簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

缶詰・びん詰・レトルト食品を使った 週末の食卓レシピコンテスト 公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 レシピブログ グランプリは東京・ベルサール秋葉原で開催するイベントで決定します!
缶詰・びん詰・レトルト食品を使った 週末の食卓レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品を使った みんなの週末の食卓レシピを見る

盛りつけにひと工夫して豪華&華やかに♪テーマを決めて楽しむ♪ クロスや器のアレンジで特別感を盛り上げる♪

4つの部門でお待ちしています!

和食
いわしの蒲焼ミックスライス
洋食
タコと豆のペンネ・アラビアータ
中華
さば味噌と小松菜の春巻き
創作料理
トマトとひき肉だけのキーマカレー
いわしの蒲焼ミックスライス >>
by ミサコさん
タコと豆のペンネ・アラビアータ >>
by カシュカシュさん
さば味噌と小松菜の春巻き >>
by みぃさん
トマトとひき肉だけのキーマカレー >>
by SHIMAさん

ブログを持っている方ならどなたでもご参加いただけます !

審査のポイント

これまでのコンテストの投稿レシピも参考に *2015年
*2012年
*2014年
*2011年
*2013年
*2010年
グランプリ1名様、優秀賞3名様、日本缶詰びん詰レトルト食品協会賞 賞品 東京・ベルサール秋葉原 期間
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さん 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さんより
家族そろっての食事は週末の楽しみの一つというご家庭も多いかと存じます。普段備えている缶詰、びん詰、レトルト食品はこんな時にも大活躍!ちょっと目線を変えて、合わせる食材や盛り付けにひと工夫してみてはどうでしょう。
そして、おいしく使ったら補充も忘れずに。「常に買い置きがある」ということが日常はもちろん、もしもの災害時にも役に立ちます。
缶詰・びん詰・レトルト食品などの備蓄品を週末の食卓に定期的に使おう♪
今おすすめの常備方法「ローリングストック」

週末や月末など備蓄品で料理をする日を決めて、使った分は買い足して常備食をキープ。おいしく食べて備蓄する方法です。
「NHK そなえる防災 非常食の新たな備蓄法『ローリングストック法』を実践する」のページより

NHKオンライン >>

非常用備蓄品の選び方のコツとは?

・好物を入れておく
・使いきりサイズを選ぶ
野菜や果物は加工品で備蓄

選び方の6つのコツ >>

緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド

こちらも参考になります!

農林水産省
「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」 >>

レシピ投稿について
  • 缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください

ミニバナー

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末の食卓レシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら

気になります!缶詰・びん詰・レトルト食品の安全性 さびたり、凹んだ缶詰は大丈夫?
缶詰の表面の軽いさびや、本体の凹みや、くぼみは品質に問題ありません。

腐敗などで危険な缶詰の見分け方は?
缶詰は密封して加熱殺菌しているので、実は賞味期限を過ぎていても問題はありません。ただし、次の状態であれば中身が変敗している可能性があります。

・缶全体がさびている
・蓋がペコペコしている
・蓋が膨らんでいる

やはり期限内においしく食べるのがおすすめ!期限が切れる前に、いつものごはん作りに便利に役立てましょう。
なぜ、長期保存できるの?
真空で密封して加熱殺菌をすることで、中は無菌状態のまま保たれます。だから腐ることなく、長期保存が可能なのです。
保存料や殺菌料は使っていません。

栄養価は高い?
旬のおいしい食材を真空下で加熱殺菌しているので、新鮮なおいしさや原材料の栄養価が安定して保たれています。

缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A

缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A

非常時に備えて、何日分を用意しておけば大丈夫?
万一の時に備えて、まずは家族3日分の食料が常備されていれば安心です!

缶詰・びん詰の原料や成分などかんづめハンドブック

おすすめレシピも満載!みんなのレトルト

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったレシピを見てみよう

缶詰・びん詰を使った簡単レシピ

レトルト食品を使った簡単レシピ

参考になります!みんなのアイデアレシピ

2015年度コンテスト受賞レシピ

2014年度コンテスト受賞レシピ

2013年度コンテスト受賞レシピ

2012年度コンテスト受賞レシピ

2011年度コンテスト受賞レシピ

2010年度コンテスト受賞レシピ

缶詰・びん詰・レトルト食品を使った 週末の食卓レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品を使った みんなの週末の食卓レシピを見る

企画の詳細と参加方法

簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト

簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト

投稿期間 2016年6月16日(木) 12:00 ~ 2016年7月15日(金) 12:00
審査期間 2016年7月15日(金) 12:00 ~ 2016年8月15日(月) 12:00
結果発表 2016年8月15日(月) 12:00

全213件/181~200件

サンマの蒲焼き缶でカリフォルニアロール
  1. サンマの蒲焼き缶でカリフォルニアロール
  2. by エリツィンぴっぴさん
  3. さんまの蒲焼き缶をカリフォルニアロールの具材使ってみました。一緒に巻いた青じそとよく合いました。
  4. 2016/07/04 13:16
とろとろ卵ムース❤︎材料は卵とフカヒレスープの素の2つだけ
  1. とろとろ卵ムース❤︎材料は卵とフカヒレスープの素の2つだけ
  2. by トコトコさん
  3. 調味料はレトルトのスープの素だけ! 新食感の卵料理出来ました♪
  4. 2016/07/15 11:36
牛肉すきやき煮
  1. 牛肉すきやき煮
  2. by MOANA LANIさん
  3. 牛肉すきやき缶詰と乾物野菜で煮物。 水を足しただけで味付けは一切なし。
  4. 2016/07/15 11:09
お赤飯から♪もっちもちの小豆アイス★
  1. お赤飯から♪もっちもちの小豆アイス★
  2. by ゆーれんママさん
  3. レトルトお赤飯と牛乳とお砂糖をレンチンするだけで、もっちもちのヘルシーアイスの出来上がり。卵なし、乳脂肪分も低い、おいしい小豆アイスです。
  4. 2016/07/14 21:30
おつまみ
  1. おつまみ
  2. by pinokoさん
  3. ツナの空き缶に切れてるカマンベール3切れ 瓶入りアンチョビ1切れをちぎったもの ローズマリー(生1枝・ドライ3振り) フライドガーリック5切れ 入れて、魚焼きグリルで焦げ目がつくまで焼く
  4. 2016/06/18 07:11
ツナと実山椒のブルスケッタ *32
  1. ツナと実山椒のブルスケッタ *32
  2. by namiさん
  3. ツナ缶を使ってリエット風に仕上げました。 実山椒がぴりりとアクセントになって、お酒にとっても合う前菜になりました。
  4. 2016/07/13 09:09
肉じゃが
  1. 肉じゃが
  2. by MOANA LANIさん
  3. 非常食の缶詰。 そろそろ期限が切れてしまう。 せっかくだから肉じゃがにして美味しくいただきます。
  4. 2016/06/26 20:10
オイルサーディン丼
  1. オイルサーディン丼
  2. by ナナさん
  3. オイルサーディンの缶詰と鷹の爪、ネギ、ニンニク、レモン(ゆず)で簡単にできるオイルサーディン丼です。ヘルシーでカルシウムやドコサヘキサエン酸も多いので中高年におススメです。
  4. 2016/06/16 17:10
なまり節のココナッツミルクカレー。
  1. なまり節のココナッツミルクカレー。
  2. by みすずさん
  3. マッサマンカレーペーストとココナッツミルクで煮込んだなまり節のカレーです。
  4. 2016/07/15 09:33
餃子の皮でお豆のひと口ピザ
  1. 餃子の皮でお豆のひと口ピザ
  2. by エリツィンぴっぴさん
  3. 餃子の皮にサラダビーンズとツナ缶をマヨネーズで和えた具材をのせてタコス風の簡単ピザ。週末、お酒のお供にいかがでしょうか。
  4. 2016/06/28 06:14
エビとアンチョビのちーたまピザ。
  1. エビとアンチョビのちーたまピザ。
  2. by みすずさん
  3. 生地なし低糖質ピザ! エビとアンチョビをにんにくと自家製豆乳ヨーグルトで和えて、焼いたチーズと卵にのせてトースターで焼いた生地なしピザです。
  4. 2016/07/13 11:39
バーニャカウダ。
  1. バーニャカウダ。
  2. by みすずさん
  3. アンチョビ缶に茹でたにんにくとバターを混ぜた、こっくりバーニャカウダソース。 オリーブオイルのバーニャカウダとはまた一味違って美味しいですよ。
  4. 2016/07/10 13:38
イワシ缶とフムスのズッキーニくるりん❤︎楽々オサレバル♪
  1. イワシ缶とフムスのズッキーニくるりん❤︎楽々オサレバル♪
  2. by トコトコさん
  3. 野菜以外は缶詰で作るオシャレな前菜です♪ イワシの生姜煮缶詰の甘辛いお味に、ひよこ豆の水煮缶で作ったフムスがとても相性がよくて美味しい♪クミンの香りがカレー風味を加えてくれて、生姜煮の甘辛とフムスのコク旨に 切れをプラス!
  4. 2016/07/13 05:43
チーズ味のツナそぼろで♪ ちらし寿司みたいな、のせのせポテトサラダ
  1. チーズ味のツナそぼろで♪ ちらし寿司みたいな、のせのせポテトサラダ
  2. by 花ぴーさん
  3. ちらし寿司風のポテトサラダです。ツナの水煮缶と粉チーズでツナチーズそぼろを作り、野菜などの具をマッシュポテトにのせました。真ん中のポーチドエッグをからめてどうぞ♪
  4. 2016/07/03 23:31
キノコ3種とアンチョビのアヒージョ。
  1. キノコ3種とアンチョビのアヒージョ。
  2. by みすずさん
  3. キノコ3種類とアンチョビのアヒージョ。 ささっとできるし翌日以降のが美味しいし、パスタやお肉、お魚へのトッピングにも使えます。
  4. 2016/07/13 11:49
スパムとカラフル野菜あんかけの焼きおにぎり
  1. スパムとカラフル野菜あんかけの焼きおにぎり
  2. by tonchanさん
  3. カリカリに焼いたスパムが香ばしくて美味しく、カラフルな野菜で栄養満点、見た目にも華やかです。 スパムがしっかり味なので他の味付けは控えめに、胡麻油の香る焼きおにぎりにぴったりです。
  4. 2016/07/15 10:34
焼き鳥缶で卵黄卵白親子丼
  1. 焼き鳥缶で卵黄卵白親子丼
  2. by ミサコさん
  3. 焼き鳥缶で 簡単に 美味しい!ちょっと変わった親子丼ができました! 缶詰の汁にしっかり旨味があるので調味料ほとんど無しでOKです  包丁使ったのは玉ねぎと ネギのみです 焼き鳥缶でこんなに簡単に美味しいのが出来て自分でも驚きました!
  4. 2016/07/04 22:25
オイルサーディンとごぼうのサラダ
  1. オイルサーディンとごぼうのサラダ
  2. by かえら~さん
  3. 常備しているオイルサーディンとごぼうで意外なおいしさの一品を作りました。 そのままはもちろん、サンドイッチの具にするがおすすめです。
  4. 2016/07/09 15:16
焼きそばナポリタン
  1. 焼きそばナポリタン
  2. by ゆかさん
  3. トマト缶を使ったナポリタン。 麺は焼きそば麺なので、ゆでる手間がかかりません。 食べたいときにパパッとできちゃいます。
  4. 2016/07/13 00:02
夏の朝に爽快!サラダおにぎり
  1. 夏の朝に爽快!サラダおにぎり
  2. by かえら~さん
  3. 見た目にも鮮やかなおにぎりサラダちらし寿司。 たんぱく質も野菜もしっかり食べられるPFCバランスの良い一品です。
  4. 2016/06/24 21:53
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP