 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ブランマンジェのフワフワした食感とカシスの甘酸っぱい味がマッチして、とっても美味しかった!お土産でいただいたものをおうちでもいただきましたが、旦那さまも買ってきたものみたいと感激!エプロンなどを貸してくれるので、仕事帰りにぷらっと寄り道感覚で行ける教室ですね♪ |
いわっち♪さん from:「FINEPIX と 私」 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
レストランの客席と厨房のような教室はゆったりとした気持ちで過ごせて、抱いていた料理教室のイメージと全く違いました。氷水の入ったボールにあてたゼラチン液のボールをくるくる回しながら作業してるときが楽しかったー!仕上げは器の側面もキレイにして、なりきりパティシエ気分に☆ |
chiharu-pandaさん from:「ぱんだカフェ」 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
アーモンドスライスを牛乳に漬け5分蒸らして下ごしらえすると、乳製品とアーモンドの相乗効果が生まれるというのは初めて知りました。基礎を知りたい、知らないレシピを体験したい、料理は身体を作るものだから食材のもったチカラ・作用を知りたい、これらが贅沢に体感できるレッスンでした! |
LULIさん from:「365日パスタに挑戦!」 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
実習が楽しかったー!とくに生クリームを攪拌し、とろみ加減をどの程度までつけるのか、デモのすぐ後に実習したのになかなか分からず、先生にしょっちゅう見ていただきながらできたのが良かったです。アルコールをスプレーで吹きかけるとブラマンジェの気泡が消せるワザは今日の発見! |
Kuishinboonさん from:「おうちグルメ」 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ガラスに斜めにムース、ゼリーを注いでデコレーションを作るのは初めてで面白かったー!先生も身近な感じでお話できたし、教室もおしゃれで、まるでカフェで習っているよう。お料理教室だけど癒しの空間でした。体も心もリフレッシュ☆明日も楽しい一日かなと思えるHappyな気持ちになりました! |
yukiさん from:「sweets life お菓子のブログ」 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お菓子作りが大好きな私ですが、やっぱりプロの先生は違う、と思いました!一番勉強になったのは、お洒落なカップデザートのデザインの仕方。経験豊かな先生のレッスンに大満足です!美を高めていけるような様々なコンセプトが取り込まれているので、女性にはとっても嬉しいスクールですね♪ |
めるさん from:「ちびシェフ厨房」 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スイーツ作りって微妙な加減が難しいけど、少人数だから頻繁に見て回ってもらえて安心でした。カシスやアーモンドの健康・美肌効果などについての説明が聞けたのも、健康マニアの私にはすごく面白かった!写真を撮るタイミングが恐ろしく一致していたのは、後から考えると笑えますね! |
Junさん from:「@Home CAFE Diary」 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
デモ中もたくさんの豆知識をはさみながら進んだので楽しかったですー。試食スペースはレストランのようでゆっくりできたし、食器類も素敵だったから、お料理だけでなくスタイリングの勉強にもなるかも?!みなさんお料理やお菓子作りの好きな方ばかりで、とてもいい刺激になりました! |
Nimoさん from:「Bon Appetit! のんべえOL食育日記」 |
|
 |
|
 |
 |
|