TOP > 特集&連載 > Recipe&Life インタビュー
レシビブログインタビュー:recipe & life「おいしい暮らし」前・後編  毎月二回更新
第1回目 よめ膳@YOMEカフェ YOMEさん 前編
よめ膳@YOMEカフェへ

update 2008.01.29 カメラマン:Eiji Muraoka Text:Rumiko Igaki

子育て日記が人気ブログに…

〔インタビュアー(以下イ)〕 今やレシピブログでも大人気のYOMEさんですが、ブログを始めたきっかけを教えてください。


〔YOMEさん(以下Y)〕 ブログを始めたのは育児日記がきっかけなんです。結婚8年目でようやく子供が出来て、それからは毎日が新鮮で、日々の成長の変化を記録しておきたい! って思ったのと、子供が小さいうちはなかなか家を出れないのもあったりで・・・。ブログだったら子育てにプラスお料理も毎日書けるネタだなぁって思って始めました。



キッチンまわりの便利な定番&お気に入りアイテム

和食の奥の深さを実感したNY時代

〔イ〕 ブログを始める前、NYに滞在されていた経歴を持つYOMEさん。その頃のエピソードも気になるところです。


〔Y〕 夫が転勤族で。料理のお仕事は日本でずっとしていたのですが、突然NYに転勤になって。
NYでは、ベジタリアンのシェフ養成校に通っていました。人種のるつぼのココでしか習えないかも! って思って。実際に、向こうはベジタリアン専門のレストランもあるんですよ。
学校では、お題が毎回あって、例えば“●●教でこんなアレルギーを持った方に出すディナーは?!” とか、食べられるものが宗教や体質から制限されたり禁止されたりするニュアンスの方を想定してお料理を作るんです。レストランのシェフ養成学校だったので、何人かのグループになって、アペタイザーはこれ、メインはこれ、デザートはこれ…とかフルコースを相談しながら作りました。
学校では、味噌はどうやって作るの? とかお餅はどうやって作るの? とか和食について色んな方が話しかけてきてくれて、改めて勉強したいと思いましたね。和食ってすごくヘルシーで、世界の人が注目しているんですよね。外国人の方が日本人より和食に詳しかったり、工夫したりしていて驚きました。お醤油の使い方はもちろん、白玉粉とかお豆腐は何に代用できるとか。乳製品を食べれない人には、お味噌でこくを出したりとか、ね。そういう意味で凄く勉強になりました。



美味しそう♪な角度が撮影のコツ!

〔イ〕 日本に帰られてブログをスタートされたYOMEさん。
YOMEさんといえばレシピはもちろん、素敵なお写真も楽しみのひとつです。インタビュー当日もテーブルには手作りクッキーがデコラティブなお皿に飾られて、YOMEさんのセンスを感じるテーブルスタイリングに。お写真を撮るこだわりやセンスの良いコーディネートのコツとは…?!


〔Y〕 素敵な写真の撮り方…!! ですか…そうですねぇ、美味しそうだなぁって思う角度をアチコチ覗いて撮影しています。こっちから撮ると麺が立ってて食欲をそそるし、美味しそう! とか、いろんな角度から覗いてみます。
使っているカメラは「CASIO EXILIM」というデジタルカメラです。同じ画素数で他のメーカーも出てるんですけど…安いこちらを選んで買いました(笑)
テーブルコーディネートはお庭を造るように、赤、青、黄色をバランス良く考えるのが私なりのコツですね。たとえば、茶色いおかずが多くなってしまったら鮮やかな緑のおひたしを添えたり。煮物で赤いのを加えたいな、と思ったらにんじんを入れるとか、それでも色が足りなかったらお花を添えるとか。テーブルをお庭に見立てて彩りを考えたりしますね。あとね、白いお皿は何にでも合って便利ですよ。



大根のゴマ塩チン

〔イ〕 お料理のレシピを考えるのって実際大変な時もあると思うのですが、どうしたらいつも美味しいレシピのアイディアが浮かぶんでしょう?


〔Y〕 新しく考える事もありますが、旅行先のスーパーとか覗きに行って(笑)、こんな食材があるとか、買わないのにコンビニやスーパーでお弁当をジッと見てヒントを貰ったり。
それから、家族の食の好みを考えてアレンジしたりもポイントですね。 たとえば、娘がかぼちゃのサラダと肉団子が好きだから、「それじゃあ甘いのと酸っぱいものの組み合わせが好きだろう…」と踏んで、かぼちゃを甘酸っぱくしたらやっぱり凄く食べてくれたり。


〔イ〕 今までたくさんレシピを考えられていますがYOMEさんオススメのレシピは?!


〔Y〕 何気にみんなが作ってくれて、簡単で美味しいのが“大根のごま塩チン”。名前からイメージできる通り大根を切ってホタテ缶とごま塩で和える簡単なレシピですが…コメントなども多かったですね。



〔イ〕 暖かい冬の陽だまりのようにホッと柔らかい雰囲気のYOMEさん。ブログをスタートしたきっかけはお料理ではなく、ひとり娘のゆうなちゃんの成長記録でした。日々の生活を大切に過ごす丁寧な毎日がブログからも伝わってきますよね。後編はそんなYOMEさんのブログ以外の意外な?! 趣味やこれからの夢などを語って頂きました。
お楽しみに♪



菴荀激

蕋鴻障緇♂鐔若鴻若鐔鐔

蕋鴻障...

c激鴻鴻

c激鴻...

潟鐚莟眼眼羶障

潟鐚...

潟≪割玄

潟≪割玄
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
綽呃膀膣激
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP