

2022年8月 1日
チキンビリヤニ風パエリア
こんにちは。
ぐっちです。
さて、今年も夏本番。
毎日暑いですが、皆様は暑い夏を楽しまれていますでしょうか?
僕は毎年恒例の海水浴旅行にワクワクしています!
さて、今回のスパイスブログでは、前回のクラフト風コーラの記事の最後にチラッと写っていた料理、「チキンビリヤニ風パエリア」をご紹介したいと思います!
皆様ビリヤニという料理はご存じですか?
簡単に言えばインドの炊き込みご飯(混ぜご飯になるのかな?)みたいな物でめちゃくちゃ美味しくて僕も大好きなんですが、実は作り方がとっても複雑。
ズボラな僕には到底作れそうにない難しい料理なんです。泣
でも今日ご紹介するチキンビリヤニ風パエリアはとっても簡単。
だって、炒めて炊くだけだから。笑
しかも使用するスパイスはこの4つだけ。
とっても簡単なので早速レシピをご紹介しますね!
「チキンビリヤニ風パエリア」
〈材料〉4人分
鶏手羽元 6本
玉ねぎ 1/2個
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1かけ
A
ジャスミンライス(なければ日本のお米でも可) 2合
GABANナツメグ<パウダー> 大さじ1/2
GABANクミン<パウダー> 大さじ1/2
GABANターメリック<パウダー> 大さじ1/2
GABANレッドペパー<パウダー> 小さじ1(辛いのが苦手な方はお好みで減らしてください)
B
水 350ml
ブイヨン 1個
GABANローリエ(アメリカ産)<ホール> 1枚
塩コショー 少々
C
レモン(くし切り) 適量
パクチー(ちぎる) 適量
〈作り方〉
1.フライパンでオリーブオイルを温め、鶏手羽元に焼き色をつけ取り出しておく。
2.1のフライパンにみじん切りにした玉ねぎとにんにくを入れ、しんなりするまで炒める。
3.2にAを加え米が透き通るまで炒める。
4.3にBを加えて全体を混ぜ合わせ、鶏手羽元を並べて蓋をして中火で水分がなくなるまで炊く。
5.水分がなくなったら15分ほど蒸らした後ふたを開け、Cをトッピングする。
※水分がなくなっても米が固い場合は、水を大さじ3程度加えて蓋をし、再度弱火で水分がなくなるまで加熱してください。
フライパンごとテーブルに持っていってサーブすると歓声が上がること間違いなし!(大袈裟。笑)
ご家族やお友達ととりわけながらワイワイすると2倍も3倍も楽しくなりますよね!
前回ご紹介したクラフト風コーラ(もちろんアレンジコークハイも)ともとっても良く合うので是非ご一緒にお召し上がりくださいね!
それではまた。
--------------------------------------------------------------------------------------
最新記事
スペシャルアンバサダー連載記事
スペシャルアンバサダー スパイスレシピ&コラム
-
毎⽇のかんたん絶品ごはんが大人気♪
-
世界の料理をおうちでお手軽に♪
-
スパイスが役立つ時短料理♪
-
簡単!お手軽!毎日使えるスパイス活用術♪