

2022年10月 3日
サイコロステーキときのこのスパイスサラダ
こんにちは。ぐっちです。
関西はまだまだ暑いですが、空気はすっかり秋。(この記事を書いている9月中旬現在)
美味しい物の季節がやってきますねー!
我が家の秋の食材といえばきのこ!
娘がきのこが大好きなのでほとんど毎日何かしらのきのこを食べているぐらいなんですよ。笑
さて今回はその秋のきのことサイコロステーキをさっと炒めた「サイコロステーキときのこのスパイスサラダ」をご紹介いたします。
ゴロゴロっとしたお肉ときのこの旨みのおかげでサラダがもりもりと食べられるし、スパイスを少し加えるだけでいつものサラダがエキゾチックな雰囲気になってとっても美味しいんですよ!
しかも!今回使うスパイスはこの2種類だけなのでとってもお手軽なんです!
ガラムマサラは色々なスパイスがミックスされているので、これを一振りするだけでどんな料理も一瞬でエキゾチックな雰囲気に変わります。
ガラムマサラはあまり辛みがないので今回はレッドペパーで辛みを加えています。お好みで量を調整してくださいね!(勿論入れなくても美味しいです。)
それでは早速レシピをご紹介しますね!
「サイコロステーキときのこのスパイスサラダ」
〈材料〉4人分
牛肉(ステーキ用) 300g
ぶなしめじ 70g
舞茸 70g
エリンギ 70g
サニーレタス 150g
きゅうり 1/2本
A
塩 少々
GABANあらびきブラックペパー 少々
オリーブオイル 大さじ1
B
GABANガラムマサラ<パウダー> 大さじ1/2
GABANレッドペパー<パウダー> 適量
醤油 大さじ4
酒 大さじ2
C
ごま 適量
ハウス 糸切り唐辛子 適量
〈作り方〉
1.サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは縦半分に切って薄切り、きのこは食べやすい大きさにする。
2.牛肉は一口大にカットし、Aを揉みこむ。
3.フライパンでオリーブオイルを温め、2を加えて炒める。
4.肉の全面に焼き色がついたらきのこを全て加え、Bを加えて炒め合わせる。
5.器にサニーレタスときゅうりを盛りつけ、その上に4を乗せお好みでCをトッピングする。
実はこのサラダをご飯に乗せてマヨネーズを添えると…
メンズが歓喜するわんぱく丼に早変わりするんです。笑
こちらはお弁当にもピッタリなので是非わんぱく男子に作ってあげてみてください!笑
とっても手軽で美味しいのでお試しくださいね!
それではまた。
--------------------------------------------------------------------------------------
最新記事
今が旬の人気レシピ
スペシャルアンバサダー連載記事
スペシャルアンバサダー スパイスレシピ&コラム
-
毎⽇のかんたん絶品ごはんが大人気♪
-
世界の料理をおうちでお手軽に♪
-
スパイスが役立つ時短料理♪
-
簡単!お手軽!毎日使えるスパイス活用術♪