2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。

金魚のお弁当

  

おはようございます。ichigoです。

 

10月も今日で最後ですね。

週末に我が家も七五三を予定しており

子供たちが何やらソワソワ落ち着かない様子(笑)

 

「あと何回寝たらケーキが食べられるの?」などと

下の子は、誕生日と勘違いしているようです。。。

 

当日、どうなることやら・・・^^;

お行儀よく出来るといいのですが。。。

 

では、今日のお弁当です。

先日、本館ブログで作った焼きそばのお弁当

 

トッピングに使った揚げ玉が

「魚の泡」のようにも見えるかな・・・と思い

金魚バージョンの焼きそば弁当を作ってみました。

 

 

金魚1.jpg

上の金魚が少し不細工になってしまいました・・・^^;すみません。

 

 

■金魚の作り方■

(材料)

鶉           2個

お魚ソーセージ   適量

黒ごま        2粒

絹さや        3枚

 

①鶉を水から茹でて固茹での茹で卵を作る。(沸騰後5分くらいが目安です)

②鶉の殻をむき、片側に切り込みを入れて金魚の口を作る。

③目の位置に楊枝で穴をあけて黒ごまをさし込む。

④小さなハートのクッキー型を押し当て白身のみ抜く。

 同じ型で抜いたお魚ソーセージを抜いた箇所にはめ込む。

金魚3.jpg

⑤お魚ソーセージを縦に1cmの幅でスライスし、尾の形になるようにハートの型で抜く。

 (お花の型などを使用してもOK)

金魚4.jpg

⑥④と⑤を爪楊枝でとめる。

金魚5.jpg

⑦絹さやは、さっと塩ゆでし、キッチンバサミで所々を写真のようにカットして

 海藻に見立てる。

 

金魚6.jpg 

 

■焼きそば■

(材料)

焼きそば麺      2/3玉

豚こま切れ肉     20g

もやし(ヒゲをとる)  10g      

キャベツの葉     1/2枚

とんかつ用ソース   大さじ1★

オイスターソース   小さじ1★

塩コショウ       少々

揚げ玉         適量

 

①フライパンに油を熱し、豚こま切れ肉を炒める。

 キャベツ、もやしの順で加えさっと炒めたら、焼きそば麺を加える。

②大さじ2の水(分量外)を加え炒め合わせたら、★の調味料を加え塩コショウで味を調える。

③お弁当箱に焼きそばを詰め、「鶉の金魚」と「絹さやの海藻」を

 バランスよく配置し、隙間に揚げ玉を散らす。

 

※焼きそばは、炒める前に包丁で真中に切り込みを入れておきましょう。

 長さが半分になるので、小さなお子様でも食べやすいです。

 

 

■カボチャの蜂蜜煮■

(材料)

カボチャ       50g

蜂蜜         大さじ1★

塩          少々★

 

①カボチャを角切りにし、小鍋に入れ

 水100ccと★の調味料を加えてホイルで落とし蓋をし

 中火で水分がなくなるまで煮る。

 

■ほうれん草の味ぽん胡麻和え■

(材料)

ほうれん草       1株

すりごま         小さじ2★

味ぽん          小さじ1★

砂糖           小さじ1★

 

①ほうれん草をさっと茹でて冷水にとり、水気をきったらざく切りにする。

②★の調味料を合わせ、①のほうれん草を加えて和える。

 

 

金魚2.jpg

隙間埋め・・・グリーンリーフ・チェリー

 

 

 

 

akinoichigo

11歳の女の子と8歳の男の子のママ。娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。

ブログ「わくわくキャラクター弁当」を運営。現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載