

2022年3月 7日
【サテトム】スープを飲み干す美味しさ!海老香る*担々麺
こんにちは、たっきーママです。
さて皆さん。(浜村淳をご存じの方は脳内再生して)
「サテトム」ってご存じですか?
ベトナムの調味料で、簡単に言うと海老風味のラー油。
今回、そのサテトムを使って担々麺を作ってみました。
市販のサテトムは「食べるラー油」のような状態のものがほとんどなのですが、
今回使ったのはこちら。
「楽園のサテトム」
ペースト状になっているので、溶かして使います。
豆板醤や味噌などの代用としての使い方が一番わかりやすいと思いました。
今回は担々麺の挽き肉の味付け、さらにスープにもこのサテトムを入れています。
ほんのり香る海老の風味とピリッとした辛さに豆乳が加わり、
スープを最後まで飲み干せるほどの美味しさに!
鍋1つで出来るのでとっても簡単。
担々麺好き、サテトム好きの方はぜひ作ってみて下さい!
【海老香る*担々麺】
(材料)2人分
中華麺・・・2玉
豚ひき肉・・・100g
豆乳・・・300ml
サラダ油・・・大さじ1
万能ねぎ・・・適量
ラー油(お好みで)・・・数滴
A
ハウス 楽園のサテトム・・・小さじ1
ハウス おろし生しょうが・・・3cm
B
水・・・500ml
鶏がらスープの素、白すりごま、しょうゆ・・・各大さじ2
ごま油・・・大さじ1
砂糖、ハウス 楽園のサテトム・・・各小さじ1/2
塩、コショー・・・各ひとつまみ
(作り方
1.サラダ油を中火で熱した鍋に豚ひき肉を入れて炒め、色が変わったらAを加えて炒めて、半分のひき肉を取り出しておく。(トッピング用)
その間に、麺の袋を少し切って電子レンジ(600w)で2分加熱したらほぐし、器に入れておく。
3.沸騰した2の鍋に豆乳を入れ、ひと煮立ちさせたら麺の入った器に注ぎ、トッピング用によけておいた挽き肉をのせ、万能ねぎを散らしてお好みでラー油をたらす。
とってもまろやかで、ピリッとした刺激もある担々麺です。
よかったら作ってみて下さいね。
--------------------------------------------------------------------------------------
スパイスレシピや役立つ情報が満載♪☆スパイスブログTOPはコチラ>>
最新記事
今が旬の人気レシピ
スペシャルアンバサダー連載記事
スペシャルアンバサダー スパイスレシピ&コラム
-
毎⽇のかんたん絶品ごはんが大人気♪
-
世界の料理をおうちでお手軽に♪
-
スパイスが役立つ時短料理♪
-
簡単!お手軽!毎日使えるスパイス活用術♪