ぐんまクッキングアンバサダー | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ぐんま県産こだわり食材でおいしい簡単おかず JA全農ぐんま レシピブログ

魅力たっぷり♪ぐんま県産こだわり食材

GUNMA QUALITY
豊富な水源×長い日照時間という恵まれた環境で栽培されています。新鮮で味が良く、栄養たっぷり。品質・安全性を重視しています。

くわしくはこちら

嬬恋高原キャベツ

みずみずしく、シャキシャキとした食感の嬬恋高原キャベツ。強い甘みが特長で一噛みでおいしさを実感できます♪

きゅうり

恵まれた日照条件を生かして栽培され、全国有数の生産量を誇るきゅうり。さわやかな香りと歯ざわりが特長です。

なす

みずみずしい果肉と食感がおいしいなす。油との相性が良く、味にクセがないのでどんな人でも食べやすいです。

ブリックスナイン

フルーツのような甘さと、適度な酸味が特長です。「トマト嫌いでも、このトマトなら食べられる」という人もいるほど!

きのこ

豊かな風味と食感がおいしいきのこ。種類も豊富で、生しいたけをはじめ全国有数のきのこ生産県なんです。

上州ねぎ

白い部分から葉までおいしく食べられる上州ねぎ。加熱すると甘みが増し、鍋料理にもぴったりな冬限定ねぎです。

素材を生かしたおいしいレシピ

ねぎのアヒージョ
キャベツと豚バラキムチ炒め

ぐんま県産こだわり食材のおいしいレシピがいっぱい♪

レシピをもっと見る

企画の詳細と参加方法

ぐんまクッキングアンバサダー

ぐんまクッキングアンバサダー

投稿期間 2019年5月8日(水) 12:00 ~ 2020年2月29日(土) 12:00

全723件/261~280件

* ちぢみほうれん草・大和芋・下仁田ネギの鶏グラタン♪
  1. * ちぢみほうれん草・大和芋・下仁田ネギの鶏グラタン♪
  2. by Aliceさん
  3. ちぢみほうれん草・大和芋・下仁田ネギの鶏グラタンです♪
  4. 2019/11/30 08:02
きくらげなめこ蕎麦。炒めてコクをプラス【ぐんまクッキングアンバサダー】
  1. きくらげなめこ蕎麦。炒めてコクをプラス【ぐんまクッキングアンバサダー】
  2. by akkeyさん
  3. ぷりぷりの生きくらげは油との相性がいいので炒めてから煮ました。おそばと相性のいいなめこも加えてお蕎麦屋さんの味です。
  4. 2019/10/09 19:14
きゅうり丸ごと1本かっぱ巻き【ぐんまクッキングアンバサダー】わさび味&梅味でさっぱりヘルシー巻き寿司。
  1. きゅうり丸ごと1本かっぱ巻き【ぐんまクッキングアンバサダー】わさび味&梅味でさっぱりヘルシー巻き寿司。
  2. by akkeyさん
  3. かっぱ巻きが好きなので、いっそのことご飯より多くしてみようと作りました。さっぱりしつつ大満足のボリュームです。
  4. 2020/02/15 06:47
ぐんまクッキングアンバサダー♪レンジで簡単!にがうりと玉ねぎの上州麦豚巻き
  1. ぐんまクッキングアンバサダー♪レンジで簡単!にがうりと玉ねぎの上州麦豚巻き
  2. by TOMO(柴犬プリン)さん
  3. 苦瓜と玉ねぎを上州麦豚ローススライスで巻き、レンジで加熱しました。レンジで簡単に出来るので、暑い時期にもオススメです。
  4. 2019/08/09 09:24
きのことサバの味噌煮。冷凍きのこを使ってうまみたっぷり【ぐんまクッキングアンバサダー】
  1. きのことサバの味噌煮。冷凍きのこを使ってうまみたっぷり【ぐんまクッキングアンバサダー】
  2. by akkeyさん
  3. 冷凍しておいたきのこをそのまま煮汁へ。簡単にサバの味噌煮がグレードアップします。
  4. 2019/10/27 19:44
梅仕事・梅シロップ漬け♡【#簡単レシピ#梅】
  1. 梅仕事・梅シロップ漬け♡【#簡単レシピ#梅】
  2. by sachiさん
  3. ぐんまの生梅・白加賀を梅シロップに漬けてみました!
  4. 2019/06/07 22:32
にがうりとカニカマのマヨネーズ和え
  1. にがうりとカニカマのマヨネーズ和え
  2. by manngoさん
  3. にがうりとカニカマをマヨネーズで和えました。
  4. 2019/07/16 12:41
キャベツより美味しいかも!シャキシャキ食感が後を引きます~レタス餃子♪
  1. キャベツより美味しいかも!シャキシャキ食感が後を引きます~レタス餃子♪
  2. by ココヒロさん
  3. シャキシャキ食感が美味しいぐんまの高原レタス。絶対に美味しいはずと作ってみたレタス餃子、これが家族に大好評!きゃべつよりも美味しいかも!?
  4. 2019/06/13 23:38
* 大和芋とカマンベールのベーコン焦がし醤油炒め♪
  1. * 大和芋とカマンベールのベーコン焦がし醤油炒め♪
  2. by Aliceさん
  3. * 大和芋とカマンベールのベーコン焦がし醤油炒め♪
  4. 2019/12/19 15:38
『ぐんまクッキングアンバサダー』子供もいけるゴーヤチャンプルー
  1. 『ぐんまクッキングアンバサダー』子供もいけるゴーヤチャンプルー
  2. by ぷにさん
  3. よく塩もみしたにがうりは苦味が薄らぎお子様でも食べやすくなります♪
  4. 2019/07/26 07:18
【ぐんまクッキングアンバサダー】にがうりの肉巻き~香味焼き
  1. 【ぐんまクッキングアンバサダー】にがうりの肉巻き~香味焼き
  2. by ユッキー*さん
  3. にがうりを豚肉で包んだ定番の肉巻き 食欲をそそるにんにくの香りがポイント ほろ苦い味わいも、タレ絡んで食べやすく仕上がります 彩りも良いのでお弁当にもピッタリです!
  4. 2019/07/25 06:13
下仁田ねぎの塩麴柚子スープ煮
  1. 下仁田ねぎの塩麴柚子スープ煮
  2. by manngoさん
  3. ぐんまの下仁田ねぎで美味しいだしのスープ煮ができました。
  4. 2019/11/29 20:22
【ぐんまクッキングアンバサダー】食べる!レタススープ
  1. 【ぐんまクッキングアンバサダー】食べる!レタススープ
  2. by ユッキー*さん
  3. シャキシャキのレタスがたっぷり入っている ヘルシーでお腹いっぱいになるスープ 中華風の卵スープに春雨をプラスしました。 ダイエット中の方にもオススメです!
  4. 2019/06/10 23:02
【ぐんまクッキングアンバサダー】焼きロールキャベツ。レンジとオーブンで簡単調理。
  1. 【ぐんまクッキングアンバサダー】焼きロールキャベツ。レンジとオーブンで簡単調理。
  2. by akkeyさん
  3. 外葉も硬すぎない嬬恋キャベツはロールキャベツにぴったり。煮こまずレンジ&オーブンで暑い日でも簡単調理です。
  4. 2019/07/03 18:26
上州ねぎと鶏肉のコンソメバター煮【ぐんまクッキングアンバサダー】。シンプルにおねぎを味わう煮込み料理。
  1. 上州ねぎと鶏肉のコンソメバター煮【ぐんまクッキングアンバサダー】。シンプルにおねぎを味わう煮込み料理。
  2. by akkeyさん
  3. とろとろに煮たおねぎもおいしいですが、シャキシャキ感を活かしてサッと煮ました。バターとも相性良しです。
  4. 2020/01/30 07:03
きのこのオムレツサンドきのこたっぷりヘルシー【ぐんまクッキングアンバサダー】
  1. きのこのオムレツサンドきのこたっぷりヘルシー【ぐんまクッキングアンバサダー】
  2. by akkeyさん
  3. 色々な種類のきのこをバターで炒めてうまみを閉じ込めオムレツに。しいたけやえのきなどもパンととてもよく合います。
  4. 2019/10/06 19:18
ちぢみほうれん草とエビのクリーム煮【ぐんまクッキングアンバサダー】。煮込み時間は5分の超時短レシピ。
  1. ちぢみほうれん草とエビのクリーム煮【ぐんまクッキングアンバサダー】。煮込み時間は5分の超時短レシピ。
  2. by akkeyさん
  3. 加熱しても食感しっかりのちぢみほうれん草は煮込み料理にもぴったり。調理時間が短くすぐにできる簡単なお料理です。
  4. 2019/12/12 19:44
ぐんまクッキングアンバサダー♪炊飯器で簡単!上州麦豚でポッサム 
  1. ぐんまクッキングアンバサダー♪炊飯器で簡単!上州麦豚でポッサム 
  2. by TOMO(柴犬プリン)さん
  3. 炊飯器で作るポッサムです。簡単に出来ます。
  4. 2019/08/19 10:54
にがうりと魚介のアヒージョ♪ワインが進むんですよね~(#^^#)♪
  1. にがうりと魚介のアヒージョ♪ワインが進むんですよね~(#^^#)♪
  2. by ココヒロさん
  3. 旬の野菜を使ったアヒージョ。今回は群馬県産のにがうりと魚介を使って作ってみました。にがうりの苦みと魚介の旨みがたまらなく美味しいアヒージョです。ワイン2本あっという間に空けちゃいました~♪
  4. 2019/07/17 16:54
にがうりのワタも捨てないで!茄子とミョウガとにがうりのワタのお味噌汁。
  1. にがうりのワタも捨てないで!茄子とミョウガとにがうりのワタのお味噌汁。
  2. by ココヒロさん
  3. にがうりのワタ、捨てていませんか?苦みもなくて食感はお麩のよう♪我が家でこの季節によく作る茄子とミョウガのお味噌汁にも定番のワタ。ビタミンCもたっぷりなので是非おススメです。
  4. 2019/07/25 11:39
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ぐんまクッキングアンバサダー | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP