
Update:2009.01.23 text:Rumiko Igaki Photo:still
〔インタビュアー(以下イ)〕 【インタビュアー:以下イ】ブログを更新なさりながら、手抜きなしの家事とお忙しい毎日を過ごされていらっしゃると思いますが・・・
1日のスケジュールを教えてください。
〔stillさん(以下s)〕 毎日、6時半頃に起きて、7時半には子どもを学校へ送り出します。いつも9時頃から自分の仕事やメールのやりとり、12時には 昼食を兼ねつつ、1、2品作ってブログ用の写真を撮影しておきます。14時頃に1度休憩して17時頃まではまた仕事。原稿を書いたりと何だかんだこまごましたことを・・・。夕方子どもが帰ってきて、子どものスイミングの送り迎えや夕食の準備、22時頃からは毎日のブログの更新など。24時頃には寝ています。夜、ブログを更新する時間が楽しみで、早くブログを開きたいなぁって待ち遠しく思うんですよ。朝や昼間にブログを更新しようかなぁと思って試した時があるのですが、パソコンの前に座ると、「何を書こうかな・・・」と(笑)。 やっぱり、夜、今日はこんな1日でしたって思い返して書くスタイルが私には合っているみたいで、ブログは夜と決めています。
〔イ〕 ブログを書く時間が待ち遠しいって、レシピブログからみなさんのブログを見ている側からすると、とても嬉しいなぁと思います!
ブログ以外で、趣味などはありますか? 食べ歩きが好きとちょっと、お話されていましたね。
〔s〕 はい。美味しいものを食べるのと、それを家庭料理に味付けを想像したり、お店の方に聞いて再現するのが好きです。
〔イ〕 stillさんのお勧めのお店は?
〔s〕 岐阜にある「キッチンブランシェ」という、ひとりのシェフの方が切り盛りしている小さなお店に良く行きます。素材がどれも良いんですよね。それからブログにも紹介している和食懐石の「関根」というお店。このふたつをお勧めですよ。
趣味というか、アンティークや古いものを上手に使いたいと思っています。実家の納屋にあったお椀や木の器も使っていきたいと思いますし・・・。学生の頃からそういういつの時代になっても変わらないものが好きで、結婚して幾つか持ってきたものがあります。この家のテーブルも実家から持ってきた古いものなんです。家具でも、日常品でも新しいものをたくさん買うより、流行を気にせずじっくり自分が選んで良いと思ったものを大切に使っていきたいと思っていますね。
それから、友人とみんなで集まるのも好きです。言いだしっぺはいつも私(笑)。
本を出版する前もそんな友人が料理を再度撮影する時、随分と手伝ってくれたりして、感謝しているんです。
〔イ〕 レシピ本を出版する前の準備は大変でしたか?
〔s〕 いい加減なレシピは出せない・・・と思って、出版する前に試作して、撮影前にもう1度作って、全て最低3回は自分で味を見ました。
ただ、友達が手伝ってくれたり、会社でも片山さんが本を出したよって、上司がみんなに言って下さって、色んな面で力になって下さったり励まして下さる方が居て心強いです。色んな人の力に支えられていると思います。前編でお話したyomeちゃんもそうですし、人のご縁って不思議だなぁって思いますね。
働いていて、若いOLさんでも他の職種の方でも、人間関係や仕事の内容で、「何だかしっくりこない」時って少なからずあると思うんです。私は以前、「何だか合っていないような気がするなぁ」と思った時があったり仕事が身になってないんじゃないかって思う時がありました。でもね、自分だけじゃなくて、いろんな人に支えられているんだって感じました。苦手だなぁって思うことや習得しなけらばならないことも、いつか未来に終結してくる時があったりして、無駄なものは無いんだと思います。そう思うと、いろんなことが良い方に向かったりいつの間にか苦手なものが習得できていたり、それはね、私がそう体験したから思うのだけど、そんな風に以前の私のようにちょっと仕事で悩んでいる方が居ると思うのですが・・・いつか、そんな風に感じる日が来ると思うんですよね。
〔イ〕 そうですね。家庭でも会社でも、日々全く悩みが無いということは無いですよね。でも、過去を振り返ってみて、辛かった事も実は自分のためになっていたりする場合も多いですよね。stillさんのお人柄もあると思いますが、悩んでいると視野が狭くなりがちですがそんな風に言われると、ふっと心が軽くなったりしますね。ブログも、日々の積み重ねという点では一緒ですね。 そんなstillさんにとって、大切なものは何ですか?
〔s〕 やっぱり、家族揃って食事をする時間ですね。凄く当たり前なんですが・・・これが一番幸せな時間だと思っています。家族みんなで旅行に行くのも好きで、お休みの時は旅行に行っています。ただ、みんなが揃うのがなかなか難しくなってきて・・・頑張って行くからね! と家族には言っています(笑)。
〔イ〕 それでは最後に今後の夢をお聞かせください。
〔s〕 家で不定期にやってる料理教室を今後はもっと回数を増やしていきたいです。みんながね、美味しいって言う顔が好きなんですよ。 前からやりたいなぁって思っていて、ちょっとやってみたりしたのですが、本を出すようになって、もっと本格的にやっていきたいなぁって思います。
〔イ〕 stillさんの料理教室! 楽しそうですね。ぜひ、通ってみたいです。
〔s〕 はい。東京方面や遠くからわざわざお越し下さる方も居て、凄く嬉しいんですよ。
〔イ〕 stillさんの今後のご活躍を楽しみにしています!
次回インタビューは2月6日アップ予定。「ooLife *オーガニックレシピ手帖*」のうーらさんです。お楽しみに!