だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


ミツカンレシピブログ

だしの余韻が料理をおいしく。追いがつおつゆで手軽にプロの技

「追いがつおつゆ」レシピを投稿するみんなの「追いがつおつゆ」レシピを見る この秋、生まれ変わった追いがつおつゆ 美味しさの秘密

「追いがつおつゆ」で簡単&おいしくまだまだある!毎日のごはん作りに大活躍するお役立ちレシピ
人気お料理研究家 Mayu*さんのおすすめレシピ
ほたてと厚揚げのみぞれ煮
ほたてと厚揚げのみぞれ煮
大根おろしでさっぱり&だしの旨みがたっぷり♪いつもの厚揚げで和のごちそうがつくれちゃう。調味は「追いがつおつゆ」だけ!10分で完成です。
レシピはこちら
牛肉とトマトのさっと煮
牛肉とトマトのさっと煮
調味は「追いがつおつゆ」のみ。トマトのフルーティーな風味であっさり&ボリュームたっぷりなすき焼き風煮込み。フライパン一つでできます!
レシピはこちら
Mayu*さん 2児のママ。パーティーや子ども向けなど幅広いレシピで人気のお料理研究家。雑誌や企業のレシピ考案・イベントなどで活躍中。 ブログ:mama*kitchen >>  レシピブログプロフィール>>

レシピ投稿について

モニター商品のミツカン「追いがつおつゆ2倍」をったレシピを投稿ください
材料は分量と人数(○人分)を明記してください
作り方手順は箇条書きで明記してください
電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください


レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「追いがつおつゆで手軽にプロの技」レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪ ミニバナーの貼り方はこちら

イベント参加レポート
先日、「追いがつおつゆ2倍」を体験するイベントが開かれました。前半はミツカンの開発ご担当佐藤さんより「追いがつお」について、そしてリニューアルのポイントなどを伺いました。クイズ形式で和気あいあい、わかりやすく教えていただきました。そして後半は人気お料理研究家Mayu*さんによる「追いがつお」をつかった2品の調理実演。どちらもアッと言う間に完成!もちろん試食も楽しみましたよー。味覚の秋にぴったり、めんつゆの便利な使いこなしヒントをたっぷり教えてもらった充実したひとときでした。
詳しくはこちら
「追いがつおつゆ」レシピを投稿するみんなの「追いがつおつゆ」レシピを見る

企画の詳細と参加方法

だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技

だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技

参加者数 200名
募集期間 2014年10月8日(水) 12:00 ~ 2014年10月15日(水) 12:00
投稿期間 2014年10月15日(水) 12:00 ~ 2014年11月19日(水) 12:00

全514件/181~200件

追いがつおつゆで簡単上品<いも栗ごはん>
  1. 追いがつおつゆで簡単上品<いも栗ごはん>
  2. by はらぺこ準Junさん
  3. 栗ごはん。芋ご飯。どっちも食べた~い。じゃ、一緒にしちゃおう!そんな日も、どんな日も、追いがつおつゆのおいしさはあなたの味方です。
  4. 2014/10/25 08:45
by 葉っぱさん
お出汁が冷たいうちから煮ることにより、とろけるように柔らか~く、じわじわじゅんわりに仕上がった鶏。『旨みだしに香りだし、絹ぶし製法のかつおぶし』の旨味みが、ぶわぁ~~~ぁり溢れ出す絹揚げにがんも。軽く味を含んだちゅるりん糸こんもまた美味っ

2014/11/03 20:29

ゴロゴロ大根ポークカレー
  1. ゴロゴロ大根ポークカレー
  2. by かなぱんさん
  3. じっくり煮込んだ豚肉と大根に、和風のカレー味がしみ込んでウマウマ!かつおダシの効いたつゆで、いつもと違うカレーはいかがですか?
  4. 2014/10/31 05:32
「マグロの香味野菜和え丼」~まぐろのトッパプ。
  1. 「マグロの香味野菜和え丼」~まぐろのトッパプ。
  2. by イェジンさん
  3. わが家の定番メニューですが、 お醤油を「追いがつおつゆ」に置き替えて作ってみました。味にやわらかさが出て、またいつもと違う美味しさが見つかりました。
  4. 2014/11/08 07:32
焼きカレーうどん
  1. 焼きカレーうどん
  2. by かなぱんさん
  3. 汁はなくともカレーうどん!追いがつおつゆを使えば、かつお出汁のきいた焼きうどんが出来ちゃう!スパイシーなカレー味で、大満足の一品です。
  4. 2014/10/23 12:00
下茹でなし♪ 大根と助子の滋味煮のレシピ。
  1. 下茹でなし♪ 大根と助子の滋味煮のレシピ。
  2. by はなこさん
  3. おいしい煮物が簡単に!旬の大根が、とろける美味しさです。
  4. 2014/11/12 00:07
by 葉っぱさん
しゃきくたの牛蒡、人参の甘み。風味の絡んだシャッキリもやし……嗚呼、幸せ☆
ささっと簡単に味が決まったのも、会社員 兼 妻 兼 ダンサーとしても有難い♪

2014/10/28 23:44

なんちゃってスンドゥプチゲ。かけうどん
  1. なんちゃってスンドゥプチゲ。かけうどん
  2. by あんこ1961さん
  3. 寒くなってきたので一人鍋を作りました。スンドゥブ風の豆腐鍋が簡単うまうまです。
  4. 2014/11/01 14:58
小松菜とハムのおひたし(レシピ)
  1. 小松菜とハムのおひたし(レシピ)
  2. by MISOさん
  3. 追いかつお つゆに辛子をプラスして簡単おひたしです。
  4. 2014/11/01 22:16
ミツカン追いがつおつゆで1週間お弁当*ポークチャップのお弁当**
  1. ミツカン追いがつおつゆで1週間お弁当*ポークチャップのお弁当**
  2. by にこさん
  3. いつものポークチャップが、追いがつおのだしでもっとおいしくなりましたーー!! 感動!! お弁当にもぴったりのおかずです**
  4. 2014/10/24 09:08
ミツカン追いがつおつゆで1週間お弁当*甘味噌おにぎりのお弁当**
  1. ミツカン追いがつおつゆで1週間お弁当*甘味噌おにぎりのお弁当**
  2. by にこさん
  3. 甘味噌を作るのに使いました** だしが少し入ると深みが出る気がします** おにぎりにぬってごはんがおいしくなりました**
  4. 2014/10/22 08:02
追いがつおのつゆで簡単!大根とわさびなのナムル風
  1. 追いがつおのつゆで簡単!大根とわさびなのナムル風
  2. by きゃりあおばさんさん
  3. わさびなとそれに絹揚げを混ぜて追いがつおとごま油で味をつけた簡単ナムル どんな野菜で作っても簡単に美味しくナムルができます
  4. 2014/10/28 00:17
秋野菜の和風濃厚クリームパスタ
  1. 秋野菜の和風濃厚クリームパスタ
  2. by アップルミントさん
  3. 追いがつおつゆを使って、秋野菜(南瓜、蓮根、きのこ)をたっぷり入れた、和風で濃厚なクリームパスタを作ってみました。
  4. 2014/11/04 14:17
和風?絶品蒸し焼きそば☆今夜は満月
  1. 和風?絶品蒸し焼きそば☆今夜は満月
  2. by MIKICOさん
  3. 追いがつおつゆで作れる蒸し焼きそば。簡単なのに絶品です☆
  4. 2014/11/07 06:31
「めんつゆDEみたらし団子」
  1. 「めんつゆDEみたらし団子」
  2. by どばみゆさん
  3. かつおの風味と搾りたての柚子の香りがたまらなく合う和のスイーツにしました。
  4. 2014/10/27 12:46
めんつゆで『きのこの炊き込み御飯』
  1. めんつゆで『きのこの炊き込み御飯』
  2. by さくちゃんさん
  3. 味付けはめんつゆのみで、炊き込みご飯をつくりました。
  4. 2014/11/19 11:40
めんつゆで簡単♪なすとオクラの煮浸し
  1. めんつゆで簡単♪なすとオクラの煮浸し
  2. by やちゅぴちゅの台所さん
  3. 簡単にできて副菜、お弁当にも!なすとオクラの相性抜群です!
  4. 2014/10/22 01:14
+*イカと大葉の和風パスタ+*
  1. +*イカと大葉の和風パスタ+*
  2. by shizueさん
  3. イカと大葉の和風パスタ!追いがつおつゆだけで美味しく出来ます。
  4. 2014/11/16 16:24
追いがつおつゆで、納豆野菜炒め
  1. 追いがつおつゆで、納豆野菜炒め
  2. by PACOさん
  3. 納豆って炒めるとふわふわで美味しいんです。追いがつおつゆの旨みでさらに美味しく出来ました。
  4. 2014/11/18 15:12
☆ほうれん草とエリンギの追いがつおつゆ炒め☆
  1. ☆ほうれん草とエリンギの追いがつおつゆ炒め☆
  2. by あっこさん
  3. エリンギとほうれん草をバターと追いがつおつゆでさっと炒めました♪香ばしくて箸の止まらない一品に。
  4. 2014/11/07 17:40
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP