缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト レシピブログ 公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるみんなの10分レシピを見る

4つの部門でお待ちしています!

朝ごはん部門
鯖缶タルティーヌ
ランチ部門
簡単タコライス風プレート
晩ごはん部門
さば水煮缶のアクアパッツァ
おつまみ部門
おつまみ
鯖缶タルティーヌ >>
エリツィンぴっぴさん
簡単タコライス風プレート >>
masahiroさん
さば水煮缶のアクアパッツァ >>
アップルミントさん
おつまみ >>
pinokoさん

ブログを持っている方ならどなたでもご参加いただけます !

審査のポイント

これまでのコンテストの投稿レシピも参考に *2016年
*2012年
*2015年
*2011年
*2014年
*2010年
*2013年

グランプリ1名様、部門賞各1名様、日本缶詰びん詰レトルト食品協会賞各1名様 日立 コンベクションオーブントースター(HMO-F100) 日立 コンベクションオーブントースター(HMO-F100) コールマン アルミライスクッカー コールマン アルミライスクッカー 株式会社オフィスRM 期間
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さん 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さんより
今年のコンテストは「スピードクッキング」で原点に回帰です。缶詰、びん詰、レトルト食品を活用して時短にチャレンジ。「10分」で完成を目指して気軽にご参加ください。今回もたくさんのおいしいアイデアレシピを楽しみにしております。
レシピ投稿について
  • 缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください

ミニバナー

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら

2016年度コンテスト受賞レシピ 2015年度コンテスト受賞レシピ 2014年度コンテスト受賞レシピ
2013年度コンテスト受賞レシピ 2012年度コンテスト受賞レシピ 2011年度コンテスト受賞レシピ
2010年度コンテスト受賞レシピ
気になります!缶詰・びん詰・レトルト食品の安全性 さびたり、凹んだ缶詰は大丈夫?
缶詰の表面の軽いさびや、本体の凹みや、くぼみは品質に問題ありません。

腐敗などで危険な缶詰の見分け方は?
缶詰は密封して加熱殺菌しているので、実は賞味期限を過ぎていても問題はありません。ただし、次の状態であれば中身が変敗している可能性があります。

・缶全体がさびている
・蓋がペコペコしている
・蓋が膨らんでいる

やはり期限内においしく食べるのがおすすめ!期限が切れる前に、いつものごはん作りに便利に役立てましょう。
なぜ、長期保存できるの?
真空で密封して加熱殺菌をすることで、中は無菌状態のまま保たれます。だから腐ることなく、長期保存が可能なのです。
保存料や殺菌料は使っていません。

栄養価は高い?
旬のおいしい食材を真空下で加熱殺菌しているので、新鮮なおいしさや原材料の栄養価が安定して保たれています。

缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A

缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A

非常時に備えて、何日分を用意しておけば大丈夫?
万一の時に備えて、まずは家族3日分の食料が常備されていれば安心です!

缶詰・びん詰の原料や成分などかんづめハンドブック

おすすめレシピも満載!みんなのレトルト

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったレシピを見てみよう

缶詰・びん詰を使った簡単レシピ

レトルト食品を使った簡単レシピ

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるみんなの10分レシピを見る

企画の詳細と参加方法

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト

投稿期間 2017年8月25日(金) 12:00 ~ 2017年9月29日(金) 12:00
審査期間 2017年9月29日(金) 12:00 ~ 2017年10月20日(金) 12:00
結果発表 2017年10月20日(金) 12:00

全210件/201~210件

【レシピブログ】☆茄子&ズッキーニのイタリアンチーズアンチョビ焼き☆
  1. 【レシピブログ】☆茄子&ズッキーニのイタリアンチーズアンチョビ焼き☆
  2. by DAYDAYさん
  3. 簡単!5~10分以内で作れる☆ サッと炒め、チーズが溶けるまで蒸らし焼きをするだけで イタリアン風おつまみが作れます。
  4. 2017/09/29 00:45
キレイを作る食卓〜ツナとれんこんのガレット〜
  1. キレイを作る食卓〜ツナとれんこんのガレット〜
  2. by 藤田純子さん
  3. ツナ缶とれんこんを使った簡単時短レシピです。れんこんの食感がとても楽しいガレット。クミンを加えるとちょっとオトナの雰囲気になります。
  4. 2017/09/23 12:06
あさりとじゃがいも白ワインガーリック♪
あさりとじゃがいも白ワインガーリック♪ by kaana57さん
☆あさりとじゃがいも白ワインガーリック☆

あさりの水煮缶を汁ごと活用☆じゃがいもはレンジ加熱で時短です。
ガーリック&白ワイン風味であさりの旨味もたっぷり☆
お酒にもご飯にも合う人気の一品で、大人も子供も楽しめます♪

2017/09/14 15:44

∞時短・簡単 挟むだけのコンビーフコロッケ∞∞
∞時短・簡単 挟むだけのコンビーフコロッケ∞∞ by 山椒はぴりりさん
コンビーフの厚切りをじゃがいもの薄切りで挟みました。じゃがいもを潰さないことで時間短縮になり、歯応えもあり食感アップ。バジルペーストでひと味プラスし,手軽で美味しくボリュームのあるイタリアンコロッケが完成しました。

2017/09/22 01:53

∞手間いらず春巻き∞∞
∞手間いらず春巻き∞∞ by 山椒はぴりりさん
買い置き缶詰でぱぱっと1品作りました。予想以上に美味しくご満悦です。

2017/09/10 07:38

∞ピザ・・・でも糖質オフ∞∞
∞ピザ・・・でも糖質オフ∞∞ by 山椒はぴりりさん
ピザ食べたい!
糖質制限中なのでピザ生地を使わずに野菜で代用。そのうえチキンささみを使いカロリーオフ。チーズをたくさんトッピングして朝から元気いっぱいです。

2017/09/10 07:24

∞パンのランチ いち∞∞
∞パンのランチ いち∞∞ by 山椒はぴりりさん
缶詰・瓶詰・レトルト食品を使い、楽しいご飯を考えました。今回はカレーを使いましたが、ホワイトソースでシチューパンとか献立が膨らみます。マッシュポテトとゼラチンを使い、スープをクリーム状にしたことで液漏れの心配が減り、お弁当にもできそうです。

2017/09/10 23:06

∞パンのランチ・に∞∞
∞パンのランチ・に∞∞ by 山椒はぴりりさん
 お菓子パンが作りたくて試行錯誤した結果、中身をミルククリームとラムレーズンにしました。カスタードクリームとフルーツ缶詰でも美味しそうです。材料も調理工程も簡単にパパットできました。

2017/09/10 23:41

∞時短スープ∞∞
∞時短スープ∞∞ by 山椒はぴりりさん
缶詰を使い手軽で美味しいスープを作りました。炒め玉ねぎを入れず、アスパラガスの白さを際だたせました。アクセントにマスカットをプラスしたところ、ほのかな酸味と食感が食欲をかきたてるうえに、短時間で作れるので慌しい朝の献立の一つになりそうです。

2017/09/12 23:41

∞たった5分 缶詰・レトルトで絶品朝ごはん∞∞
∞たった5分 缶詰・レトルトで絶品朝ごはん∞∞ by 山椒はぴりりさん
大人気のレモンソースのレトルトをたんぱく質豊富な高野豆腐に染み込ませ、糖質を抑えながらもサバも加わり、ボリュームあるレモン風味の爽やかな朝ごはんが完成しました。薄切り高野豆腐を使い、もどす時間を省略しました。

2017/09/24 16:03

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP