【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
ひじきを戻して、水気を切る (生ひじきでも可能)
梅干しは種を除いて小さく刻む
フライパンでひじきを乾煎りして臭みをとばす
醤油をかけたらすぐ火を止めて器にうつす
梅干しとごまを入れてまぜる
好みで梅干しは多くてもいいと思います。 梅干しの種は、捨てずに醤油漬けにしておくと、梅の香りと味が染みたおいしい醤油になりますよ☆
↑ご飯がすすむ〜梅ひじきふりかけ☆ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP