
Update:2009.05.01 text:Rumiko Igaki photo:vivian
〔インタビュアー(以下イ)〕
こんにちは。vivianさんはどんな方? と、パンの完成度の高さとブログのセンスに編集部でも度々聞かれることが多い
んですよ。ブログを始められたきっかけを教えてください。
〔vivianさん(以下v)〕 最初はmixiでパンのブログをやっていました。“クープジャンキーズ”というコミュニティを立ち上げていまして、だんだん見てくれる方が多くなってきたんです。mixiの決まったスキンの中で自分が撮った写真を表現しなければいけないという事が窮屈になってきまして・・・。exciteにブログを移した時にデザインもオリジナルに変えました。
〔イ〕 ヘッダーを定期的にご自身のオリジナルのデザインに変えていらっしゃいますよね!
〔v〕 はい、以前、パソコンのソフトの会社に居てデザインをやっていたので自分の分かる範囲で色々といじって好きなように オリジナリティを出しています。忙しくなるとなかなか変えられないのですが・・・。
〔イ〕 そもそも、バゲッド・・・“クープ”のネタを更新されたきっかけは? どのパンやお菓子もプロ級の腕前ですが、何処かで 専門的に習得されたのでしょうか?
〔v〕 パンもお菓子も習ったことは無いんですよ! 独学で3、4年前からお菓子を作り始めました。ブログをやり始めたらね、例えば普通のロールケーキだけじゃなくていろんな風に創作したりデコレートしたり、アレンジを加えるようにだんだんなっていったのですが・・・みなさんの期待に応えようって思うのも励みになっています。今も子どもが小さくて習いに行く時間も無いですし、試作の段階では何度も失敗してアップしているんです。 ただお菓子って、私は毎日作れないし、毎日食べれないんですよね・・・。それで、たまたまオーブンを買った時にパンを捏ねる機能が 付いていて1回パンを焼いてみよう! と思ってパンを焼いたのがきっかけではまったんです。
〔イ〕
パンは奥が深いですものね!
〔v〕 はい、食事としても、朝・昼・晩と食べますしね。やっぱり、バゲットが1番難しいですね! 単純な作業だけど・・・1番難しいです。これが成功っていうのが、なかなか無くて・・・。ハードパンは単純なものほど難しいんですよ。ブログの中で、パン好きな人とクープが開かないとか気泡が出来ないとか、一緒に悩んでやり取りしながら作っています。
〔イ〕 パン好きな人たちと情報交換しながらパンを作るのもブログならではの楽しみだと思いますが、他にブログを立ち上げて良かったことはありますか?
〔v〕 皆さんが見て下さるのが、やっぱり嬉しいですね! 海外の方からもメールを頂いたりと、交友関係が広がりました。それから、パン作りを始めるようになりましたっていうメールを頂いたり・・・。
〔イ〕 逆に大変なことは?
〔v〕 やっぱり更新が大変ですね(笑)。ケーキや料理を作りつつ、パンに合うサイドディッシュを作ったり・・・。最低でも2〜3日に1回は更新しようと思っています。ただ、先ほども申した通りなかなか自分の時間が無くてコメントのお返事が出来ないのが現状で・・・昨年下の子どもが生まれてから毎日30件くらいコメントを書いて頂いているのですがお返事に2時間くらい掛かってしまうので読ませて頂くのみになっています。励みになりますとか、心が和みます、とか嬉しいコメントが多いのですが、逆に私がそのコメントで励みになっていて頑張ろうって思っているんです。親身になって下さる方には申しわけないと思いつつ、今はそのような形で更新しています。
〔イ〕 インタビューでお会いするブロガーの皆さん、ブログの更新やコメントなどの時間にはその方のライフスタイルによって多種多様ですよね。自分の生活を大事にしつつ、ブログも楽しむって方が多いですよね。ところで・・・ご主人やご家族もバゲット好きなんですか?
〔v〕 実は・・・主人はクロワッサンが好きなんですよ(笑)! 女性は、ハードパンの方が好きな方が多いですよね。
〔イ〕 写真も凄く綺麗で、こだわりを感じます。ぜひ、その撮影術なども教えてください!
〔v〕 写真は美味しそうに見えるようにこだわっています! 撮影は、カメラ好きな方のコメントからその方のブログを覗いてみたり、 レンズも幾つか使い分けて撮影しています。自分が一生懸命作ったものだから、撮影も頑張ろう! と思っています。実はめちゃくちゃたくさん撮影していて、その中の1枚を選んでいるんです。1回のパンにつき、30〜40枚は撮影しています。ただ、撮るものによっても違いますし、パンは撮り慣れていますけど・・・。ケーキなどもお皿の色を考えていろんな角度や構図で更新にはトータルで2時間くらい掛けています。ネタもね・・・実は、毎日何のネタがあるっちゅうの! って思うんですけどね・・・(笑)。それなりに飽きないように特色を出した方が良いかなぁと試行錯誤しつつやっています(笑)
ひとつの写真にも、パンにもこだわって丁寧に更新するvivianさん。その姿勢はブログからも伝わってきていますよね! ご本人は関西弁を交えながら、気取らない素顔の実にユニークなお方。そんなギャップにまた、インタビュアー一同ファンになってしまう・・・おやつに出して頂いた芸術的なケーキをひと口食べてはまた、感動し・・・vivianワールドに興奮気味の1日でした♪ 次回後編は5月15日更新予定、幼少期や今後の夢などについて語っていただきます! どうぞお楽しみに!