スペシャルアンバサダー レシピ&コラム ヤミーさん
世界各国の料理をスパイスを使って簡単につくれるレシピを紹介!ヤミーさんと一緒に家庭で世界の美味しさを楽しもう♪

2010年12月10日

ナツメグの香りはロートレックの香り。まがい物のウサギのパテとはちみつ入りホットワイン

IMGP5371_tn.jpgわたしにとってナツメグといえばロートレック。
ロートレックは『いつも小さなおろし金とナツメグの実を持ち歩いていた』そうで、それは『ポルト酒を飲むときの香りづけ』のためだったそうです。

 

この話を知ったのは中学生の頃。
ロートレック好きだった私に美術の先生が教えてくれたのか、本で読んだのかは忘れてしまったけど、「ポルト酒」という未知のお酒が、私の中でとろりと甘い魅惑の飲み物に変換されて、それと相まってナツメグの実の話が印象深かったのです。

 

それ以来、ナツメグ=ロートレックという図式が私の中でできあがりました。
とはいっても、そのときはナツメグが学校の調理実習でハンバーグを作るときに使った、不思議な異国のにおいの粉末のことだとは思ってもみなかったのですけど。

 

そういうわけで、今回は「ロートレックの料理法」という本に載っている「まがい物のウサギのパテ」のレシピです。

 

IMGP5348_tn.jpg本のレシピでは、子牛の肉を12時間白ワインにつけるであるとか、生のバイヨンヌハムや刻んだトリュフなどを入れるだとか、とにかく超豪華。 
なので、ふつうにスーパーで買えるもので、気楽に作れるレシピにしました。
だけど、これがとびきりおいしい!

 

パテというと特別な料理に感じますが、実は材料を型に詰め込んで蒸し焼きにすればいいという、調理手順自体はとっても単純なもの。
12時間も肉をつけ込まなければあっという間な料理です。

 

作り方は、型の底にローリエとスパイスをふり、豚バラ肉の薄切りを敷き詰めます。
そこに牛挽き肉、生ハム、ベーコン、豚もも肉切り落としを層にして詰め、塩とスパイスをふりかけます。
タマネギのみじん切りを散らしたら、あとは同様にお肉類を重ねていって、型のふちからはみ出している豚バラ肉をかぶせて、ホイルでぴったりとおおいます。
ここまで10分ちょっと位でできます。
あとはフライパンにお湯を沸かして型を入れふたをして中火で30分蒸し焼きにして、しっかりさましてから冷蔵庫で脂が白くなるまで冷やしてできあがり!

 

蒸し焼きもほったらかしでOKだし、もちろん冷蔵庫に入れたらあとは食べるときまで手を加える必要はありません。
だから実質調理時間は10分くらいなものでできちゃうんです。

 

それにしても、お肉の上に生ハムもベーコンも重ねるの?と不思議に思うかもしれませんが、これらを加えることで、ぐっとうまみがまします。
一口食べたらこれらの組み合わせのおいしさに納得していただけるはず。
このお料理にはなくてはならない重要な要素です。

 

型は本来はテリーヌ容器を使用しますが、私が使用しているのはみての通り18cmのパウンド型。
これだと高さがちょっと低いパテになるので、15cmのパウンド型でも良いかも。
ちなみに、これより大きいサイズになると、蒸し焼きの時間が増えてしまうので、このくらいで作った方が作りやすいと思います。

 

これはメインディッシュではなく前菜。
お客様がきたらメインのお料理ができるまでにすぐに出せる取り急ぎの第一のお皿なわけです。
なので前日には作り置きしておくのがおすすめ。(1週間くらい日持ちしますので早めに!)

これで当日あわてずにメインのお料理を作れるという訳です。

 

はじめの一皿にこんなパテが出てきたら、きっと気分が盛り上がっちゃいますよね。

“まがい物のウサギ”ですが、ウサギだとか牛だとか豚だとか関係なくとーっても美味しいですよ♪

 

まがい物のウサギのパテ

材料:15cm〜18cmのパウンド型 調理時間:40〜50分+冷やす時間3時間

IMGP5308_tn.jpg

ローリエ 2枚

★ナツメグパウダー 小さじ1/2

★あらびきブラックペパー 小さじ1/4

豚バラ薄切り肉 10〜12枚(左の写真のように型が覆える分量)

牛ひき肉 150g

生ハム 50g

ベーコン 4枚

豚もも切り落とし肉 100g

塩 小さじ1/8

玉ねぎみじん切り 1/8個分

 

作り方:

IMGP5312_tn.jpg1、型の底の真中にローリエ1枚を置き、★の1/3量をまんべんなく底にふる。その上に豚バラ肉を上の写真のように少し重なるように敷き詰め、牛ひき肉、生ハム、ベーコン、豚もも切り落とし肉を層にして詰め込む。塩と★の1/3量を振りかけて、玉ねぎのみじん切りをまんべんなく散らしたら、再度、牛ひき肉、生ハム、ベーコン、豚もも切り落とし肉の順に層にし残りの★を振りかけて、型からはみ出している豚バラ肉で左の写真のように覆う。

2、1に残りのローリエ1枚をのせ、ぴったりとホイルでおおい、深いフライパンか鍋に湯を沸かして入れる。(お湯の分量は型が2/3つかるくらい)蓋をしてお湯がふつふつと軽く沸騰するくらいに火を弱めて30分蒸し焼きにする。

3、上面の肉の色が変わって火が通っていたら、お湯から出してホイルの上からギュッと押さえる。冷ましてから冷蔵庫で脂が固まるまで冷やして出来上がり!

 

*火がきちんと通ると真中を押したときに充分な弾力があります。へにゃっとした感じがあればまだ火が通っていない可能性があるので、再度加熱してみてください。

*蓋がきちんとしまらない場合、お湯が蒸発するので蒸し焼き中に充分な水量があるかどうかチェックする必要があります。

 

ナツメグの香りのはちみつ入りホットワイン

材料:1人分 調理時間:3分

赤ワイン 100cc(前日ののこりでもOK)

はちみつ 小さじ1/2

ナツメグ ひとふり

 

作り方:

耐熱グラスに赤ワインとはちみつをいれてレンジ(600w)で1分加熱する。良く混ぜ合わせてからナツメグをふって出来上がり!

 

*お察しの通り、私のイメージの“ポルト酒にナツメグ”です。

 

スペシャルアンバサダー スパイスレシピ&コラム