

2023年5月 1日
五香粉でアジアン気分!【海鮮春雨サラダ】
こんにちは、たっきーママです。
先月に引き続き、今月のテーマは
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる!お食事サラダレシピ」
ということで、お食事サラダと言えばあなた。春雨でしょうよ!!!(知らんけど)
春雨サラダと言えばハムやきゅうりなどを合わせるのが定番ですが、
海鮮と合わせると一気に主役級に昇格!
今回使っているのはシーフードミックスと海老ですが、
たこを加えたり玉ねぎを加えたり、具でもっとボリュームアップすることも出来ます。
というのも、今回は春雨を別茹でせずに具と一緒にフライパンで一気に作るので
炒めたりする必要がある具でもどんと来い!
海鮮、特にイカが入っているシーフードミックスなどはレンジ調理すると破裂するので是非フライパンで。
フライパンで炒めた方が魚介の臭みも飛びます飛びます。
今回使うスパイスは五香粉とクローブ。
五香粉は中国を代表するスパイスなので、春雨との相性も抜群!
さらに魚介の臭みも消してくれるので、風味付けにほんの少量使うのがおすすめ。
クローブと共にスパイシーで独特な香りが特徴なので、たくさん入れるともうその味しかしなくなるので気を付けて。
ではレシピです。
【アジアン海鮮春雨サラダ】
(材料)2人分
海老・・・6尾
冷凍シーフードミックス・・・100g
ピーマン(細切り)・・・1個
緑豆春雨・・・40g
サラダ油・・・大さじ1
A
水・・・200ml
砂糖、しょうゆ、酢・・・各大さじ2
ごま油・・・大さじ1
B
◎
GABAN五香粉<パウダー>、GABANクローブ<パウダー>・・・各2振り
(作り方)
1.冷凍シーフードミックスは解凍し、海老は尾と1筋を残して、殻と背ワタを取る。
2.サラダ油を中火で熱したフライパンで1を炒め海老の色が変わったらピーマンを加えて炒める。
3.フライパンの真ん中を空けてAを注ぎ、春雨を入れてほぐす。
4.春雨がほぐれて沸騰したらBを加えて混ぜ、弱火で5分ほど水分が少なくなるまで炒めながら煮る。
冷凍シーフードミックスを解凍する時は、塩水に浸して解凍すると加熱時に縮みにくくなりプリッと仕上がります。
良かったら作ってみて下さいね!
--------------------------------------------------------------------------------------
最新記事
今が旬の人気レシピ
スペシャルアンバサダー連載記事
スペシャルアンバサダー スパイスレシピ&コラム
-
毎⽇のかんたん絶品ごはんが大人気♪
-
世界の料理をおうちでお手軽に♪
-
スパイスが役立つ時短料理♪
-
簡単!お手軽!毎日使えるスパイス活用術♪