TOP > モニター・コラボ企画 > レシピブログスペシャル! > 「笑顔の食卓」応援レシピ【前編】人気お料理ブロガー山崎しづかさんが作る安心の食物アレルギー対応レシピ
モニター コラボ企画

美味しい食品のモニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。
得する情報がいっぱいです!

「笑顔の食卓」応援レシピ【前編】人気お料理ブロガー山崎しづかさんが作る安心の食物アレルギー対応レシピ
お料理ブロガー山崎しづかさんがつくる食物アレルギー対応!安心の手作りレシピ
〜ホワイトソルガムを使って小麦アレルギー対応の「しらすピザ」をつくりました〜 ハピレピ
食物アレルギーをもつお子さんに、毎日安心で、おいしい手作りのお料理を食べてほしい!食物アレルギーに悩むお子さまをもつママたちの共通の願いですね。
近頃は、いろいろな食物アレルギー対応食材が開発されていますので、うまく取り入れれば、食物アレルギーをもつお子さまも大満足の「笑顔の食卓」が実現できます。
ネットでママ同士情報交換するのもおすすめ。食物アレルギー対応のおいしいお料理レシピにきっと出会えますよ♪
今回レシピブログでは、大人気ブロガーの山崎しづかさんが、小麦アレルギー対応食材「ホワイトソルガム」を使って、小麦アレルギーをもつお子さまも安心の「しらすピザ」をつくってくれました。
掲載期間:5月7日(木)〜6月4日(木)
今回、山崎しづかさんとコラボしたのは・・・。
ハピレピ 食物アレルギーに悩むママのためのコミュニティサイト『ハピレピ』さん。食物アレルギーに関するママのお悩み相談や食物アレルギー対応のおいしいお料理がいっぱい。ネットでママ同士情報交換するのもおすすめですよ。

サイトを見る

ホワイトソルガムを使った小麦アレルギー対応の「しらすピザ」
	小麦アレルギーに対応するために、普段小麦で作るレシピを、代わりにホワイトソルガムを使って山崎しづかさんにアレンジしていただきました♪
ホワイトソルガムを使った小麦アレルギー対応の「しらすピザ」 材料 ◆生地

ホワイトソルガム(中野産業)

100g

じゃがいも

100g

小さじ1/4

菜種油

大さじ1

適量


トマトソース(市販のものでも可)

しらす

50g

バジル

適量


◆トマトソース  

トマト水煮缶

1缶(400g)

オリーブオイル

大さじ1

にんにく

1片

ローリエ

1枚

適量

作り方
◆生地
  • ボウルにホワイトソルガムと塩を入れて軽く混ぜる。
  • 1に皮をむいたじゃがいもを擦り入れ、菜種油を加えて手で混ぜ合わせる。ボソボソしているようなら水を少しずつ加え、ひとかたまりになるように捏ねる。
  • 生地をオーブンペーパで挟んで麺棒を使って極薄くのばす。
  • 天板に生地をのせ、250度のオーブンで7分ほど焼く。
    (ふちに焼き色がつくくらいまで)
  • 一度オーブンから出し、トマトソースを塗りしらすを散らして再度オーブンに入れて2分ほど焼く。
  • 焼けたらバジルの葉をのせる。

◆トマトソース
  • 鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを加えて火にかける。
  • にんにくが色づきはじめたらトマトの水煮とローリエを加える。
  • トマトの塊があれば木べらなどで潰しながら煮詰める。
  • ドロッとして煮詰まったら塩で味を調える。にんにくとローリエは取り出す。
ホワイトソルガムを使った小麦アレルギー対応の「しらすピザ」
少ない材料で、簡単に作れて、なおかつ豪華に見える薄焼きピザ。
ホワイトソルガムとじゃがいもを使って、あっという間に作ることが出来ます。
美味しく作るポイントは、生地を出来るだけ薄くのばすことと、具をたっぷりとのせること。チーズをのせなくても、しらすがいい味出してます。
トマトソースは手作りのもの以外にも市販されているもので手軽に作ることも出来ます。
市販のトマトソースを利用される際には、
アレルギー物質特定原材料を含んでいる可能性がございますので、
ご購入の際には予めご確認ください。
プロフィール 山崎しづか
静岡県伊東市出身。東京製菓学校卒業後、フードコーディネーターのアシスタントを務める。パティスリー、カフェ等で経験を積んだ後独立し、東京恵比寿にてお菓子の教室「swinging bird kitchen」を立ち上げる。
その他に、カフェへのお菓子の卸、メニュー開発、雑誌等でのフードコーディネートなどを手がける。2005年に男の子を出産。2006年9月にブログ「わたしのおやつ。こどものおやつ。」を立ち上げる。お菓子のイベントやケータリングのユニット「coucouspoon」の活動も行っている。
*簡単に作れて美味しいおやつを、ちょっとだけ可愛く食べるのが好き☆

■日々のおやつとかわいいラッピング〜わたしのおやつこどものおやつsola〜
■わたしのおやつ。こどものおやつ。
ホワイトソルガムって?
「ホワイトソルガム」はイネ科(たかきび)の一種です。今アメリカで「とうもろこし、大豆、小麦に続く『第4の穀物』」として今話題を集めている自然派作物です。小麦粉に含まれるグルテンが含まれていないので、グルテンアレルギーの方のための対応食品として注目されています。品種改良され、渋みのもと(タンニン)を取り除いたので雑穀特有のえぐみがなく、ほとんど無味無臭になり食べやすくなりました。
おすすめ商品
ホワイトソルガム 粉 500g(中野産業)\473(税込み)  メーカーさんご紹介
<中野産業株式会社>
明治10年創業、米穀業、精麦業、製粉業、コーングリッツ製造業の老舗企業。特にホワイトソルガムについては1999年より取り組み、日本では唯一専用工場を有し、今日では「ホワイトソルガムに於ける日本のオーソリティー」と呼ばれています。

商品をもっとくわしく見る!

いま注目の食物アレルギー関連 コミュニティ・サイト『ハピレピ』! ハピレピ
■ハピレピとは?
『ハピレピ』(ハッピーライフレシピブックの略)とは、食物アレルギーをもつお子さまのママを対象に、インターネットに公開された食物アレルギーに関するご要望・お悩みを、同じお悩みや経験をもつ人に回答してもらい、さらに、お悩み解決を支援する商品の提案を思いやりをもって相互にしていただける新しいサービスです。
■みんなでお悩み相談、回答&手作りレシピ投稿
お子さんの食物アレルギーについて知りたいことや困ったことなどを相談しあったり、食物アレルギー対応食材についての情報を交換したり。みんなでコミュニケーションできるサイトです。
ハピレピ

もっとくわしく見る!

■食物アレルギーをもつお子さまのママを応援
食物アレルギー対応商品の生産者さん、販売者さんもソリューションパートナーとして『ハピレピ』に参加!商品を通じて食物アレルギーをもつお子さまのママを応援しています。
『ハピレピ』にはこんな食物アレルギー対応レシピが掲載中!
ルシアンクッキー〜サクサクかる〜くママと子供のティータイム〜

ルシアンクッキー〜サクサクかる〜く
ママと子供のティータイム〜

なんと小麦粉も卵もバターも不使用!香ばしいサクサクのクッキーです。
対応しているアレルゲン:小麦、卵、牛乳
くわしく見る!
お肉を使わないなんちゃって酢豚

お肉を使わないなんちゃって酢豚

豚肉の代わりにおからこんにゃくを使った酢豚です。ダイエットメニューとしてもオススメ。
対応しているアレルゲン:豚肉
くわしく見る!
だいこんバーグ

だいこんバーグ

切り干し大根を混ぜ込んだヘルシーなハンバーグ!しょうがと味噌の風味が食欲をそそります。
対応しているアレルゲン:卵、牛乳
くわしく見る!
もっといろんな食物アレルギー対応レシピ知りたい!「ハピレピ」を見てみる

ハピレピのくわしいご利用方法はコチラ

↑PAGE TOP