スパイスでお料理上手 スパイスで本格的な香りづけ♪人気のエスニック料理をつくろう | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


エスニック料理レシピを投稿する
みんなのエスニック料理レシピを見る

ホールのクミン、コリアンダー、カルダモンを使って、エスニック料理をつくろう♪

ホールタイプのスパイスを使えば香り立ち倍増!エスニックな香りづけにお役立ち♪
ホールタイプとは?

エスニック料理の基本スパイスクミン・コリアンダー・カルダモンホールタイプの使い方

クミン油で炒めて香りを引き出す

フライパンに油をしいてクミンを入れて軽く炒め、油に香りを移してから調理します。簡単な炒めモノがエスニックなカレー風味の一皿に仕上がります。

クミンをくわしくチェック >>

スパイスマスターのワンポイントレッスン >>

GABAN クミン<ホール> GABAN クミン<ホール>

カレーのいいにおい」はクミンの香りが中心。カレーパウダーの主原料で、エスニック料理には欠かせません。

購入する >>

みんなのクミンレシピ >>

骨付き鶏肉のクミン炒め レンズ豆のカレー

骨付き鶏肉のクミン炒め

momoさん
クミンとカレー粉でメインの肉料理を人気のエスニック仕上げに♪

レンズ豆のカレー

ぴくるすさん
あっさりとした、香り豊かな豆カレー。煮込まず手早くつくれます♪


コリアンダー砕いて使ってコク出し&臭み消し

ホールのコリアンダーは、麺棒などで砕いて使うのがオススメ。甘くまろやかな柑橘類を思わせる香りでコクがでます。ひき肉料理の臭み消しにも役立ちます。
また、ピクルスや煮込みにホールのまま入れてもコク味を楽しめます。

コリアンダーをくわしくチェック >>

スパイスマスターのワンポイントレッスン >>

GABAN コリアンダー<ホール> GABAN コリアンダー<ホール>

香菜の種子ですが、香菜とは違い、甘くまろやかでかすかな辛味があります。クセの少ない風味なので使いやすく、ひき肉料理やカレー、シチューなどによく使われます。またパウダータイプはクッキーや焼きりんごなどのスイーツにも使います。

購入する >>

コリアンダー<ホール>を使ったレシピ >>

ミックススパイスデュカ ガドガドサラダ

ミックススパイスデュカ

ナッツ、スパイス、塩をブレンドしたデュカ。オリーブオイルと一緒にパンにつけたり、サラダにかけたり、肉にまぶして焼いたりエスニックなアレンジにお役立ち♪

ガドガドサラダ

ガドガドはピーナッツを使ったインドネシアのソース。ピーナッツバターを使って簡単に、もちろんつくりおきOKです。


カルダモン中の種にさわやかな香り

中に入っている黒い種に香りがあるので、さやを軽く割ったり切れ目を入れて使います。カレーやひき肉料理に使うとエスニックな清涼感が加わります。
また種を取り出して細かく砕いてお菓子づくりに使ったり、コーヒーやチャイ、ヨーグルトなどドリンクにもおすすめです。

カルダモンをくわしくチェック >>

スパイスマスターのワンポイントレッスン >>

GABAN フレンチハーブミックス<フリーズドライ> GABAN フレンチハーブミックス<フリーズドライ>

サフラン、バニラに次いで高価なスパイスです。辛味とほろ苦さ、清涼感のある香りはカレー料理やひき肉料理によく合います。甘いものやコーヒーなどの飲み物にもおすすめ。香りが強いので、少量を隠し味程度に使うだけでバツグンの効果を発揮します。

購入する >>

カルダモン<ホール>を使ったレシピ >>

インド風フライドチキン スパイスライス

インド風フライドチキン

鶏肉をエスニックだれに漬け込んで揚げるだけ!ビールにもぴったり♪

スパイスライス

カレーはもちろん、エスニックな献立がランクアップ!


人気料理家 かな姐さん、ヤミーさん、ちょりママさんのおすすめレシピ 

ちょりママさん かな姐さん ヤミーさん

大豆とピーマンのクミン炒め

ごはんとの相性抜群!作り置きにもおすすめ♪

くわしいレシピ >>

使用スパイス:GABANクミン<ホール>

豚肉のコリアンダー炒め◎サラダ仕立て

豚肉の甘味と甘く爽やかな香りがぴったり♪

くわしいレシピ >>

使用スパイス:GABANコリアンダー<ホール>

カルダモンで贅沢ラムカレー

ラムカレーがうちでも簡単!香りで贅沢に♪

くわしいレシピ >>

使用スパイス:GABANカルダモン<ホール>

レシピ投稿について
  • モニター商品の「GABANクミン<ホール>、コリアンダー<ホール>、カルダモン<ホール>」を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「人気のエスニック料理をつくろう」レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。

カンタン!ミニバナーの貼り方 >>

みんなのレシピをチェック!

お探しの料理名や食材を入力してください

今月の注目お助けアイテム!

スパイスクッキングアジアン屋台街
<エスニック風ナムル>

こぶみかんとジンジャーの香りで
エスニック風味。ゆでたもやしと
混ぜるだけ1分でできあがり♪

くわしくはこちら >>

さわやかな濃紺が印象的なGABANのロゴ。すっかりおなじみですね。 クオリティの高さから、ホテルやレストランのシェフたちも愛用しているお墨付きのスパイスです。パッケージもスタイリッシュ!キッチンに置いておくだけで、お料理上手な気分になれそうです♪

スパイスをつかって、簡単にお料理上手になろう 大好評連載中♪今すぐ役立つ!人気料理家さん5人のスパイスレシピ連載

かな姐さん ヤミーさん ちょりママさん 武田真由美さん
てんきち母ちゃんのスパイスおかずdeおかわり ヤミーさんの魔法のスパイステクニック ちょりママさんの子どもも大人もスパイスごはん スパイスで節約上手♪真由美さんの簡単レシピ 新メンバー決定!4月17日(月)より連載スタートしますお楽しみに♪

てんきち母ちゃんのスパイスおかずdeおかわり

ヤミーさんの魔法のスパイステクニック

ちょりママさんの子どもも大人もスパイスごはん

スパイスで節約上手♪真由美さんの簡単レシピ

スパイスでラクラク♪ぱおさんのハッピーレシピ

スパイスをひと振りすれば、その風味で料理がワンランクアップ!
スパイスレシピの日本最大級サイト「スパイスブログ」には、みんなの簡単レシピが満載です♪

「スパイスブログ」をチェック

エスニック料理レシピを投稿する
みんなのエスニック料理レシピを見る

ホールのクミン、コリアンダー、カルダモンを使って、エスニック料理をつくろう♪

企画の詳細と参加方法

スパイスでお料理上手 スパイスで本格的な香りづけ♪人気のエスニック料理をつくろう

スパイスでお料理上手 スパイスで本格的な香りづけ♪人気のエスニック料理をつくろう

参加者数 100名
募集期間 2017年5月1日(月) 12:00 ~ 2017年5月8日(月) 12:00
投稿期間 2017年5月8日(月) 12:00 ~ 2017年6月2日(金) 12:00

全428件/281~300件

スパイスで本格的な香りづけ♪〜カルダモンシロップとアイスコーヒー〜
  1. スパイスで本格的な香りづけ♪〜カルダモンシロップとアイスコーヒー〜
  2. by さとぽんさん
  3. カルダモンと砂糖と水があれば簡単爽やかなシロップが作れます。この夏のドリンクやデザートに…いつでもエスニック気分が味わえます。
  4. 2017/05/27 08:06
ひとふりでエキゾティ~ック~・ジャパーン!!実験その1『豚丼シルクロード』&お皿のこと。
  1. ひとふりでエキゾティ~ック~・ジャパーン!!実験その1『豚丼シルクロード』&お皿のこと。
  2. by OkuMayu(おくまゆ)さん
  3. 我が家の時短料理の定番といえば豚丼ですが、スパイスひとふりでいつもの料理がエスニックに早変わり。「この豚丼、外国の味がする!」と家族に言われたので名付けて『豚丼シルクロード』にしました。簡単ですよ。
  4. 2017/05/27 11:57
ちく天バーガーと熟トマトキーマカレー
  1. ちく天バーガーと熟トマトキーマカレー
  2. by Lynneさん
  3. トマトの旨みたっぷりのドライカレーをご紹介♪
  4. 2017/05/19 10:58
お手軽エスニック料理♪人参のクミンめんつゆそぼろ炒め ☆スパイス大使☆
  1. お手軽エスニック料理♪人参のクミンめんつゆそぼろ炒め ☆スパイス大使☆
  2. by まんまるらあてさん
  3. めんつゆベースでクミンの香りをまとったそぼろと、蒸されて甘くなった人参を絡めていただきます。クミンは、最初に油で炒めると、格段に美味しく仕上がります。
  4. 2017/05/13 05:08
スパイス大使☆もやしのエスニック風♪ナムル☆
  1. スパイス大使☆もやしのエスニック風♪ナムル☆
  2. by mikirinさん
  3. スパイスクッキング エスニック風ナムルを使って、もやしとえびとパクチーの、エスニック風サラダ☆を作ってみました♪こちらの3つの材料が、とってもよくなじんでとっても美味しいサラダです♪
  4. 2017/05/12 20:29
シナモンとカルダモン少し混ぜたミックスロール
  1. シナモンとカルダモン少し混ぜたミックスロール
  2. by yukorinogaさん
  3. いつものシナモンロールにスパイスで変化を!
  4. 2017/05/22 20:09
優しい雨【カルダモンティーのティラミス風】
  1. 優しい雨【カルダモンティーのティラミス風】
  2. by icheさん
  3. カルダモンティーの香り、上手に再現できた気がします笑。チョビッと自慢のデザートです。
  4. 2017/05/31 08:41
ひよこ豆のトマト煮込み
  1. ひよこ豆のトマト煮込み
  2. by Dino-Tさん
  3. 今日は「ひよこ豆のトマト煮込み」をGABANクミン<ホール>でエスニックにアレンジします。 肉料理や魚料理のつけあわせにもいいし、朝食のパンとも相性良し、ビールやワインのおつまみにもなって、簡単なところがお気に入りのレシピです。
  4. 2017/05/28 00:07
GABANカルダモンホールで美味しいチャイ
  1. GABANカルダモンホールで美味しいチャイ
  2. by Orangetteさん
  3. GABANのカルダモン<ホール>で美味しいチャイを作りました。
  4. 2017/05/16 11:16
エスニック風 フレンチトースト♪
  1. エスニック風 フレンチトースト♪
  2. by ことことさん
  3. いつものフレンチトーストをエスニック風に! カルダモンをさやから出して砕いて卵液に良い香りを付けます。 休日の朝って感じです。
  4. 2017/05/14 15:27
【スパイス大使♡コリアンダー〈ホール〉:焼き鯖のマリネ】
  1. 【スパイス大使♡コリアンダー〈ホール〉:焼き鯖のマリネ】
  2. by chefたまさん
  3. コリアンダーで焼き鯖とトマトのマリネ♪
  4. 2017/05/30 21:44
クミン香る冷しキムチラーメン
  1. クミン香る冷しキムチラーメン
  2. by 愛たんさん
  3. スパイシーで美味しい冷しラーメンです☆
  4. 2017/05/25 10:22
気散じ【カルダモン風味のフルーツサラダ】
  1. 気散じ【カルダモン風味のフルーツサラダ】
  2. by icheさん
  3. 乳製品と相性のいいカルダモンの香りをヨーグルトに移して、旬のフルーツと和えました。蒸し暑い朝にもピッタリ!
  4. 2017/05/22 16:57
餃子の皮と魔法のスパイスで作る簡単サモサはおかずにお弁当に大活躍♪&『母の日』ありがとう♡
  1. 餃子の皮と魔法のスパイスで作る簡単サモサはおかずにお弁当に大活躍♪&『母の日』ありがとう♡
  2. by OkuMayu(おくまゆ)さん
  3. かつて仕事で何度か行ったインドで食べた、印象的なサモサをアレンジして餃子の皮を使って簡単レシピで再現しました。決め手はやっぱり魔法のスパイス。おかずに、おつまみに、お弁当にと便利な一品です。
  4. 2017/05/15 16:29
GABANコリアンダー香るかぼちゃポタージュ(゚∀゚)株価情報付き
  1. GABANコリアンダー香るかぼちゃポタージュ(゚∀゚)株価情報付き
  2. by むぎさん
  3. GABANコリアンダー香るかぼちゃポタージュを作りました。
  4. 2017/05/29 07:54
チャイ
  1. チャイ
  2. by ulaさん
  3. 雨の日にカルダモンを使ってチャイを淹れました。 ホールを使うと香り高く、おいしく頂きました。
  4. 2017/05/18 13:33
おからでエスニック風クスクスサラダ
  1. おからでエスニック風クスクスサラダ
  2. by エレクトリックケトルさん
  3. 大好きなエスニック料理、クスクスをおからで作ってみたよ♪クミンホールの香りで現地度がかなりUP!!!
  4. 2017/05/19 10:31
エスニック好きだな
  1. エスニック好きだな
  2. by ごんたママさん
  3. 商品のレシピではもやしなのですが畑直売所で買った春菊があったのであえて春菊で作りました。
  4. 2017/05/19 10:20
+*クミン香るエビのフリッター+*
  1. +*クミン香るエビのフリッター+*
  2. by shizueさん
  3. エビのフリッターをクミン使ってエスニックな味にしてみました。いい香りに出来上がりました!ケチャップやカレー粉なども入ってお子様にも喜ばれる味です。
  4. 2017/05/28 17:43
今日の一杯:すっきりした香りを楽しむ、カルダモンとスペアミントのハーブティ
  1. 今日の一杯:すっきりした香りを楽しむ、カルダモンとスペアミントのハーブティ
  2. by かりんさん
  3. すっきり清涼感のあるハーブティです。ホールスパイスはあまり使わなかったので、お茶からチャレンジです。今日の気分で気軽にお茶をブレンドしましたが、いつものスペアミントティーが簡単にアレンジできました。紅茶に入れるとカルダモン紅茶になります!
  4. 2017/05/12 13:33
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスでお料理上手 スパイスで本格的な香りづけ♪人気のエスニック料理をつくろう | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP