yo-yo-さんちの土鍋で炊く鯛めし | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

yo-yo-さんちの土鍋で炊く鯛めし レシピ

yo-yo-さんちの土鍋で炊く鯛めし
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

春の鯛を贅沢に使った土鍋ごはん。出汁は、鯛(動物性食品のイノシン酸)と昆布(植物性食品のグルタミン酸)の相乗効果で旨味たっぷり!生姜とねぎのアクセントがたまりません♪

材料

  1.  好みの量
  2.  1合
  3.  200cc
  4. 酒、みりん 各10cc
  5. 昆布 適量
  6.  ひとつまみ
  7. 生姜、小葱 適量

作り方

  1. 1.

    洗米後、20分給水させて十分に水切りしたお米に分量の水と昆布と調味料を入れて30分以上おいた後、蓋をせず火を入れ沸騰前に昆布を取り出す

  2. 2.

    バーナーで皮目を焼いた鯛を入れ蓋をする。沸騰まで最強火→中火5分→弱火4分→強火10秒→蒸らし10分

  3. 3.

    生姜と小葱を入れてまぜる

ワンポイントアドバイス

皮目をしっかり焼くことで香ばしさが増します!

↑yo-yo-さんちの土鍋で炊く鯛めし | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP