美味しい食品のモニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。 得する情報がいっぱいです!
「レシピブログ」最初の本。だからとにかく“レシピブログらしい”本にしたいなと思います。
「レシピブログ」のキャッチフレーズは、“暮らしのなかにレシピがある、レシピのなかに暮らしがある”。これにもとづき、ご参加お料理ブロガーさんからあらためて、「自分の暮らしと密着したレシピ」を--、=「あなたにとって定番化したお気に入りメニュー」をエントリーいただき、それらを、あなたのニックネームとコメントとともに、掲載させていただきたいと思います…!
★ご参加は、レシピブログご登録ブロガーのみなさまに限られます。 ★お料理好きなんだけど、ブログは作ってないのよね…、というレシピブログ読者のみなさん!これを期にお料理ブログを作って、ご登録いただいてもOKですよ〜!
掲載内容は、基本的には以下のように予定しております!
・【メニュー名】
…
エントリーフォームにご記入いただいたもの。
・【あなたのニックネーム】
レシピブログにご登録いただいているもの。
・【材料・分量・作り方】
エントリ−いただいたブログに書かれているもの。
・【メニューの画像】
(※)
・【あなたの、“このメニューに添えたい一言”♪】
エントリフォームにご記入いただいたもの。
書籍への印刷に使う画像データは、大きいサイズのもの(2200×1700ピクセルほどあるとベスト!!)が必要になります。エントリー時にはまったく気にしていただく必要はないのですが、本での掲載が決定なさった方には、追ってお使いになるデジカメで設定可能な、一番大きな画像サイズで撮影したものをご提供いただけますよう、お願いさせていただきます…!
全部で、180レシピほどの掲載を予定しています。
レシピをエントリーいただく際に、ご希望の収録ジャンルをお選びいただけます♪
※ふだんご参加いただいている「所属スタイル」とは関係なく、どのカテゴリーへもメニューエントリーをいただけます。例えば、「パン好きのレシピと暮らし。」に所属なさっている方が、「お酒のつまみ」なメニューや、「みんなで食べる」向けのレシピをエントリーしてくださっても、大歓迎!
お一人、3エントリーまでOKです!(ただし、書籍に採用させていただくレシピは1点です。)
編集委員によってセレクトされたレシピの作者の方には、エントリー期間終了後、1ヶ月以内に、ご登録メールアドレス宛にご連絡を申し上げます!
丁寧に作っていきつつ、今秋までには、と考えております。それまで、例えば、“表紙のデザインを決めるにあたっては、皆さんにいくつかの選択肢から投票をいただき、参考にさせていただく”など…、できるだけ、多くの方にご参加をいただける形で制作を進めていければと思っております!!
イタリアンやカレー風味などハウスのミックススパイスを使った時短レシピ大集合♪
かな姐さんが審査!スムースチョッパーレシピコンテスト結果発表☆
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるご当地レシピコンテスト☆お役立ち賞品は必見♪
小岩井乳製品でつくるレシピコンテスト☆投票審査受付中!どなたでもご参加OK♪
ハウス スパイスクッキング&ルクエで超簡単!本格スパイス料理を楽しもう♪
どなたでも参加OK!金のつぶと発酵食品をコラボした簡単ヘルシーレシピ大募集♪
温泉水で作る素材イキイキレシピ☆かな姐さんの魚介スープレシピは必見!
ル・クルーゼ情報大集合☆レシピ、使い方の極意、限定品プレゼントなど必見です☆
★わくわくお買い物部★みんなでつくるレシピとお買い物クチコミのコミュニティ♪
☆スパイスブログ☆スパイスレシピが19,000以上!スパイスレシピや役立つ情報が満載♪
↑PAGE TOP