
2010.05.07up text rumiko igaki photo mighty
〔インタビュアー(以下イ)〕
はじめまして! さっそくですが自己紹介をお願いします。
〔マイティさん(以下マ)〕
はじめまして。マイティです。6年前の2004年からブログをはじめました。ブログを始めたのは、結婚して家に居ても暇だろうと、主人から「これからブログっていうのが流行るからやってみたら? 」と、言われて始めたのがきっかけです。
〔イ〕 最初から節約レシピを載せていらっしゃったんですか?
〔マ〕 最初は、主人に作るダイエットのレシピを載せていたんですけど、何かパッとしないねえ・・・って話をして、主人から「じゃあ月2万円でやってみたら? 」って言われて、始めたんです。最初は「えー!? 食費を2万円。節約? 」って感じだったんですけど・・・。1回やってみようかなって(笑)。
〔イ〕 旦那様から月2万円と、お題を出され・・・。
〔マ〕
はい。余ったら、お小遣いにしていいよ、と(笑)。でも最初は2万円で余るのかなあ? って思っていたのですがそれがかえって目標にもなって、今も楽しく続けてきています。やってみたら、ひと月目からクリアするようになりました。結婚する前に、飲食店の店長をやっていたので原価管理は得意なんですよ。逆に、今度はへそくりをどれだけ貯めようかと(笑)。
でもね、節約して良かったのが自分が試したことの無い食材を使うようになったこと。おからとか、どうやって使うんだろう? って以前は思っていましたけれど健康にもいいし、たくさん入っているし、お財布にも優しいし、色々使える、とか、まだ知らない安い食材を発見して使うようになりました。以前は野菜もカット野菜を買っていたのですが、大根1本とか、白菜ひと玉とか。まるごと買って余すところ無く使うようになりました。
〔イ〕 野菜も、その方が新鮮ですし! いいですね。
〔マ〕 はい。飲食店で働いていた頃は、賄いが出ているのにも関わらずお付き合いもあって外食ばかり。ひと月食費が6万円とかだったので、凄い変わりましたね(笑)。
〔イ〕
目標がある方がいいんでしょうね。でも、ブログにアップされてるお料理は節約って言わなきゃ分からないほど、違和感は無いですよね。
〔マ〕 そうですか? 働いていたお店では、味も大事だけど見栄えも大事だと教わっていたので、あまり節約、節約、って切り詰めずに家も食卓も暗くならずに・・・明るい節約を心がけています♪ 節約をしてる、というよりも無駄をなくす、という感じです。
〔イ〕 無駄をなくすと思うと、家事も効率が良くなりそうですね。光熱費の請求書もブログにアップされてますよね。
〔マ〕 請求書は通知表みたいなものなんで、先月より安かったら頑張った分、嬉しいですよ。近所のママ友達とも見せ合いっこしたりして、「何でそんなに安いの?」って聞かれて「こうして、こうして・・・」ってアドバイスしてみたら次の月に光熱費がマイナス1万円になったって、喜ばれました。今では、みんなで節約を工夫をして教え合っています。私はゴルフが趣味なのですが、ゴルフは相手と競うものじゃなくて自分との戦いじゃないですか。食費や光熱費の節約も、そんな感じです。
〔イ〕 なるほど! ゲーム感覚なんですね。そして仲間が居るといっそう楽しいかも・・・。ブログをアップする時にマイティさんならではの工夫ってございますか?
〔マ〕 料理で分かりにくい行程は、作っているところも1カット入れるようにしてます。「これでかさ増ししてます! とか・・・」
〔イ〕 それも撮影して載せるのは、大変じゃないですか?
〔マ〕 凄い大変なんですけど、昔、料理が出来ない頃は写真付きで手順が書いてあるレシピを見た時に分かりやすくて親切だなあって思ったので、ブログは料理が出来る人だけが見てるわけじゃないでしょうし、料理が苦手な方でも分かりやすく行程を入れようと思ったんです。
〔イ〕 見る側の視点に立っていらっしゃるんですね。忘れがちですが大切ですよね。確かに、行程で分からないところは言葉ではなく写真が見たくなりますね。では、マイティさんにとってブログとは、どんな存在ですか?
〔マ〕 週5で書いていて土、日はお休みなので、主人が居ない平日、子どもから手が離れる間の2、3時間の自分だけの息抜き、という感じでしょうか。
ブログから初めてレシピの本を出版したのが「こうちゃんの簡単料理レシピ」のこうちゃんでした。こうちゃんのブログを見ていたマイティさんも「いつか自分の本が出せたらなあ・・・」と漠然と思っていたら、雑誌社からレシピ考案の依頼やTV出演の話などが増えてきたんだそう。そして昨年の夏に、夢が叶い念願のレシピ本「食費が減る節約レシピ257品」をご出版されました。そんなマイティさん、また次は他のレシピ本をご出版したい夢があるそうで・・・。
〔マ〕 節約しないで1ヶ月20万円で高級食材レシピをやったら面白いかも! って、良く主人には言っているんですけど・・・(笑)。節約しない料理本を今度は出してみたいです。
〔イ〕 ブログでいきなり1ヶ月20万円で高級食材のレシピを載せたら意外性があって面白いですね。
〔マ〕 今日から節約しません! みたいな(笑)。でも、最近私は、なんちゃって料理が好きなので“マイティさんのなんちゃってレシピ本”とかは面白そうだからやってみたいですね。
〔イ〕 食材を代替すると考えると、その食材が食べれない方には、違う食材で食べられるのは嬉しいです。
〔マ〕 そうそう、牡蠣食べれないけれど、なんちゃって牡蠣フライとか!
〔イ〕 それはいいですね。ぜひ、見てみたいです。またその夢が叶う日も近い気がします!
マイティさんが大阪に行った際は、地元のブログ友達と飲みに行ったり、子育てについて書かれている方のブログをヒントに、自身でも実践してみたりと、節約ライフもブログライフもマイペースで楽しんでいらっしゃるようです。
次回後編はマイティさんの日々の生活や、趣味のお話、お勧めの節約術など盛りだくさんでお届けします。
後編は5月21日アップ予定。どうぞお楽しみに♪
![]() |
![]() |