スパイスでお料理上手 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


簡単レシピでHAPPYハロウィン♪ GABANナツメグ<パウダー> GABANジンジャー<パウダー> GABANアニス<ホール> GABANアニス<ホール> GABANジンジャー<パウダー> GABANナツメグ<パウダー>
投稿する
みんなのレシピを見る

ナツメグ、ジンジャー、アニスを使って、楽しいハロウィン料理をつくろう♪

ハロウィン料理はスパイシーな香りでちょっとミステリアスなアレンジに♪

かぼちゃ料理に欠かせない!ナツメグの香り♪

かぼちゃの自然な甘みには、ナツメグのちょっとほろ苦くて独特の甘い香りがぴったり♪お料理、スイーツどちらに使っても間違いなしです!さらにナツメグはひき肉料理にも合うので、ハンバーグやミートボールなどにもおすすめです☆

ナツメグをくわしくチェック >>

スパイスマスターのワンポイントレッスン >>

GABANナツメグ<パウダー> GABANナツメグ<パウダー>

独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいもはもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など非常に用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。

購入する >>

みんなのナツメグレシピ >>

かぼちゃのスコップコロッケ パンプキングラタン

かぼちゃのスコップコロッケ

高羽ゆきさん
ミニカボチャを丸ごと使った豪華な一品もレンジとトースター調理でつくれます!

パンプキングラタン

ぴくるすさん
ホワイトソースのかぼちゃグラタンは、パーティーでも大人気♪


かぼちゃの甘みにはジンジャーでピリッとアクセントを♪

かぼちゃ料理に、ジンジャーのピリッとしたさわやかな辛みをプラス!かぼちゃの甘みがグッと際立ちます。定番のパンプキンプリンやパイなども、手軽に大人スイーツにアレンジできます♪

ジンジャーをくわしくチェック >>

スパイスマスターのワンポイントレッスン >>

GABANジンジャー<パウダー> GABANジンジャー<パウダー>

3000年も昔から使われていたスパイスの1つ。料理の風味付けやくさみ消しに役立つのはもちろん、さわやかな香りと辛みはスイーツやドリンクにもおすすめです。生のしょうがの代わりとして手軽に使えます。

購入する >>

みんなのジンジャーレシピ >>

ジンジャーホイップのせ かぼちゃプリン。 カリカリベーコンとかぼちゃのジンジャークリームペンネ

ジンジャーホイップのせ かぼちゃプリン。

ちょりママさん
シンプルなかぼちゃプリンは、ジンジャー入りホイップでアクセントをプラス♪手土産にもかわいい☆

カリカリベーコンとかぼちゃのジンジャークリームペンネ

みしゃさん
ジンジャーのパンチが効いた濃厚なかぼちゃクリームがペンネと絡んで食べ応えばっちり♪


スイーツやドリンクはアニスの独特の甘い香りでひと工夫♪

ハロウィンのスイーツやドリンクの甘い香りは、ちょっとひと工夫してアニスを使ったアレンジもおすすめ。いつもとちょっと違う独特な甘い香りがミステリアス!ハロウィン気分を盛り上げます♪

アニスをくわしくチェック >>

スパイスマスターのワンポイントレッスン >>

GABANアニス<ホール> GABANアニス<ホール>

ほのかな甘さを感じさせる独特のエキゾチックな香味をもつスパイス。ホールのまま、またはすりつぶして粉末にしても使えます。焼き菓子や煮込み料理に、さわやかな甘い香りづけができます。中近東やインドなどではスープや煮込み料理、パンなどにも使われます。

購入する >>

おすすめのアニスレシピ >>

アニスクッキー パンケーキ ギリシア風

アニスクッキー

シンプルなクッキーはハロウィンの型抜きで楽しむのもおすすめ♪アニスの香りで上品な仕上がりです。

パンケーキ ギリシア風

簡単シンプルなパンケーキも、アニスの香りでアレンジしてランクアップ!ホットケーキミックスでもつくれます♪


人気料理家 かな姐さん、ヤミーさん、ちょりママさんのおすすめレシピ 

人参のスパイスケーキ うまみ凝縮!かぼちゃのスパイスカレー かぼちゃ&くるみのアニスケーキ
かな姐さん ちょりママさん ヤミーさん

人参のスパイスケーキ

ホットケーキミックスでお手軽♪どんどん混ぜていくだけ!

くわしいレシピ >>

使用スパイス:GABANナツメグ<パウダー>

うまみ凝縮!かぼちゃのスパイスカレー

野菜のうまみが凝縮!子どもも大人も一緒に食べられる♪

くわしいレシピ >>

使用スパイス:GABANジンジャー<パウダー>

かぼちゃ&くるみのアニスケーキ

ホットケーキミックスでつくっても、本格的で、リッチな味に♪

くわしいレシピ >>

使用スパイス:GABANアニス<ホール>

レシピ投稿について
  • モニター商品の「GABANナツメグ<パウダー>、ジンジャー<パウダー>、アニス<ホール>」を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「簡単レシピでHAPPYハロウィン♪」モニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。

カンタン!ミニバナーの貼り方 >>

みんなのレシピをチェック!

お探しの料理名や食材を入力してください

ハウススパイスクッキング<かぼちゃサラダ>

今月の注目お助けアイテム!

ハウススパイスクッキング<かぼちゃサラダ>

レンジでチンしたかぼちゃ、マヨネーズとあえるだけでできあがり!セロリシード・オレガノなどのハーブの香りが爽やかで、彩りもカラフルな仕上がりです。もう一品ほしいときや、おつまみに便利です♪

くわしくはこちら >>

さわやかな濃紺が印象的なGABANのロゴ。すっかりおなじみですね。クオリティの高さから、ホテルやレストランのシェフたちも愛用しているお墨付きのスパイスです。パッケージもスタイリッシュ!キッチンに置いておくだけで、お料理上手な気分になれそうです♪

スパイスをつかって、簡単にお料理上手になろう 大好評連載中♪今すぐ役立つ!人気料理家さん5人のスパイスレシピ連載

かな姐さん ヤミーさん ちょりママさん 武田真由美さん
てんきち母ちゃんのスパイスおかずdeおかわり ヤミーさんの魔法のスパイステクニック ちょりママさんの子どもも大人もスパイスごはん スパイスで節約上手♪真由美さんの簡単レシピ 新メンバー決定!4月17日(月)より連載スタートしますお楽しみに♪

てんきち母ちゃんのスパイスおかずdeおかわり

ヤミーさんの魔法のスパイステクニック

ちょりママさんの子どもも大人もスパイスごはん

スパイスで節約上手♪真由美さんの簡単レシピ

スパイスでラクラク♪ぱおさんのハッピーレシピ

スパイスをひと振りすれば、その風味で料理がワンランクアップ!
スパイスレシピの日本最大級サイト「スパイスブログ」には、みんなの簡単レシピが満載です♪

「スパイスブログ」をチェック

投稿する
みんなのレシピを見る

ナツメグ、ジンジャー、アニスを使って、楽しいハロウィン料理をつくろう♪

企画の詳細と参加方法

スパイスでお料理上手 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪

スパイスでお料理上手 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪

参加者数 100名
募集期間 2017年10月2日(月) 12:00 ~ 2017年10月10日(火) 12:00
投稿期間 2017年10月10日(火) 12:00 ~ 2017年11月6日(月) 12:00

全392件/321~340件

簡単レシピでHAPPYハロウィン♪ 血だらけの口!とヘルシーキーマカレー
  1. 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪ 血だらけの口!とヘルシーキーマカレー
  2. by maruneko201さん
  3. これはヘルシーです。豆腐、ささみは高タンパク低脂肪なキーマカレーです。
  4. 2017/10/29 15:58
白菜のミルクスープ ジンジャープラスであったかに(^_-)-☆
  1. 白菜のミルクスープ ジンジャープラスであったかに(^_-)-☆
  2. by しゅしゅさん
  3. 寒くなってきたし、ジンジャープラスであったか度アップです♪
  4. 2017/10/29 09:48
今日の業師
  1. 今日の業師
  2. by 古尾谷 りかこさん
  3. 素朴なさつまいもと 業師のアニスのハーモニー♪
  4. 2017/10/30 15:49
スパイスで大人のハロウィン『アニス香るバナナのスコーン』
  1. スパイスで大人のハロウィン『アニス香るバナナのスコーン』
  2. by cocoko*さん
  3. バター控えめに 砂糖は控えて、バナナの甘さと練乳のコクをプラスしました 牛乳・練乳は無脂肪のものを使用 ダイエット中でもいけちゃう、カロリー控えめなハロウィンスイーツにしてみました
  4. 2017/11/06 00:36
レンジでチンして混ぜるだけ~かぼちゃオレオカナッペ ☆スパイス大使☆
  1. レンジでチンして混ぜるだけ~かぼちゃオレオカナッペ ☆スパイス大使☆
  2. by まんまるらあてさん
  3. 今からでも間に合う、手軽な材料と手順のフィンガーフードです。 オレオのほろ苦さとスパイスの香りで、オトナな仕上がりですよ~
  4. 2017/10/31 10:51
簡単レシピでHAPPYハロウィン♪今日はラムっ!
  1. 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪今日はラムっ!
  2. by sheenaさん
  3. ラムチョップ。アニスをふって下味をつけたらちょっとオシャレな味でした。
  4. 2017/11/05 10:58
キレイを作る食卓〜ナツメグ香るかぼちゃとナッツのサラダ(ハウスのスパイスでお料理上手♪)〜
  1. キレイを作る食卓〜ナツメグ香るかぼちゃとナッツのサラダ(ハウスのスパイスでお料理上手♪)〜
  2. by 藤田純子さん
  3. かぼちゃをナッツをたっぷり使ったナツメグ香るオトナサラダです。ヨーグルトドレッシングの酸味もぴったり。
  4. 2017/10/28 12:00
おうちでひきこもり と 2017年10月29日双子ごはん
  1. おうちでひきこもり と 2017年10月29日双子ごはん
  2. by りんさん
  3. かぼちゃとアイスクリームをまぜるだけでできる、ホットパンプキンジュース。 ナツメグをいれることで味がひきしまり、甘いだけのジュースではなくなり、飽きずにのめます♪
  4. 2017/10/29 22:49
スパイス大使☆きのことりんごのジンジャースープ☆
  1. スパイス大使☆きのことりんごのジンジャースープ☆
  2. by mikirinさん
  3. GABANジンジャーをたっぷり効かせた、きのこのうま味とりんごのフルーティーさが合わさってホットな美味しさのとっても美味しいスープです。
  4. 2017/11/01 14:46
スパイス料理で季節を楽しむ♪
  1. スパイス料理で季節を楽しむ♪
  2. by kiki&ziziさん
  3. ハロウィーンのおもてなしに、ケーキを。甘さ控えめでも、スパイスがしっかり香るので、満足できました。かぼちゃもいいけれど、りんごも美味しい時期なのでおすすめです。
  4. 2017/11/06 10:17
アニスグラノーラ
  1. アニスグラノーラ
  2. by YUKIEさん
  3. アニスをしっかり口の中で感じることができる一品。朝から晩まで楽しめるグラノーラです。
  4. 2017/11/02 16:37
スパイス料理*GABANジンジャー<パウダー> 2
  1. スパイス料理*GABANジンジャー<パウダー> 2
  2. by ころりんころころさん
  3. スイーツにも最適☆
  4. 2017/11/04 12:04
ラスト!
  1. ラスト!
  2. by 古尾谷 りかこさん
  3. 定番の一品も アニスでお洒落に
  4. 2017/11/06 11:26
 HAPPYハロウィン♪レシピモニター
  1.  HAPPYハロウィン♪レシピモニター
  2. by ナナsキッチンさん
  3. ナツメグ香る メープルバターソースのグリルチキン
  4. 2017/10/28 19:39
今日の一品
  1. 今日の一品
  2. by 古尾谷 りかこさん
  3. お醤油とアニス 新しい発見です♪
  4. 2017/11/05 21:02
スパイスでお料理上手 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪かぼちゃの後はこれ!
  1. スパイスでお料理上手 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪かぼちゃの後はこれ!
  2. by maruneko201さん
  3. ハッピーハロウィンで食べ過ぎた後はこんなデザートいかがでしょう。 使ったのはアニス。 アニスは消化促進作用があります。
  4. 2017/10/28 09:40
ブロッコリーとツナのサラダ ジンジャーパウダー入り
  1. ブロッコリーとツナのサラダ ジンジャーパウダー入り
  2. by yasuyasuさん
  3. 毎日のお料理の中でジンジャーパウダーをたくさん使えられるようにしたかったので ほぼ毎日食卓にあがっているのはサラダです。 サラダの中にジンジャーパウダーを混ぜ合わせました。
  4. 2017/11/02 18:02
常備菜 鶏の手羽元しょうゆ煮 ジンジャーパウダー入り
  1. 常備菜 鶏の手羽元しょうゆ煮 ジンジャーパウダー入り
  2. by yasuyasuさん
  3. 我が家の常備菜に欠かせない鶏の手羽元のしょうゆ煮にジンジャーパウダーを 加えました。手軽にしょうがの香りを楽しむことができますし、 体もぽかぽか、おすすめです。
  4. 2017/11/01 18:00
バターナッツかぼちゃの冷製ポタージュスープ
  1. バターナッツかぼちゃの冷製ポタージュスープ
  2. by コットンさん
  3. ごちそうメニューに冷製ポタージュ。手抜きをしないで玉ねぎ飴色炒めから。優しくて深い味わいの冷製ポタージュ。生クリームを乗せてムースのようなデザート仕上がりになりました。 ジンジャーでいつもとちょっと違う味。
  4. 2017/11/02 01:53
食いしん坊
  1. 食いしん坊
  2. by 古尾谷 りかこさん
  3. ハンバーグの中身は??
  4. 2017/10/31 20:51
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスでお料理上手 簡単レシピでHAPPYハロウィン♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP