TOP > 特集&連載 > Recipe&Life インタビュー
レシビブログインタビュー:recipe & life「おいしい暮らし」前・後編  毎月二回更新
第49回目 ハングリーモンスターズキッチン Kayさん 前編
ハングリーモンスターズキッチン Kayさん  へ

2012.02.03up text rumiko igaki photo Kay


〔インタビュアー(以下イ)〕  今日はよろしくお願いします! Kayさんのブログを拝見するたびにニュージーランドの青い空と自然をイメージして、清々しい気持ちになりますが、はじめましての方へ、自己紹介をお願いします。


〔Kayさん(以下K)〕  ハングリーモンスターズキッチンのKay(ケイ)です。ニュージーランドから手抜きで簡単だけど、おもてなし料理にもなるような洋風を中心としたレシピを紹介しています。2人の息子(モンスターズ)とモンスター顔のワイマラナー犬Momoがキャラクターとして欠かせない存在になっています。


〔イ〕  Momoちゃんとお子さんが一緒に遊んでいる動画も楽しくて好きです。


〔K〕  Momoは基本的にはおりこうさんで、毎日外を自由に走り回っているんですが、時々、もっと遊びたくって、「家に帰らない!」って、てこずる事があるんですよ。家にいるときは、寝てばっかりです。下のやんちゃ坊はやんちゃすぎて、毎日生傷がたえません。それにずっーーーーとしゃべって、うるさいです(笑)。上のあんちゃんはおとなしくって、本ばっかり読んでいますね。でも、やんちゃ坊がちょっかい出すので、兄弟喧嘩が耐えません。


〔イ〕 そうなんですね(笑)。お子さん達のにぎやかな様子がブログからも伝わってきますよ。ブログをはじめたきっかけは?


〔K〕  以前はニュージーランドの子育て事情を紹介するブログだったのですが、プライベートで続けることが困難になり、やめてしまいました。その頃は毎日泣いてばかりの日々だったので、ブログの中で明るい元気な私を演じることで、本当に明るく心から笑える日が来るかも? と思って、子育てブログを再開しました。でも、子供が大きくなったのと料理が好きだったので、2年半前に料理ブログに転身しました。


〔イ〕  料理のブログをはじめて、明るい変化はございましたか?


〔K〕  当初は料理ブログなんて、3ヶ月も続かないだろうと思っていたのですが、四六時中料理のレシピを考えるようになり、熱中することが出来たので、泣かなくなりました(笑)。


〔イ〕  凄い! 「美味しいものがある場所には福来たる」ですね。


〔K〕  新しいアイディアを考えたりするのが楽しくって、毎日ワクワクしています。 ブログがあったから、プライベートの辛い事を乗り越えられたと思うんです。それにブロ友さん(ブログのお友達)が世界中に沢山できたことも、ブログに感謝しています。


〔イ〕  毎日ワクワクするようになって、友達も世界中に出来て…ブログライフを満喫していますね。お菓子からメイン料理までKayさんは、色んなジャンルを作られていますが料理を習ったことは?


〔K〕  月1で1年間ぐらいフランス料理を習っていました。仲の良い友達と一緒に1回のレッスンで前菜、メイン、デザートのコースを作っていました。



〔イ〕  写真も鮮やかで素敵ですが、参考にしているTVや雑誌はございますか?


〔K〕  イギリスの料理研究家、Nigella Lawson(ナイジェラローソン)さんの料理番組、「Nigella Express(ナイジェラエクスプレス)」やル・コルドンブルーで修行した女性シェフGiada(ジアーダ)さんの「giada @ home(ジアーダアットホーム)」という番組が好きで良く見ています。 「Donna Hay(ドナヘイ)」という料理雑誌は写真がきれいで、写真の撮り方の勉強になるので発売になると必ずチェックします。


〔イ〕  レシピは全体的に、洋食が多いですよね。Kayさんもお子さんも和食より洋食の方がお好きですか?


〔K〕  実は、私も子供も和食党なんですよ(笑)。ただ、ニュージーランドの田舎に住んでいた頃は和食材が手に入らなかったし、イギリス人の元夫があまり和食を食べなかったので、洋食中心のメニューが多くなりました。ニュージーランド最大の都市オークランドに引っ越してからは、大体のものが手に入るようになったし、子どもと私の3人の生活になったので、和食中心の生活に変りましたよ。 ブログにアップするのが洋食中心なのは、読者の皆さんが洋食を期待して、読みに来てくださるし、沢山の有名ブロガーさんが和食のレシピを書かれているので、何も私が書かなくっても、ね(笑)。まぁ業務分担って感じですかね(笑)。


〔イ〕  なるほど。実際Kayさんの料理を作った皆さんはどんなことをおっしゃっていますか?


〔K〕  「こんなに簡単で、本当に大丈夫なのか? 美味しいのか?」って不安になりながら作ってみたら、びっくりするほど美味しかったですって(笑)。 あははは〜。だから超簡単なのに美味しいよ! って、これが私の売りです。


〔イ〕  簡単で美味しいのは、家事や育児に忙しい主婦の方にとても心強いですよ。ちなみにお子さんや読者の方に人気の料理は?


〔K〕  人気料理ですか? お菓子なら、お子さんと一緒に簡単に作れる、ワンボール混ぜて焼くだけ。コツいらずの失敗しないクッキー系ですね。料理は、鶏胸を柔らかく美味しく食べる料理とか、働くママにも便利な手間をかけずに美味しく食べられるワンプレート料理ですね。


〔イ〕  話を聞いているだけで、食べたくなります(笑)。


料理ブログをはじめて、毎日の生活が生き生きと色鮮やかに変わったKayさん。そんなKayさんにとって「ハングリーモンスターズキッチン」 とは…

「プライベートで沢山の方に支えられて、前に進むことが出来ましたので、ブログは恩返しの手段だと思っています。食は元気の源ですから読者の方々が私のブログを通して、食べる楽しさや作る楽しさ、笑顔を受け取ってくださることが、今まで支えてくれた友人、知人への恩返しのような場所」なんだそうです。

そんなKayさんの今後の夢は…


〔K〕  私は料理のプロじゃないから、手の込んだ料理はできません。手の込んだ料理はプロに作ってもらえばいいでしょ? 私はあくまでも、手抜きで簡単なお料理です。子どもにも出来るぐらい簡単ですから(笑)。だからお子様と一緒にお料理を作って、笑顔を沢山食べて欲しいです。


昨年1年間は大学に通って勉強も忙しく、料理する時間もなくなりがちだったというKayさん。コメントいただいてもお返事も出来ない状況が続き、ブログをやめちゃおうかと何度も思ったそうです。でも変わらず続けていらっしゃるのは、その先にブログで知り合った友達や読者の方々など更新するのを楽しみに待っている笑顔が見えているからなんでしょうね。
次回後編は2月17日更新予定。どうぞお楽しみに!


Kayさんのおススメレシピ 「イギリス伝統のスコーンとボイズンベリージャム」
Kayさんのおススメレシピ 「イギリス伝統のスコーンとボイズンベリージャム」
BACK NUMBER

菴荀激

沿с激茯鐚鐔綏ョ 57鐚若激ワ

沿с激茯鐚鐔...

膂≦激若も<宴若

膂≦激若も<...

GOT鐚絽

GOT鐚...

蚊障鐔(^^;絎区純сc宴純鐔わ若藪羞激絲水夌

蚊障鐔(^^;...
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
GW紊ф柑荳鐚泣潟ゃ
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP