更新 
みなさまお待たせいたしました・・・!
レシピブログ殿堂入りブロガーのYOMEさんが新しいレシピ本を出版されました!
今回は2冊目のパンレシピ本です♪

今回のレシピ本のみどころは、とってもわかりやすい基本のパンレシピももちろんですが
何よりも「はる・なつ・あき・ふゆ」とタイトルにあるように、
YOMEさんが季節の食材を加えてアレンジした四季を感じるパンレシピたちです♪
いろいろな組み合わせで季節感溢れるレシピはすべてが魅力的!
そして牛乳パックで焼く「四角パン」など贈り物にも最適なパンレシピも収録されています。
1年中、いろいろなシチュエーションでパン作りがしたくなるような1冊。
ぜひ、お手にとって見てくださいね♪
YOMEのはる・なつ・あき・ふゆパン(宝島社)¥ 780
2010年3月3日更新 
レシピブログの人気連載「筋肉料理人の魚料理と自宅でできる簡単フィットネス」で
おなじみの筋肉料理人さんが、3/17に地元サガテレビの「かちかちワイド」で
生出演されるそうです〜。
実は去年も同番組に登場されている筋肉料理人さん。
▼過去の放送記事はこちら↓
http://www.sagatv.co.jp/bangumi/katikati/3ch/katikati.php
今回は2回目の出演ということもあって、
きっとリラックスして挑めるはず!
佐賀の皆さま、放送を楽しみにおまちくださいね〜。
あわせて、3月16日発売の雑誌「DIME」(小学館)の
ちょい撮りムービー特集に「料理撮りの達人」として紹介されるとのこと。
そう、筋肉さん(←編集部ではいつもこう、呼ばせていただいてます!)は
動画のレシピもよくブログで紹介されていて、これがすごい勉強になるんですよね〜。
▼炙りしめ鯖寿司の動画レシピ
http://www.recipe-blog.jp/blog/kinniku/2010/02/post-109.html
佐賀をこよなく愛し、地元の食イベントで精力的に活躍をされている、
筋肉料理人さんにぜひ、今後もご注目くださいね〜♪