カレーうどん☆クリスピー鶏ささみ♪とろ~りフライドエッグ♪節約☆簡単 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

カレーうどん☆クリスピー鶏ささみ♪とろ~りフライドエッグ♪節約☆簡単 レシピ

カレーうどん☆クリスピー鶏ささみ♪とろ~りフライドエッグ♪節約☆簡単
  • 調理時間:1530
  • 人数:3人分

料理紹介

いつものカレーうどんと同じような食材だけど、調理法を変えて少しボリュームUPなおいしさに♪
サックサク、クリスピー衣の鶏ささみ肉はやわらかくて軽~い食感。
香ばしい白身につつまれた黄身はトロ~リ半熟のフライドエッグ。
和風のカレーつゆは市販のルーを使ってお手軽に♪
トッピングがたくさんなので、つゆはシンプルに玉ねぎのみだから短時間煮込みでOK
クリスピー鶏ささみとフライドエッグはフライパンでお手軽に揚げ焼きにします。
節約、簡単、短時間で作れてボリュームたっぷり、ランチにおすすめのカレーうどんです。

材料

  1. 鶏ささみ肉  1本(60g)
  2. A) 酒 小さじ1
  3. A)しょうゆ 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. (あれば)重曹パウダー 小さじ1/4
  6. たまねぎ 50g
  7. たまご 2個
  8.  少々
  9. (お好みで)かいわれ大根 適量
  10.  600cc
  11. だしの素 600ccに対しての量
  12. 市販のカレールー 2カケ
  13. みりん 大さじ1
  14. しょうゆ 大さじ1
  15. ゆでうどん 2玉
  16. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1.

    鶏ささみ肉は硬い筋の周りに包丁を入れて筋を取り、小さくカットして材料Aと合わせておきます。

  2. 2.

    たまねぎは5mmくらいにスライスします。
    お鍋に水、だしの素、たまねぎを入れてフタをして煮立てます。

    煮立ったら火を消して、カレールーを入れて丁寧に溶かし、みりん、しょうゆを加えて再び火をつけ、トロ火で時々かき混ぜながら5分くらい煮込みます。

  3. 3.

    その間にトッピングを作ります。
    鶏ささみ肉に片栗粉、重曹パウダーをまぶします。

    フライパンにサラダ油を熱して、鶏ささみ肉を加えて中火で揚げ焼きにします。
    途中でひっくり返してトータル約3分です。

    揚がったらキッチンペーパーの上に取り出します。

    カレーつゆを一旦火からおろして、お鍋にうどんを温める湯を沸かし始めます。

  4. 4.

    お肉を取り出したフライパンでフライドエッグを作ります。
    衣が残っていたら卵につかないようにフライパンの端によけて下さい。

    中火にして卵を離して割り入れて、塩少々を振ります。
    周りが焦んがりしてきたらフライ返しでそっとひっくり返し、底の面も少し焼き色がついたらキッチンペーパーの上に取り出します。

    少し半熟に仕上がるように揚げすぎないのがポイントです。

  5. 5.

    うどんを表示時間通りに温めます。
    カレーつゆをトロ火で温めます。

    器に湯切りしたうどんを入れて、カレーつゆを注ぎ、鶏ささみ肉、たまご、かいわれ大根をトッピングして完成です。

ワンポイントアドバイス

衣に重曹パウダーが入るとクリスピーが軽い感じになります、なくてもOKです♪
ブログには画像つきレシピを掲載していますので、よかったら見にきて下さいね。

↑カレーうどん☆クリスピー鶏ささみ♪とろ~りフライドエッグ♪節約☆簡単 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP