TOP > 特集&連載 > Recipe&Life インタビュー
第14回目 真ちゃんのやっぱり、楽チン!が1番なのだ。 真ちゃんさん 後編
真ちゃんのやっぱり、楽チン!が1番なのだ。 真ちゃんさん  へ

Last up date 2009.03.19 text:Rumiko Igaki Photo:Shinjiro Terada


〔インタビュアー(以下イ)〕  寺田さんの視点からお料理が上手になるコツってありますか?


〔真ちゃんさん(以下し)〕  僕は今、ルームシェアをしていて、友人に料理を食べて貰っているのですが とにかく、食べて貰うのが大事ですね。 自分だけじゃなくて、人にも客観的に味見して貰う。 毎日、ジャッジをされています(笑)。


〔イ〕  そうですね、確かに、自分が作った料理を美味しいとか ここがイマイチとか意見を貰うと参考になりますし、作り甲斐も ありますね・・・。 では、お料理以外で趣味や好きなことはございますか?


〔し〕 90年代にアイドルとして活躍されていた方のDVDを観たり、ライブに行くのが好きです。 当時第一線でご活躍されて、今なお変わらずご活躍されている方々を観て パワーを貰ったり、学生の頃聴いていた歌を口ずさんだり♪ それから、お笑い芸人さんのライブを観に行くのが好きですね。友近さんとか・・・。


〔イ〕  もしかして、ライブのDVD観ながら踊ったりもします?


〔し〕 はい(笑)。自宅で観ながら踊っちゃったりもしますね!


〔イ〕  さすが! ダンスをなさっていた方ならではの楽しみ方ですね♪ ダンスというと、激しい印象でお料理と対照的な気がしますが・・・。 小さい頃はどんな少年だったんでしょう。印象に残るエピソードはございますか?


〔し〕 小学校の頃はお菓子作りが好きで、多分・・・プラモデル作りみたいな感覚だったんでしょうね。 シフォンケーキも失敗しつつもレシピを見ながら成功するまで作りました。 レシピ本を読むのが好きで、パンやクッキーなんかも作っていましたね。


〔イ〕  小さい頃から、やっぱりお料理がお好きだったんですね! ダンスはいつ頃から・・・?



〔し〕 ダンスはダパンプに憧れて・・・!中学校の頃からダンススクールに通っていました。 そういえば、当時ダンススクールで一緒に習っていた友人がダパンプの新メンバーに 選ばれて活動することになったんですよ。


〔イ〕  凄いですね! もしかしたら寺田さんもお料理の道に進まなければ また違う道でご活躍されていたのかもしれないですね。 そう思うと不思議ですね・・・。 それでは、ふだんはどんな1日を過ごされていますか? 1日のスケジュールを教えてください!


〔し〕 だいたい朝の9時頃に起きて朝ごはんを作ります。 ちなみに朝はパン派です(笑)。 卵と野菜のサンドイッチなんかを作って食べています。 そう、ご飯時に、お茶が欠かせないんです。


〔イ〕  お茶っていうのは日本茶ですか?


〔し〕 はい。実家がお茶屋をやっておりまして、和食にも洋食にも必ず 日本茶なんですよ(笑)。


〔イ〕  素敵ですねー! では・・・(笑)美味しくて簡単なお茶のレシピを 教えて頂けますか?


〔し〕 碾茶(テンチャ)という食べられるお茶があるのですが、これをごはんに 混ぜてるだけでも美味しいですよ。春先に、ちょっとお茶の香りが香る ごはんなんていかがでしょうか? 碾茶は普通のお茶屋さんで購入できると 思います。お勧めです。


〔イ〕  ありがとうございます! ぜひぜひ、今後もオススメのお茶レシピを ブログからアップして教えてください。


〔し〕 はい! ぜひ。朝ごはんが終わったらだいたい、ブログのレシピ開発や5月に出演する予定の TVでカレーを紹介するのでそのレシピ開発を午後も続けてお昼ごはんを兼ねつつやっている感じです。 夜はそのまま仕事の日もあれば、友人と外でごはんを食べに行ったり趣味のライブの日なんかも・・・。


〔イ〕  5月に出演されるTV番組のお話、詳しくお聞かせください。


〔し〕 5月にNHK教育TVの『○○の国の王子様』という料理番組に出演する予定があります。 何種類かのカレーのレシピを何回かに分けてご紹介する予定です。 ○○の国の○○は、ダンスの国、フレンチの国、自転車の国、書道の国など 毎回テーマが違って、初心者でも簡単にはじめられるレッスンをお届けします。 僕は今、カレー粉だけでどれだけ本格的な味が出せるか、試行錯誤中なんです。 って言うと何の国か分かりますね(笑)。 カレーに合う、ナンやラッシーも一緒にご紹介するので、 ぜひ、放送された際はご覧頂けたら嬉しいです!


〔イ〕  最後に、将来の夢や今度の展望などがございましたらお聞かせください。


〔し〕 はい。目標とかは具体的にいつも決めないんですよね。 なんとなく、こうしてみたいとかこうしようとかはあるのですが、 そう思ううちに色んな方と出会ったり、また変わってきたりするのかなぁと 思うところもあります。 強いて言えば・・・季節の花をいつも絶やさずに、季節を愛でる心を持っていたいなぁと・・・ ちょっとかっこ付けすぎですか?(笑) でも、そんな風に思っています。


目標や夢はいろんな人との出会いで繋がって叶えられまた、変わっていくもの。 自然体で健やかなオーラを纏う寺田さん。 “季節の花を絶やさずに”。さりげなく、そんな風に言えるのって素敵です。 インタビュー後、もちろん、お花やさんへダッシュしました(笑)。 今後のご活躍、レシピブログも注目し続けます♪
次回レシピブログインタビューはほんわか*おうちcafe〜幸せのおいしい食卓〜、のんのんさんのご登場です。 4月3日アップ予定です。どうぞお楽しみに!


豚とろアボカドのゆずコショウたれ

BACK NUMBER

菴荀激

潟吾э冴若若潟潟粋吾絖≧蘂鰍膂≦激若ゃ障

潟吾э冴若...

障<罌若<違帥鰍

障<罌若...

ャc若鴻帥ゃ純

ャc若鴻...

若若若э泣泣鐔翠鰹蚊冴鐚

若若若э泣...
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
綽呃膀膣激
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP