てしぱんさんの簡単かわいいおべんとさん
運動会・金メダルのお弁当
調理時間:10分
![]() |
がんばれ〜の気持ちをこめて、金メダルを作ってみました!
|
- 【1】
白ごはんに醤油をまぶし、よく混ぜる。 - 【2】
ごはんを大さじ2残してラップに包んで丸く握る(顔の部分)。大さじ2のごはんは半分にして、それぞれ長細く握る(手の部分)。 - 【3】
髪型はお好みで。8cm角の海苔で前髪を作り、丸いおにぎりに貼り付ける。再度ラップに包んで海苔をなじませておく。 - 【4】
金メダルを作る。丸天を丸い型でくり抜き、チーズを数字の型があれば型で、なければ爪楊枝で数字の1の形にくり抜く。チーズにマヨネーズを少量つけ、丸天の真ん中貼り付ける。 - 【5】
お弁当箱に【2】で握った顔を置く。頬の下に細長く握ったおにぎりの手をのせる。カニカマの赤い部分を5mm幅でカットし、頭に巻きつけて鉢巻にする。 - 【6】
両手の間に【4】で作った金メダルを挟むようにのせる。 - 【5】
最後に海苔パンチで目をつくり、カニカマの赤い部分をストローでくり抜き、顔にはりつければ出来上がり。
醤油ごはんの他に、鮭フレークをまぜてもOKです。
![]() |
![]() 娘と息子のママ。キャラ弁作りは今年で5年目。モットーは、見て楽しい食べておいしいハッピー弁当! 忙しい朝でも簡単にかわいくできる、デコ弁&キャラ弁レシピを紹介中。 てしぱんさんブログ:☆★ LOVE弁 ★☆ |